Nicotto Town



また葬式

今度は姉の死んだ旦那さんのお母様です。

父の2ヶ月目の月命日に亡くなったそうです。
この歳になると葬儀が続くなぁ。
結婚とかの祝い事に呼んで欲しいものです。

アバター
2020/02/09 01:21
安らかに眠られますようお祈りいたします
アバター
2020/02/04 12:35
お悔やみ申し上げます。

頑張りすぎなで、ご自愛ください。

アバター
2020/02/03 22:08
何かと大変で気苦労が多いですね。
精神的に大変だとは思いますが火取さんご自身を
ご自愛ください。


アバター
2020/02/02 22:12
こんばんは!
それは大変でしたね!
お疲れさまでした!
皆 必ず死がやってきますが
いつ来るか分からないですものね!
急に亡くなられたら ご家族は
悲しみとどのようなことをしたらいいのか・・・
分からなくなりますよね!
お気持ちお察しいたします!
義理のお兄様は会社で大切なお仕事を
まかされていたようで・・・
残されたご家族様は大変だったでしょうね!
お姉さまも病魔がおそい
大変だったでしょうね!
火取虫さんがカバーしてあげたから・・・
これからも力を合わせて
過ごしてくださいね^^
アバター
2020/02/02 12:49
そうでしたか、ご愁傷様でしたね・・・。

92歳なら大往生でしょうし、仕方なしですね。


お姉さんの旦那さん、若かったですねぇ。
でも、無理がたたって、体のそこかしこが弱っていたのかもしれませんね。
風邪から肺炎になるのも、免疫力弱ってた証拠なんじゃないのかしらね。
責務ある仕事か、必要な人材、大事なポジションだったから、
会社も困って、あれはないかこれはないかと聞いてたんだろうしねぇ。

ぴとちゃんも、無理しないで、ちゃんと治療しながら、
ご家族のケアとか、お父さんの引継ぎとかしてね。

二月入ったから、医療費とか、相続税とか、★【確定申告】★の季節だね。
何が必要かとか、税務署とか役場の相談会に参加したらいいと思うよ。

・・・プロじゃないから思うままで申し訳ないけど、
またなんか、思い出したり、気づいたらコメにのこすね。
アバター
2020/02/01 22:20
姉の死んだ旦那さんは57歳で、しかも風邪による肺炎で入院しているときに急死しました。
血栓が飛んで肺と脳を繋ぐ血管が詰まったらしいです。
死んで良い歳では無いですよね。現役の大黒柱ですから。
まぁ、家のローンが払い始めて3年位でチャラになったのを良しとするかぁなんて事を
笑い話にするしか無いです。事故死したみたいに突然でした。何故に死ぬの?冗談でしょ。
旦那の会社からは業務引継ぎなしに死んでしまった(本人だって風邪で死ぬとは思って居ません)ので、
こんな資料が自宅に無いかとか問い合わせが来たりして、旦那の仕事内容なんて知る由も無いし、
夫婦の日常会話で会社の仕事の詳細なんて出るはずも無いしで、どうしよう?
手続きはどうするの?これからどうするの?墓だってまだ準備していないし、でうろたえました。

その後、姉は卵巣癌で子宮全摘だし、その時に発見された脳腫瘍で摘出手術もして
2回もの大手術、大変です。
体の不調は助けようが無いです。本人もつらいですが、周りもつらいです。

今回の喪主は、死んだ旦那の兄貴でした。
死んだ旦那のお母様は92歳だったので、これはまぁ仕方ないです。
アバター
2020/02/01 21:24
こんばんは!
ええええ!
お姉さまの旦那様お亡くなりになられていたのですか!
それはお淋しいですね!
火取虫さんがお力になってあげないとね!
兄妹がいることは幸せですよね!
最近は一人っ子の方も多いようですものね!
火取虫さん 大変でしょうが・・・
お風邪などひかないように・・・
お身体ご自愛くださいね!
では・・・おやすみなさい!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.