Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(1日目の17

昨日は朝6時のバスに乗ったにもかかわらず
なんと手袋もいらない、カイロもいらない(笑)

雨でしたが暖かかったですねー。

傘も持っていきましたが、帽子とコートで
しのげる程度の距離しか外に出なかったので
結局は使いませんでした。使おうと思ったら使えなくは
なかったけど、出したり入れたり畳んだり広げたりって面倒だしー。

で、用事の前に時間があったので
名古屋駅をうろうろ(笑)

なにしろあのあたりは傘が要らなくて
かなり広範囲をさまよえます。

目標の1つは「たまごろう」。
もちろんゲットできました♪

正月に妹君Mにはあげたのですが
妹君Oのほうには渡しそびれましたので
今回リベンジ。

もちろんお土産用にも買いました。

用事のあとは名古屋観光ホテルでアフタヌーンティを
妹君Oと。

ここはニコットのお友達に聞いてたティポットを
どうしても見たくて(笑)

すばらしいプロダクツデザインですねー、このポット。
ここは紅茶をいれるのに時間を図る砂時計も
なかなか素敵でした。

砂じゃない砂時計。
液体系のやつ。

もちろんアフタヌーンティのサンドイッチや
スコーンやケーキも素敵でした♪

ロンネフェルトのスリーピングティポットを
見に行ったかいがありました(笑)

ここの画像を借りますー。
https://ameblo.jp/jk1986/entry-12013202174.html

閑話休題

さてこの後は夕飯でしたね。
えーと、何食べたっけなー・・・

妹君Oの特製ハンバーグ、サラダ、クラッカーと
チーズと、あとは古酒をみんなで(笑)

もちろん未成年には飲ませませんでしたが
黙って出したら日本酒だとは思わない
琥珀色のブランデーのような古酒。

度数もかなり高いのですが、
飲んでも酔っぱらうという感じじゃなかったなあ。

大変上質なお酒でしたねー。
いやー、高かったけど皆で飲めてよかった(笑)

ただ次の日は早く支度をして出ないといけないので
半分残してお開き。

風呂に入って着替えて、布団に直行。
おやすみーー。

明日に続く

<昨夜の私>
夜10時くらいに長野に到着。
帰りは雨じゃなくてラッキー♪

さあ今日の一冊
「きんようびは いつも」ほるぷ社
金曜日はお父さんと一緒にダイナーで朝ご飯♪
そんな絵本。


アバター
2020/01/24 17:54
アバター
2020/01/24 16:47
いかんなぁー。
アバター
2020/01/24 15:11
このポットは写真ではなかなか分からないところにまで
面白い仕掛けがあって、もぉ妹君2人で盛り上がりました。
紅茶をサーブしてくれたホテルのおねえさんも素敵でした♪
アバター
2020/01/24 14:24
なんかバタバタの1日だったようですね~お疲れ様です(;´Д`A

初詣の記事と境界が判らなくなってしまって
オマケにポットの写真が一瞬見えた所でPCリセット…あらら…orz
出直してきます… λ……



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.