Nicotto Town


わかばのニコタ日記


精一杯の如月恵先生コス


---新型コロナウイルスの感染者確認で横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、乗員乗客の体調悪化が相次いでいる。3711人のうちウイルス検査陽性は日に日に増えて130人を超え、感染規模は実態がつかめていない。---2/10(月) 21:30配信


ブラック・ジャック先生が愛した女性・如月恵先生が船医として乗っている船では、↑こんな事態になっていないとよいのですが。
缶詰状態の乗客も大変ですが、多くの乗員も大変な状態でしょう。
事態が早く収束するように願ってやみません。(-人-)

アバター
2020/05/28 04:23
おしゃれな電話、要望出してみます♫
やれる事は、皆、やらねば!!
アバター
2020/05/24 14:07
いつも適切なアドバイスや温かな申し出を、ありがとうございます❤︎

スウェットでも、それらしくは見えるのですけれどね^^
要望してみる、というのも良い手ですね!
やってみます♫

フリマは全戦全敗なので。
出品したアイテムに魅力が無いのかもです^^;
アバター
2020/05/22 06:07
そうなんですよ~。
女性アバだから仕方ないのですけれど
スウェットならあるのです。
隙間なく見えるパンツ。
でもネクタイにスウェットは…どうなんかな~~~…とw^^;

黒ガチャで人気?の目玉等を何度も出品して応募を待っているのですが
全くなんです。
買った人が少ないか
買った人が手離す気がないのか(他にはありませんから)
結構厳しいかもしれません。
が、もう少し粘ろうと思っています。
頑張りますね!!!
アバター
2020/05/21 07:08
麒麟が来る、44話全部放送してくれるようで嬉しいですねー♫
カットしないでほしい、というお願いがNHKに多く寄せられたそうですから
楽しみにしている方が多いのですね^^

あのテーマ曲も低音の重厚感があって大好きです♫
そっと一瞬現れる麒麟の姿もいいです〜。

来年の大河ドラマにもしわ寄せがいってしまいますが、やはり端折ってほしくない大河ドラマだと思います!!
嬉しいです!!
アバター
2020/05/21 07:02
もうひとつGETしたいアイテムはパンツなんです。
女性アイテムのパンツだとスリムというか足のラインが出て、腿に隙間、膝を曲げた可愛い足になってしまうのですよね^^;
今、プレミアムショップにあるパンツでも良さそうなのがひとつあるのですが…
それよりも、昨年発売された制服シリーズに学ランがありまして
そのパンツだと足のラインが出ないのです。
フリマで頑張っていますが、なかなか出品がありません。
買った人が少ないのかなー…と思っています。
アバター
2020/05/18 05:55
おはようございます

このコス、素敵です❤
私は、あとひとつ狙っているアイテムがGETできなくて苦しいところです^^;
あの時、なぜ買わなかったのか…orz

「麒麟が来る」は面白いですよね!!
NHKの公式ツイッター?等も見て喜んでいますw
道三は秀逸だったと感じています!!
勿論、高政も。
高政がどうなるのか解っていても、楽しみです♪
帰蝶はまるで軍師のようですね^^;
この先も、どう動くのか気になります。

光秀は謎の部分が多過ぎますから、そこをどう描いていくのか、楽しみです。
母親が3人いたとか?
どの母親から生まれたのかで年齢もかなり違ってくるとか。
今回は牧が母、ということですから…つまり…この先ああなる場面も描かれるのでしょうね。
中断になるのは残念でなりません。
エピソードや伏線が沢山あるでしょうに、もったいない!!

ホントにコロナのばかーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
アバター
2020/03/28 18:12
こんにちは^^
久々にPCからイン・・やっと如月先生コス拝見できました♪如月先生素敵です~(*^▽^*)
パソコン使うの久しぶりで色々更新されてましたがこれで準備OKかな?と^^
わかばさんのパソコンのご機嫌はいかがでしょうか・・!?
アバター
2020/02/18 22:55
>461ocean さん
コメントありがとうございます。
前途多難だったとはいえオバマケアがあった頃ならまだ希望はあったと思いますが、
トランプ政権では低所得者層にケアは望めませんね。
これからどんどん弱者が死んでいく事態が増えるのではないかと思います。
というか、いまアメリカでインフルエンザの死亡者が増加しているのは
本当にインフルエンザによるものなのかどうかが疑問です。
日本でコロナウイルスがこれだけ蔓延しているのだから、アメリカだって…と疑ってしまいます。
アバター
2020/02/18 00:01
アメリカのインフルでの死者は毎年結構な数がいるそうで
1万人前後亡くなっているらしいのですが、日本と違って
保険がきくわけではないので、医者に行かない人が多いのも
原因の一つです。(いや、原因のほとんどかも・・)
 
