ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
何が何だかわからず、でも、頑張って参加してます。告知が早かったので少し準備しておいたのが幸い。稲もトマトも精いっぱい使って作りました。
1631973島
聞いてて気分のいい話じゃないよね。
もう終わりw
愚痴聞いてくれてありがとうございました。
花子さんのおかげでガス抜きできました。
また気分変えて楽しもうっと。
これからもよろしくお願いします。
じゃねw
やっぱりそんな感じですよね。
マリさんの暴走を月さんが冷静に止めてる感じです。
ふたりはこれからもこんな感じで支え合っていくのだろうと思います。
ところでボクがマリさんと友達になったのは1か月前の4月30日のこと。
ショップ広場でいきなり話しかけられて、いきなり友達申請されて、
いきなりその日のうちに「けんたん」と呼ばれるようになって、
ん?ん?ん?なにがどうなってるの?という感じでした。
それでも初めはそんなに悪い人たちじゃないのかなと思って、
広場で遊ぶようになっんだけど、マリさんたちと話をするときは、
タウンではなくてマリさんの部屋ですることが多くて、いつも明け方まで
付き合わされました。
それでも話が楽しければまだいいんですが、マリさんの話は、誰と誰が仲がいいとか悪いとか、
仲の悪い人の悪口ばかりで、聞いてて気持ちのいいものではなかったし、
話がよく支離滅裂になったり、感情的になったり、いきなり怒り出したり、
そのたびに月さんが間に入ってくれたりして、いつもそんな感じでしたので、
ちょっと危ない人かもな~と思うようになって、少しずつ距離をおくようになりました。
それに加えてボクのアイテムをクレクレ言うようになったのにはビックリで、
友達といえば聞こえはいいけど、マリさんのそうした素性がわかるにつれて、
警戒心をもって、一歩引いて接していたので、マリさんのことをかけがえのない大切な
「友達」という感覚にはなかなかなれなかったです。
そんなときにマリさんから「まだ話をしたいことが山ほどあるしね」と言われて、
これはもうこれ以上はマズイなと思って、僕から友達を切らせてもらったというのが
本当のところです。
ずっとこんな感じの扱いでしたから、マリさんとの友達関係を切る時も、
そんなに重苦しさを感じることもなく、いやむしろこれでスッキリできるという
気持ちのほうが大きかったです。
下に続きます
↓↓↓
心配してくれてありがとう。
今後は、もしタウンで会ったりしたら挨拶くらいはするかもだけど、
それ以上には関わらないようにしたいと思っています。
一方、月さんとはこれからもいい関係を維持していきたいと思っているけど、
マリさんと月さんはいつも一緒にいるし、マリさんを無視して月さんとだけ
話すこともなかなか難しいし、また伝言板などでぼくと月さんが仲良くしてると
マリさんから何言われるかわからないので対応が難しいですね。
顔の見えない世界はややこしいw
お返事ありがとう。
ごめんね迷惑かけちゃって。
マリさんと月さん、別れちゃったの?
マリさんは「月ちゃんは私がついていないとダメなの!」なんて言ってて、
自分が月さんを支えてるみたいなことを言ってますが、
実態はマリさんが月さんを必要以上に束縛していたというところでしょうか。
(束縛というよりも強度の依存状態)
ただ長いことお友達みたいだし、なんだかんだ言ってもお互いを必要としているような感じなので、
別れたりくっついたりを繰り返すんじゃないかな
(マリさんと月さんは「ケンカは何度もしてきたよ」と言ってるので、
今回もそんな感じじゃないかな)
ただ僕が感じるのは、マリさんが言うほど月さんはメンタルが壊れてないということ。
マリさんと話をしてるといきなり感情的になって口調変わるし、
逆にマリさんのほうがかなり情緒が不安定な印象です。
マリさんが月さんに依存し過ぎてる状況で、
そこに僕が現れてその依存が僕にものしかかってきて・・・。
そういうことなのかなって思っています。
確かに縁がきれちゃいますね。有難うございます。
姫うさぎさんの所にも書きましたが
ニコみせ自体のレベル上げをするために イベもの以外の食材が余ってるのなら
取りあえず料理を作りましょう
ニコみせは営業中にしておけば勝手に売れていくのですが
称号が上がるたびにそのスピードも上がります
農園の栽培ポイントが少なくて すぐにオムライスが無くなってしまうのなら
閉店にしておくよりなら他の料理も一緒に出して営業時間を伸ばす方がいいように思うのです
ニコみせでつながってる常連さんとの縁が切れないようにです
情報ありがとうございます。やってみました。これは、ドコモIDが、必要なのかしら?よく読んでみます。
ニコタでは4択クイズがあって、
それに当たると3PコインGETできるのご存知ですか?
Pコインが貯まるので毎日挑戦するとイイです^^
一番右下をクリックすると、4択クイズの画面になります。
*虹さん。 早速頂いたアドバイスで他の料理を引っ込めました。ですが、オムライスがもう作れないので、農園の出来次第で作ることになりそうです。農園の方は間違って植えてしまったものをキャンセルできないのかしら。。。ごぼうなど今回のイベントに関係ないのをうっかりうえてしまったの。。。困っちゃった。
*ふうさん。 はじめまして。これからもよろしくお願いいたします。
*みきさん。 患者さんから風邪をもらってしまったとは。。。医療関係の方でいらっしゃる?大変ですね。どうぞ、お大事になさってください。私も加湿器は必ず使用してますが、今年は壊れてまだ、新しいのを出してません。早くしないと冬がおわってしまう。。と家族からクレームがきてます。。。それにしても、乾燥どころか天気の悪い日がここ関東地方では多くて、それもあってか、いつになく喉は楽ですが。。
早く良くなることをお祈りいたします。わたしは葛根湯を使わせていただいてます。
今日は久しぶりの土曜日のお休みです(^^)v
ニコイベントのオムライス、おいしそうです♪
応援します(^^)v
なんだかリアでもいただきたくなっちゃいました。
昔ながらの街の洋食屋さんの卵で包んだオムライス、ちょっと高級店の半熟卵のとろとろオムライス、どちらも捨てがたい・・・
でも、どちらも自分で作るのは加減がムズカシイんですよね(^^;)
今の時期にしては、ここ数日暖かいです。
朝、息が白くならないです。
今も、暖房、お部屋に入れてないです。
タイツとスカートで普通に過ごせます(^^)v
暖房入れると空気が乾燥するんですよね。
まあ、加湿器も入れればいいんですけれど。
先週は患者さんからもらっちゃったのか、なんだか喉の調子が変だったのですけれど、少しずつですけれどよくなってきています。
普段、お薬は飲まない私ですけれど、今回は咳止め飲みました(OTC、市販薬です)。
太平洋岸は空気が乾燥しているので、喉に負担かかりますし、ウイルスも大喜びなんですよね。
ただ、インフルエンザは少し落ち着いてきているように感じられます。
ということで、お体にはくれぐれもお気をつけくださいませ♥
1週間、お疲れさまでした!
来週もどうぞよろしくお願いいたします。
4皿ご馳走様でした♪♫
2000皿完売を目指すなら、オムライス1品だけ出すといいです。
イベントを楽しむなら、2品以上出すのもありですが。
どちらなのかな~~?と思いました。
ご馳走さまでした。