Nicotto Town


ピンクの亀


2月24日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/02/24
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 5
自然広場 5

今日はビーチ・自然! 四択:伊勢丹

昨日、買い物に行ったら人がいっぱい
でしたぁ(^^;あんなに人が集まるのは
危ないと思うんだけどな~。
しかもマスクしてない人がチラホラ。

アバター
2020/02/25 00:14
PS, 勿論だめだめな政治屋もいますね。  なんたって人間のおっさんおばはんなんですから(^^;

しかし、皆の事を考えているしっかりとした人もいると思います。そうなのかそうでないかは人の意見ではなく自分で判断するしかありませんよね。  それに政治家は天皇でも神でもありませんwww

え? 自分は町内会長すらやりたくないので、 だって何やったって文句言われるのにほぼ無報酬ボランティア!!
自分には無理!! (:_;)
アバター
2020/02/25 00:02
マスクの網目は10~100μm  ウィルスの大きさは約100nm  (^^;
( m mm μm nm pm )の順ですね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68435

すかすかなので防ぐのは無理ですので、感染者が他に広げないようにとは誰でも知っている事ですが
ウィルスは繊維くずや塵にくっついて移動しているものも多いので、それをマスクで濾過する事は有効ですね。
ただ、顔に完全密着させるのは使い捨てタイプでは無理なので、安心して出歩きまわるのは大変危険かもしれませんね。

痩せるとうたってあるインチキダイエット飲料飲みながら、食いたい放題やったり
見かけ上血中コレステロール値を下げる薬を飲んで、脂っぽい物や油菓子・バターたっぷりのケーキを食べまくって数値は下がっていても動脈硬化のリスクは下がらないので、安心して身体がボロボロになるのと同じですね。(^^;

インフルエンザが毎年、制御できず感染者続出しちゃうのに新型コロナだけ制御できるはずがないので、厚労省も政府の責任でもありませんよね。
更に選挙で選んだのは国民一人一人です。選んだ責任は誰?ww

そして感染した人が他の人にうつして、もしその人が死んじゃったらその人は殺人者犯? まあ、過失致死でしょうけどwww その責任は?

社会主義国なら、完全封鎖やイベント強制中止 全国民外出禁止14日間なりの国家命令もできるでしょうけど、民主主義の日本では無理ですよね。#^^)

そこを今回、国民全員また社会システムの違いを踏まえた感染対策の方法を、延いては地球人類単位での今後の行動を世界人類が全員で考える、お題なのかもしれませんね。

なぜなら致死率が低いので優しさが感じられます。
勿論、亡くなられた人には申し訳ない言い方ですし敬意を表したいと思いますが (-人ー)
アバター
2020/02/24 21:59
はい!スーパー程度ではマスクは従業員と・・・客は3割以下かな?
アバター
2020/02/24 21:26
|ω・`)やぁ。
インフルと違って・・
潜伏期間が長くて・・知らずに人に移すって言うのが怖い(○ゝω・)b⌒☆NE!
北海道も・・雪まつり中に感染したと思われる人から感染拡大中・・。
かと言って・・ずっと閉じこもってる訳にも行かないし・・
困った話だ・・。
アバター
2020/02/24 20:28
マスクはなかなか手に入りません、まだウチには備蓄がありますが・・・
ネエさんのコンビニのお話しを聞いてコンビニ寄るたんびに探してますが
マスクはスッカラカンです^^;
どうぞご用心してお出かけくださいね
アバター
2020/02/24 16:46
10個いいなう。

JRの職員も感染しましたよ!。

頑張って下さいなう。

伊勢丹と自然とビーチ。

明日はお休みに。
アバター
2020/02/24 16:14
自分は対策してるし体力あるから大丈夫。と思ってるのよきっと。

あと、持病とか無いんだろうね。‪w

呆れますよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
アバター
2020/02/24 15:39
こんにちは。マスクしたくても買えない人がまだいるのでしょうか。明日から電車不安ですね
アバター
2020/02/24 15:32
買い物はしないとダメですし、
マスクなしは怖いですね~(;'∀')
アバター
2020/02/24 13:42
こちらのホームセンターもスーパーも人がいっぱいでしたよ。
子供が走り回ってました。(>_<)
アバター
2020/02/24 13:01
買い物はしたいしね
でも人が多いと周りが気になりますよね
早く終息することを願うばかり(>_<)
アバター
2020/02/24 08:23
マスクは、手で鼻口を触らないためと割り切っています。あとは無いよりまし
アバター
2020/02/24 06:31
全体的に外出を控えてる人が多くなっているとはいえ
連休中ですし、日常の買い物に出かける人はどうしても多いでしょうね。
マスクは意味がないと考える人や、そもそもコロナに関心がない人がいるのも確かですが
マスク欲しくても入手できない人もかなりの数いるんじゃないかなー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.