Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


後ろの方が,長い。


うちのカミサンは,面倒臭がり屋です。
面倒な作業は,いっつも後回し。
ギリギリまでやりません。

私がカミサンに「クリスマス・ツリーを飾ろうよ」と言っても,
カミサンがその気になることはなく,却下されます。
だから,もう10年以上前に,
私から一緒にやろうと誘うことは諦めました。

去年のクリスマス・イヴの朝,
「今年はクリスマス・ツリーを飾らないんだな…」
と思いながら出勤しましたが,夜に帰ると飾ってありました。
飾るの,遅っ! ><
そして,ツリーは,12月30日頃まで飾ってありました。
仕舞うのも,遅っ! ><

今年の3月1日,
「ムスメンももう大人だから,今年は雛人形を飾らないのか?」
とカミサンに聞くと,
「年齢でやめるんじゃなくて,結婚するまで飾るそうだよ」
との返事。
「だったら,今年も急いで飾るべきでは?」
「う~ん…」
(こいつは,飾らないな…)

しかし,3月2日に仕事から帰ったら,飾ってありました。
飾るの,遅っ! ><
そして,今日は既に3月7日。雛人形はまだ飾られています。
仕舞うのも,遅っ! ><

飾っている期間が,イベントの前より後ろの方が長いカミサンです~。



アバター
2020/03/10 19:03
ミオティカさん

一方通行の無償の愛。

それは…、

美しくも
哀しく…、

ドMでなければ
耐えられません。(笑)
アバター
2020/03/10 10:07
愛は・・・無償ですー。ー(反省
アバター
2020/03/10 04:15
とんとんさん

娘は、このトイレットペーパーの匂いでくしゃみが出るそうなので、
多分二度と買ってもらえません。
残念だなあ。
アバター
2020/03/09 22:53
ぎゃはははは★
お尻を拭く前に胸いっぱいに吸い込むってwww

トイレで遊ばずにさっさと出てくださ~い!!
アバター
2020/03/09 22:41
とんとんさん

聞いてください!
いつも愛用しているトイレットペーパーが売り切れで、
いつもより高いのを買ったら、
これが凄くいい香りで、
お尻を拭く前に必ず、
鼻に押し付けて、
香りを胸一杯に吸い込んじゃいます!

これが人形の祟りで無かったら…。
途方に暮れます。www
アバター
2020/03/09 18:50
人形の祟りって、きっとものすごく陰湿な嫌がらせでしょうね~。

トイレに行ったらペーパーがなかった。とうのが連続するとかwww
アバター
2020/03/09 18:42
ミオティカさん

ミオティカさんの愛は、
見返りを求めない、
無償の愛なんですね~!
美しいです!(笑)

あ、「(笑)」は余計でした。
(≧∇≦)
アバター
2020/03/09 14:39
Heの12月はいつも出張で忙しいのでクリスマス当日は家にいないし
He「クリスチャンじゃないから」と言い訳してディナーに連れて行ってくれないし
バレンタインデーに何をあげても何も返してくれないので一方通行の愛ですー。ー
そのくせ会社の女性(おばちゃんたち)にはお返しにご飯に連れてくんですよ~!
どーおもいますぅ~?ー。ー;
もう何もしてあげないって気持ちになります
私の誕生日に「何が欲しい?」って聞かれたけど別に何もないので
(喧嘩中だったし)ぶっきらぼうに”何もないよ”と伝えると
本当に何もしてくれなかったです( ̄ロ ̄lll)
もうなにもせん!(# ゚Д゚)オンドリャー
アバター
2020/03/09 12:54
とんとんさん

人形の祟りって、怖いですね!
それを聞いたら、ちゃんと仕舞いそうです!
あ、や、しかし、
カミサンも娘も、寝ているのは
雛人形を飾っている部屋じゃないからなあ。
夜中に人形に睨まれている気がして怖い
…というような目にあわないんだなあ。

ホント、気楽な二人です~。

ホワイトデーまでには
絶対に仕舞わせます!
アバター
2020/03/09 12:49
ミオティカさん

あはははは。
ついに何も飾らなくなりましたか。
うちのカミサンもそうなりそうなのに、
最後の最後、ギリギリのところで、
「やっぱりやらなきゃ」 って思うようです。

しかし、そのうち、
バレンタインデーとか
父の日とかを、
面倒臭がって省略されちゃうかも~。
アバター
2020/03/09 12:45
夢芽さん

娘には、私が元気なうちに、
結婚して子供を二人ぐらい産んでほしいです。
だから、早く結婚してほしいのですが、
このだらしなさだと、結婚は
まだ7年ぐらい先ですかねえ。
┐('~`;)┌
アバター
2020/03/09 12:35
ゆっきさん

そそそそそ!
もういっそ出さないでいいじゃんって思います!
出してすぐに仕舞わないといけないんですからねえ。
┐('~`;)┌

ちょちょちょちょ!
私が担当になるのは嫌です。
私は仏教徒ですし、男の子です。
ツリーや人形は担当外です。

それに、私が担当になったら、
出すの早すぎちゃいますよ?
何しろ、早く出すのには自信がありますからね!
ピュピュッと、ね❤
アバター
2020/03/09 09:01
紫の上さん

私が 「後ろの方が、長い」 と書くと、
本人の私でさえ、ふと、
「体のどこかのことか?」 とか、
「愛撫は前より後を長くということか?」 とか
考えちゃいます。 (≧∇≦)
アバター
2020/03/09 01:17
お雛様はちゃんと出さないと「ひな人形の祟りがある」
いつまでも出したままだと「嫁に行かれない」って^^;

一年に一度、きちんと箱から出すことできれいな状態を保てるから・・・なのでしょうが
「祟り」が怖くて仕方がありません。でも今年は出してません…旧暦で考えようかな。
アバター
2020/03/08 17:47
(゜-゜)う~ん わかるぅ~
奥さんは私と同じ人種かもしれないw
めんどうくさくてついに何も飾らなくなったしw
アバター
2020/03/08 16:45
今年は、リフォームでバタバタして、気が付いたらひな祭りが過ぎてました;;
雛人形は、早く片付けないと、娘の婚期が遅れるらしいですよ~
うちは息子しかいないので、3月いっぱいは出してますけど、
流石に、3日が過ぎてから飾るのはどうかと・・・今年はやめました
アバター
2020/03/08 10:20
ツリーをイブに飾るとか、
前日にお雛様を飾るとか、
いっそ出さなくてもいいんじゃないかと思うくらいの遅さですね~~(≧∇≦*)www

あ、そうだ!
パズル誌と同じように、
ふみふみさんが担当しちゃったらどうでしょう♪
アバター
2020/03/08 07:15
ふみふみさんの日記のタイトルは
どぅしていつも「下ネタ」を連想させるのかなぁ~( ´∀` )

お雛様は日が過ぎたらすぐに仕舞うのがいいと聞きますが、
旧暦でお祝いをする方面だと
4月3日あたりまで飾っておくそぅですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.