Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


トイレのドアがロック状態になった。

トイレのドアを外からロックしてしまった。

面倒な仕事が終わって私はトイレに入ったのだけど
ふと、トイレのドアロックって今 開いているのか閉まっているのかな と疑問に思い鍵のロックをした状態でドアを閉めてしまった。
それ以降、どうやってもトイレのドアが外から開かない。
トイレの中からロックを解除するのは簡単だけど外から解除するのは不可能。
アレコレ試してみるけど、やはりロックの解除ができない。
祖母は1日10回はトイレに行くので、今「トイレに行きたい」と言い出したらエライ事になる。
10分から30分以内で解決するしかない。
トイレのドアにガラスの小窓が付いているので、この枠を外す事でガラスを取り出し、そこから手を突っ込めば容易にドアロックを解除できる。
釘抜きとハンマーで木枠を破壊しないように釘抜きして枠を撤去。
ガラス板を壊すこと無く外すと、ドアの窓枠から手を突っ込んで簡単にロックが解除できた。
ドアに大穴が開いた状態なので、このトイレではオチオチ用を足せない。
窓にガラスをはめ直せば良いようなものだけど、再びロック操作をした場合 またさっきみたいに大騒ぎになる。
発泡スチロールの板があったので、試しに取り付けると寸法がガラスと同じだったので驚き。
これなら簡単に壊せるから、大問題にはなるまい。
発泡スチロールの板を木枠で挟み込み固定する。

まったくもう、ロック機構があるドアノブを取り付けた時から、こういう危険性はあったんだよなぁ。
危うくトイレが使えない家になるところだった。

アバター
2020/02/23 07:40
トイレだから外から鍵が解除できるはずもないけど、そもそもロック状態でドアを閉じると中に人が居ない限り開けられない、仕掛けにしていた事が間違い。
年寄りが要る家だから非常手段で外から開けられるようドア窓を破壊可能にしたので万一のときでも対処可能
アバター
2020/02/23 02:55
トイレのドアが外から解除できないタイプを取り付けた業者に問題があるのではないでしょうか?
*´艸`)´艸`)クスクス
頑張ったですね!
アバター
2020/02/22 20:23
千葉市の60代の教師が新型コロナウイルス感染の発熱状態で授業を数日行い、中学校ごと休校になった。
風邪ぐらいで休むなという日本の根性論が日本人を絶滅に追いやる。
アバター
2020/02/22 19:52
ダイナミックかつ丁寧な対処ですね!!
トイレはやっぱりプライバシーが保たれた方がいいですよね(謎
トイレといえば市中感染が始まったら本格的に公共施設のトイレに注意ですね。。。袖にウイルスが付着することもトイレでは多いのでそこも注意です(なんでもコロナ連想もいけないかもだけど
アバター
2020/02/22 07:25
病院に泊まり込んだ時、邪魔になるからと水平にできる座椅子の上で寝ていたら腰が痛くなった。
泊まり込みって結構、無謀
アバター
2020/02/22 06:07
さすがさゆきたん @@ 器用やね~~
私そんな風に回避できるかな? って羨ましいばかりです。
この1年母の病院ばっかりだったんで、 あんまりブログにも
お邪魔できなくてすみません。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.