アバター
2020/02/13 22:00
>mamorikaさん
コメントありがとうございます。レスが遅れてすみませんm(__)m

船内だけでなく本土のタクシー運転手さんも発症したと今日のニュースで言っていました。
水際作戦も頑張っていますが、それ以前にも少しずつウイルスは入ってきていたのですね。
注目されているクルーズ船にはかえって手厚い治療が用意されるかもしれませんが、
こういう単発的な発生の場合はどうなんでしょうね。
専門医療機関がない地域なんかはどうなるんでしょう……不安です>_<

マスクは、かわいいのを手作りしようかな~なんて考えてます^^
アバター
2020/02/13 21:51
>kiriさん
重ねてのコメントをありがとうございます。レスが遅れてすみませんm(__)m

船内でも、また本土でも単発的にますます感染者が増えているようですね。
kiriさんのコメントを拝読すると、まさに「適切な対処」ができていないのではないかと思われます。
憂慮すべき問題ですが、関係者のご苦労はいかばかりかと思うと、誰を責める気にもなれません。
今回の新型肺炎、発病しないうちから人に感染させる力はあるということですし、
一度目の検査で陰性でも二度目の検査で陽性になる方もいるとか。
SARSやMERSよりも厄介なシロモノのようです。

自分があのクルーザーに乗っていたらどうするかな、と想像します。
持病があるのでその薬だけ補充できれば、完全に陰性と証明されるまでは我慢するのもやむなし、と
思うんじゃないかと思います。
下船しても、もしかして自分も感染していて誰かにうつすのではないかと恐れるよりはいいかな、と。
もうこうなると、伝染病の問題というよりは人生観の問題ですが^^

いまはいろんな通信手段もありますし、船内の皆さんを力づけて励ましてさしあげることが
私たちにできる精一杯のことかなと思っています。
アバター
2020/02/12 22:40
クルーズ船の感染者は今日も増えていましたね……
高齢者の方が多いとの話なので早く下船させてあげればいいのにと思っています
マスクも来週ぐらいには店頭に並ぶかもと官房長官がいってましたけど
本当かなと思っています
とにかく早く収まってほしいと思います(><)
アバター
2020/02/12 09:07
おはようございます。
実はパンデミックは適切な対処をしていれば起こらないというのが世界の医療専門家の認識です。
エボラ出血熱もSARSもMERSも新型インフルエンザも(もちろん専門家の努力があってですが)パンデミックにならないうちにコントロールできています。
クルーズ船では、ベッドのシーツ交換もゴミ出しもできず、医療施設も貧弱で、肺炎確定じゃないと病院に搬送して貰えず、肺炎以外の持病があって死亡する可能性があっても閉じ込めているのは問題って下船の方向へって専門家も言いだしていますね。

おそろしい話をひとつ書くと。細菌学の専門家のコメントで、抗生物質を使ったことがあると、グループ全体の半分死亡率までの感染率が3万倍を超えるとあって、現代人は抗生物質を使いすぎていて感染しやすいのかもですよ。
アバター
2020/02/11 23:54
>モトキさん
コメントありがとうございます^^

え、アメリカでインフル死亡者が万単位?!
それは知りませんでした。全然ニュースにもなりませんよね。
いやいや本当にどっちが怖いのかわかりませんねぇ……。
うーむ。
アバター
2020/02/11 23:46
なんだか日本は危機感が感じられないんですよねー。(-_-;)

・・・とはいっても、アメリカでは毎年インフルエンザの患者が数千万人も出て、
万単位の人が亡くなっているんですって。
一昨年のシーズンは死者6万人以上だったとか。

どっちが怖いんだか、判んなくなりますねー。(^^;)
 
アバター
2020/02/11 23:28
>kiriさん
コメントありがとうございます^^
確かに後手後手なのですが、まだワクチンができていない現時点では
患者さんを隔離するより他にパンデミックを阻止する方法はないように思います。
伝染してから発病まで24日という説もあり、そうすると8日で帰宅というのは
少々危険なような気もします。その後の追跡調査がきちんとできるかどうかも疑問ですし。

まるで拘置所にいるような乗客乗員たちは本当にお気の毒だと思います。
せめて少しでも快適な日々がおくれますようにと、祈らずにはいられません。(-人-)
アバター
2020/02/11 23:20
>神無月さん
コメントありがとうございます^^
如月けいさんから「めぐみさんコスはなんとかなっても、けいさんコスは難しいですよね」という
お話があり、今回頑張ってみました。
確かに髪型がピッタリくるものがなくて難しかったです。
手塚先生に文句を言いたい…^^;
アバター
2020/02/11 21:59
こんばんは。
台湾、日本で寄港を拒否された香港のクルーズ船は8日間で乗客は解放されたみたいですね。
日本は後手後手すぎて、クルーズ船が拘置所みたいになっています。
アバター
2020/02/11 11:12
おはようございます(^-^)
しまった、如月先生コスを拝見♪と思ったら、スマホからは見えないのでした…(^-^;
非常事態ですよね…(>_<)ほんとに早く収束するといいですね…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.