Nicotto Town



やっと復活~


先月末に子どもがインフルAになった。

その看病必然的にする事になり、医者に行って薬もらってきた。

その薬って、飲み薬じゃなくて粉を吸い込むやつなんだよ。

でもよ~~~く考えて・・・上手に吸えると思う?

すでに、咳が出てて2キット貰ってきて計4回吸い込む。

今回のインフルは、咳が結構出るんだよね。

熱が出る前から、めっちゃ咳が出てる。

医者から帰り、薬吸わせないとと思いいざチャレンジ!

そしたら、SL?って思うくらい4吸入するうちの3回、白い粉の煙が・・・

話してたり、呼吸してる時の唾液の粒でさえ感染するって言ってたのに、その粉 咳と共にもろ被りしてしまった。

子供の方は、40度超えの熱が数日出て、熱が高かった分5日ではなく1日延びた。
今年から熱を計って、記録し罹患用紙に体温を記入し、もう大丈夫となったらそれを医者に見せ、学校に提出。

それだけ今まであいまいになっていたんだろうと思う。

熱が出た日も、下がった日も数の中に入れないし(その説明も紙に書いてある)これだったら、ごまかしができないっ

自分は、熱が出た次の日には熱が下がり、ご飯が自然と出て自然と洗い物されてテレビ見放題のすばらしい時間でした。

私の熱は、38,6℃が最高ですぐに下がりましたが、喘息が残っています。

喘息は、だいたいインフルの後1か月くらいかけて良くなっていくので、しばらく咳と、歩くとフワフワ酸素足りなくなる症状があると思います。

インフルのシャワー浴びないように気を付けてくださいね~

アバター
2020/02/08 18:02
咳が出るのに吸い込む粉薬とは…昔のギャグであったような wwww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.