Nicotto Town



3.11に思うこと


あの日は北海道の揺れも大変でした!
TVの画面から津波が押し寄せ車を飲み込んでいる様子が
映し出され私は息ができませんでした@@;
不整脈の持病があるので娘が心配してすぐTVを切りました!
余震もあり非難の準備をしたことをはっきり覚えています。
一昨年には北海道もまた大きな地震がありブラックアウトも経験しました。
今年は世界中にコロナ旋風が起き
穏やかな日々送る難しさを感じています。
一日も早く日常が戻ることを願うしかないですね<(_ _)>

アバター
2020/03/19 16:29
菜乃さん♪
残念ですが知りませんよ^^;
アバター
2020/03/18 21:14
寒川集落って今日しったけど
少し気になります
けめこさんはしっていますか?
アバター
2020/03/14 11:00
たびねこさん♪
確かに震災の後は心が穏やかに暮らせない日が
多いですよね@@;
今日が穏やかな一日であるように、そして
明日も穏やかであるように願うしかないですね(o^―^o)ニコ
アバター
2020/03/13 23:37
北海道も…たくさん被害ありましたよね(>_<)泊原発のメールも来ました。
あの311から全て狂ってきたような気がします。311後は修羅の世界です。
アバター
2020/03/13 17:35
なんでもかんでもさん♪
私も姪が東京にいるので義妹の携帯が通じなくて
とても心配していたことを思い出します。
私はドコモなので義妹より先に姪とお互いに
無事の確認が取れました@@;
姪は会社にとまったそうです。
サバイバルキット、使わないのが一番ですね(゚д゚)!
アバター
2020/03/12 21:52
東京はすべての交通機関が止まり大変でした。
当日は復旧しなかったので帰宅するまで大変でしたよ。
翌年、会社から支給されたのは、サバイバルキット・・・えっ?それ?
まあ、無いよりはましかな。
アバター
2020/03/12 11:15
坂本老馬さん♪
北国は暖房が止まると命にかかわるので万全の準備をしています^^;
ついわすれがちなので気を付けてすごしますね(o^―^o)ニコ
アバター
2020/03/12 10:43
うん!
関東でもすごかった!
電柱や電線がすごく揺れてた。

輪番停電で食糧が大変だった・・・・
アバター
2020/03/11 21:40
ちゃぴおさん♪
北海道は停電にならなかったので逆に
映像を先にみて不謹慎ですが最初は映画のようで
現実味がありませんでした!
これは現実だと認識したとたん胸が苦しくなり
思わずTVを消しました!1
想像などできないとんでもないことが起きたのですね・・・

献花台は用意されていたのですね。
良かったです。
アバター
2020/03/11 21:00
私は映像より先にラジオでの情報(電気止まってて)だったので
何だかピンと来なくて信用してなかったのを覚えてます!
(大がかりなドッキリですね↑)
地元ではコロナの影響で式典はなく、献花台だけ用意したみたいです。
9年も経ってるとは思えないですね。
アバター
2020/03/11 20:28
ナンシーさん♪
今私たちは見えない敵と戦っているのでしょうね@@;
災害はとても大変で不安ですが事前の準備で防げることも
あります。
でもコロナは見えないので不安感が増すばかりで
とても怖いです@@
ナンシーさん、富士山に日常が戻ることを
お願いできたらいいですね(o^―^o)ニコ
アバター
2020/03/11 20:21
コロポックルさん♪
高校野球も戦争で中止になった以外は
続いていたそうですね。
目に見えない敵と戦っている気持ちです。
みんなで力を合わせて乗り切らないといけないと
強く思います(o^―^o)ニコ
アバター
2020/03/11 19:23
あの津波の映像はショックでした(>_<)
自然の猛威には人間はとても太刀打ちできないと思いました。
日本は何処にいても地震が付いて回るし、余震が結構続いて1か月くらい不安な気持ちでした。
今度はコロナウイルスでまた不安な気持ちになっています。
いつもと変わらない日常に早く戻ることを願っています。
アバター
2020/03/11 18:54
あの3月11日から日本は災難続きですよね
もう自然災害が落ち着いたと思ったらコロナが登場で
息つく暇もありません。
何とか穏やかな日々が帰って来るのを待ちたいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.