Nicotto Town


B5コピー用紙


今日の日記

今日はちょっと部屋の掃除してました
絵を描く時に画材を広げるスペースが欲しいなと思ったのです
部屋が狭くて物が多いのでいつも作業スペース確保に悩んでる気がします
とりあず色鉛筆の置き場所を仮に変えてみたので、これがどれくらい有効かしばらく試したいです

そうやって画材を色々いじるうちに普段あまり使わない画材入れるスペースが一部消滅しました(´・ω・`)
この辺の収納もちゃんと考えないとなあって感じです
というよりあまり使ってない画材をちゃんと使わねば
特にクレパスはセット買いしたしばら売りしてる店も見つけたからもっと使っていいはずなのになあ…



掃除の後にずっと手をつけてなかった折り紙の整理してました
各色1枚ずつクラフトパンチで抜いたのをルーズリーフに貼って、どのセットに何色が入ってるかを記録してるのです
残りは色ごとに分けて折り紙ファイルに入れていきます
めんどくさいけどこれをしておくことで後で使いやすくなるのです

今回整理した折り紙は近所のスーパーで買ったものなのですが、結構きれいな色が入ってて嬉しいです(*´ω`*)
折り紙って聞くとはっきりした色を思い浮かべる人が多いと思いますが、淡い色だったり渋い色だったり、色々な色があるのです
そういうのを組み合わせて切り貼り絵とか栞とか作るのが楽しかったりします
でもそれだけじゃ消費があまりできないので他の活用法も考えたいですね
折るのが得意だったらじゃんじゃん使えるんだろうけど、折るのは苦手なので切り貼り系で何かいい使い方ないか探したいです




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.