Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(2日目の8

今朝は久々にマイナス5度(笑)
いいお天気です。

まあまあ普通の寒さですね、この時期としては。
とはいっても、この冬は冷え込んでも窓の結露が凍って
カーテンが張り付くというお約束の現象がありません。

暖かい日が多いせいですかねー。
建物が芯から冷えてないのですかねー。

有り難いことですけど♪

ただ、さすがにマイナス5度まで下がると
ストーブを炊いても室温がなかなか上がらず
さきほどようやく15度になったところです(^▽^;)

室温の目安としては15度。
台所は10度が最低ラインと思ってます。

まーそれくらいなら、ちょっと着ぶくれてればしのげます。

そういえば、この冬は綿入れの出番があまりない。
そこまで着こまなくても平気っていうか・・・。

いままでは「暖冬」っていわれても
「そんなことを言っても寒いじゃんーー」って
思ってましたが、今年は本気で暖かい冬ですねー。

あとはドカ雪が降らないことを祈りたいなー。

3月になれば降っても確実に溶けるのが確信できるので
今月いっぱい、あんまり雪が降りませんように(笑)

閑話休題

エスカレータを駆け上がるなどというのは
やめましょう(笑)

ええ、日ごろ言ってますからね。
階段をダッシュですよorz

ところが階段を上がって改札付近を見てもトイレはない。
改札を入らないと無いんですっっ。

新幹線のほうも同様。
駅員に事情を話してトイレを使いたい
といったのですが、けんもほろろでした。

米原駅、いろんな意味でマイナスポイントが
私の中で積みあがります(笑)

「使えない駅」の筆頭といっても過言ではない。
なんなんですか、米原駅っっ。ド田舎秘境路線以下??

新幹線が止まるからっていい気になるんじゃねーよっっ
と、心の中で捨て台詞(笑)

近江鉄道、電車の時間が迫ってます。
もぉトイレはあきらめよう。

階段を駆け下りるかどうか
ちょっと躊躇しまして、エスカレータを選択。

ここで慌てて転ぶのは避けたい。
結局、時間もかかる。

おとなしくエスカレータでおります。
駆け下りたい気持ちは、ぐっとこらえる。
えっと、最後の2.3段くらいは歩いたかも(^▽^;)

そして近江鉄道の駅に戻ると、列車がもうすぐ発車という時間。
切符を見せて改札を通り抜け、夫君と第一秘書(娘)が
ホームに出て待っていてくれているところに。

あ゛ーーも゛ーーートイレがさぁぁぁぁっっ
結局つかえなかったのぉぉぉぉっっっ

ホント今年の初もうでは行く先々で(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんを見る。
シールのことやら、コロッケのことやら(笑)

さあ今日の一冊
「めっきら もっきら どおん どん」福音館書店
遊ぼうと思って神社に来たけど誰もいない。
やけくそで適当な歌をうたっていたら・・・
そんな絵本♪



アバター
2020/02/02 17:45
長野に来た時よりも年々、耐寒性能があがってます(笑)
ふふふ。みなさんにご心配いただきまして♪
なんとかセーフでしたヽ(^o^)丿
アバター
2020/02/02 17:39
今朝は冷えましたよね。
でも例年並みですよね。
さすがに長野は寒いなぁ。

ところでトイレは間に合ったのかしら。
気になる。
アバター
2020/02/01 18:32
雪が風物詩と思うのは
雪かきで苦労をしたことがない地方の人です♪
アバター
2020/02/01 18:13
うーむ。なるほど。滑って骨折というのはよくないですね。ほどほどがいいのですね。冬といえば山形の蔵王のような雪だと思うのですが。もはや雪は冬の風物詩になっているのです。
アバター
2020/02/01 16:45
雪が嬉しい人もいるのは重々承知ですが
なにしろ高齢者の多い長野の山奥は雪かきの出来る人も少なく
そんな能天気なことは言っておられませんので。ご老体が滑って転んで
骨折などというのもよく聞きます。雪のない地方の方には、あまり理解できないと
思いますけど(笑)
アバター
2020/02/01 16:08
かめさん、こんにちは。
お言葉ですが、雪ではける程度では、長野の観光業界が困ってしまいます。スキー場の多い長野では、雪は不可欠なのです。冬はそれで生計を立てている人もいるはずですから。
アバター
2020/02/01 16:03
みみさん>雪は要りません(笑)
     ほうきではける程度までは許可します♪

じりじりさん>気象庁もせいぜい「30年に1度」なんですよ。
       なぜかといいますと、平均気温などの平均値を出すのに
       過去30年のデータを使っているからだと思います。つまり
       毎年「異常気象」と叫ぶマスコミは「異常」である疑惑が・・・(笑) 
アバター
2020/02/01 15:57
かめさん!こんにちはー!
今日は寒いですねー。
朝、寒かったです。二度寝してしまったほどです。そちらも寒かったのですね?
後は、雪が降ってくれるのを祈るばかりですね。
アバター
2020/02/01 15:31
現場をみた後輩から聞いた話ですが・・・
昔、電車の座席の間に新聞紙敷いてそこで済ませてた婆さんがいたそうです。


あと、気象庁のホームページに載ってました⬇⬇⬇

「異常気象」の定義はあるのですか?
 一般には、過去に経験した現象から大きく外れた現象のことを言います。大雨や暴風等の激しい数時間の気象から、数か月も続く干ばつ、極端な冷夏・暖冬まで含みます。また、気象災害も異常気象に含む場合があります。気象庁では、気温や降水量などの異常を判断する場合、原則として「ある場所(地域)・ある時期(週、月、季節)において30年に1回以下で発生する現象」を異常気象としています。
アバター
2020/02/01 14:17
みみさん>旅行中は普段ほど水分がとれないものですから
     おかげさまで(笑)

らんなーさん>マイナス10度までは当たり前の世界ーヽ(^o^)丿
       いつもより水分摂取量が少ないのと暖かいので助かりました(笑)
       図書館で「チコちゃんに叱られる」を予約してきちゃったー♪  
アバター
2020/02/01 12:44
かめさん!こんにちは。
えー!
ほんとですか?
トイレに行けなかったと!
漏れなかったのですか?
まだ前立腺は20代のようですね。
さすがです。
僕はもう10分くらいしか我慢できないようになってきました。
前立腺が、老化しているのです。
さすが、かめさんです。
アバター
2020/02/01 11:48
マイナス5℃なんて経験した事ありませんよ~ヽ(´ω`)ノオソロシーw
でも、昨夜は雨で濡れた車のフロントガラスがガチガチに凍り付いててビビリました

最後の2、3段がなかなか…( ̄m ̄〃)
かめさんピ~ンチ! ヽ(;´Д`)ノ

シールが達成感の積み重ねって、納得。あのせんせーなかなかですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.