Nicotto Town



バレンタインチョコ

ニコットおみくじ(2020-02-11の運勢)

おみくじ

以前の日記にバレンタインチョコについてお尋ねしました。
その節はお世話になりました。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=925401&aid=68316351


その後も色々とネットで検索した結果
『レオニダス ショコラアソート9P』
を注文しました。
明日と来週の火曜日が受診日なので、お世話になっている先生方へ
お渡しします。
(ナッツアレルギーなども考え、シンプル系のチョコにしました)

あ…。
念のためですが、息子から…です^^;
一番お世話になっている本人からお渡しする方が良いと思いますし。

同じものを主人と息子、そして娘にも注文したので、どんな感じか
見せてもらって、来年以降の参考にしたいと思います。
数が足りないと困るので、念の為、少し多めに注文しました。
余れば私も食べてみたい…^^

アバター
2020/02/12 18:32
> たみこさん

今日は生協さんが来る日でした。
息子と同じ歳の若い青年ですが、チョコ…渡しませんでした。
気を遣ってお返しを考えてくれると悪いと思って。
とても性格の良い方だから、おばちゃん&おばあちゃん世代の方は
チョコをあげたくなっちゃうと思うんですよね^^

確かに、モノをお渡しするのはご遠慮くださいとあるので
スタッフさんにしても(患者さんの中にもいるのかな)
文句を言いたくなる方っていても不思議ではないですね^^;
たまたま耳に入ってこないだけで。
アバター
2020/02/12 18:03
苦痛な人もいるけれど、選ぶことも楽しかったりしますよねぇ~(笑)
息子っちの近所の幼馴染の子は月曜日に遊びに来たので、早めに渡しちゃいました~。
息子っちには金曜日にね(笑)

息子さんから~って渡すと当たり障りなく、もらえて良いですね♪
コニュニケーションの範囲だと私は思うけど、文句を言う人ってたまにいるからね^^;
アバター
2020/02/12 14:34
>トシさん

チョコレートをお渡しした時の先生方の反応に
個性が垣間見られてちょっとした発見だったりします^^
アバター
2020/02/12 14:22
> さゆたまさん

紙で作ったポッキ~!
いいなぁ♪
いつまでも飾って見ていた^^

チョコレートは息子から先生方へお渡ししているので
息子に向かってニッコリと「ありがとうね~^^」と
おっしゃる先生や、割とにニヒルな感じな先生がいらっしゃたりと
個性が垣間見られます^^
アバター
2020/02/11 20:37
きっと喜ばれますね! ところで、なかなかタイヘンなんですね。そういった配慮に感謝していただなきゃいけませんね^^
アバター
2020/02/11 16:25
(*´艸`*)、食べれるといいですね~
自分チョコ、流行りみたいですよ。

先生、喜んでもらってくれるといいなぁ。
ちょっとした心使いがシアワセですよね。
そう言えば、金曜に保育園の子から、紙で作ったポッキーを一本もらったわ
シアワセでした~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.