Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(3日目の19

あとはバスが遅れたおかげで、いつも通過するときに
ガン見する空港からちょうど飛び立つ飛行機が見れてラッキーヽ(^o^)丿

なかなかドンピシャで見れることって少ないんですよねー。
後から調べたら山形空港行きだったらしい。

それから名古屋に行くときによく行く神社では
ご神鶏にも遭遇。鳴き声だけで姿が見えないこともあり
鳴き声から2羽いるというのは分かってたのですけど、今回は
2羽ともお姿を拝めました。これもなかなか珍しい。

おみくじは何と1番を引きまして(笑)
でも大吉ではなく吉。

まあまあいいことが書いてあったので良し♪

さて話は変わりまして私には日本語がペラペラで
読み書きもできるフランス人の友人がおりまして。

字なんか私より数段うまいという、日本人としては
劣等感にさいなまれるところですが有り難いことにメールがある。

彼女やご家族が元気だといいなあとメールを。
こちらは桜祭りが中止になったことなんかを
書いて送りましたら返事が来た。

幸い彼女もご家族も元気そうですが
あちらも学校がお休みだったりテレワークだったりと
やはり色々と大変そうです。いや、日本も大変ですけどね。

「お互い元気でいようね」
というエールの交換をして、ちょっと安心というか。

ああ海の向こうもみんな頑張ってるなあ。

ある意味、ウィルスというのは大変平等というか
国境とか人種とか関係ないですからねー、感染するのに(^▽^;)

各国がそれぞれお国の事情の中で最善の手を
打っていると信じていくしかないですね。

ひょっとして、これが進化のきっかけになる可能性も?

「新しい良き時代の前の嵐だった」と後世に
語られることになるといいなあ。

今日も健康で生き延びましょうねーヽ(^o^)丿

閑話休題

さて第一秘書はもう少し名古屋にいてから
帰るらしい。好きにしてくださいー、東京に帰ったら
あわただしい日常が待っているんでしょうから。また逢う日までー

一生のうちあと何回こうやって会えますかねー。
今回は非常に見苦しいところを見せてしまって反省せねば(^▽^;)

車に荷物をつみこんで忘れ物はないはず。

それじゃ、またねー。

あんまり遅くならない時間に出ないと、長野までは
道中が長い。そして正月はコメダも閉まるのが早い(笑)

山を越える前のコメダくらいしか閉店時間まえに
つけません。山を越えてから夕飯ですが
「いきなりステーキ」に行く予定。

去年の正月、できてから数か月の新しい店舗に
行ったんですが、なんともう閉店。こちらは
本気で店をやめるほうの閉店で(^▽^;)

いやー、びっくりですよ。
行く前に何度か確認しましたけどねー。
開店して1年とちょっとで閉店とは・・・。

えーと、つまり開店したばかりに1回、
そして今回で2回目なんですが、あとちょっとで閉店。

まさかそんなことになろうとはねー。
ホントに閉店しちゃうのかー。

そんなことを話しながら、とりあえずコメダ(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
NHKみてたけどチコちゃん見なかったなー。
今朝はチコちゃんやってたけど・・・

さあ今日の一冊
「チコちゃんに叱られる」小学館
NHK出版かとおもったら小学館でした(笑)


アバター
2020/03/22 08:03
ああ、あのあたりは店が並んでいそうですねー。
でも立ち食いのお店なんでしょうね、きっと。
最初に行った名古屋駅の店も長野の閉店した店も座って食べれる店でした。
いまは「いきなり」よりおいしいステーキが安く食べれるって言われるところも
あちこちにあるようですからね(^▽^;)
アバター
2020/03/21 23:12
あっとうっかりてきとーなことを書いてしまったと思いながら
Googleマップで確かめたところ
梅田界隈 西から 福島店 曽根崎新地店 梅田堂山展 天神橋店と並んでまして
端から端まで歩いて43分だそうです。

5分はおおげさでした、15分間隔くらいかなぁ
アバター
2020/03/21 19:51
たまたま長野の山奥で知り合いまして(笑)
おかげさまで、彼女のところ(ノルマンディ)に遊びに行きました。
フランス語、ほとんどしゃべれないのに航空券だけで秘書たちつれて行くという
なかなか無謀なことをしたけど、大変いい思い出になりました。彼女のおかげで
あまり興味のなかったフランスという国が大好きになったかなー♪
アバター
2020/03/21 18:27
フランス人のお友達が居るなんてすごいですね!
しかも日本語ペラペラとは更にすごい。
やはりそちらでも大変な状況になっているんですね。
健康が何よりです。
アバター
2020/03/21 15:51
じりじりさん>300グラムくらい食べたいですーヽ(^o^)丿

らんなーさん>たしか5000円超えてた時があるんですよー。

ももすけさん>歩いてそんなに近いところに2店舗もっっ\(◎o◎)/!
アバター
2020/03/21 15:30
ステーキ食べたい・・・
アバター
2020/03/21 15:30
じゅうぶんのいち以下? 2000円が200円にも満たない? Σ( ̄Д ̄;)
もう下がっても僅かしか変化の無い底値だったりして… (´ω`) ンー…
下手な事は言えないけど
アバター
2020/03/21 15:16
いきなりステーキはえ?こんなところにも作るの?ってところに
ぞくぞく新店を出していたから、業績をしらない我々ですら心配するくらいで。
南無南無

とりあえず 歩いて5分10分のところにある店舗はどっちか閉店でよいと思います!
アバター
2020/03/21 14:51
あ、らんなーさんのコメントを見落としました(^▽^;)
「いきなり」は業績悪化のための閉店のようです。
そして株価はコロナの前からだだ下がり。
一番高い時の1/10以下かなー。
番組改編の時期ですし、まあいろいろありますよねテレビも(笑)
アバター
2020/03/21 14:44
家主さん>ナイフとフォークなんか箸より簡単です(笑)

みみさん>もちろん寄りますともー。
     普段はほとんど行きませんからね♪
アバター
2020/03/21 12:41
こちらのいきなりステーキも、いつのまにか出来ていたのですが、もう閉店しかかっているようです。
全然流行っていないとのことです。
だいたいフォークとナイフを扱える人を身近で知りません^^
何でも箸で食う人たちですから・・・。
そんなわけで、焼き肉店は大盛況です。
アバター
2020/03/21 12:00
かめさん、こんにちは。
いよいよ長野への帰路に就くのですね?
無事に帰れるように祈ってます。
やはり帰りもコメダ珈琲店に寄るのですね? さすがです。そこまで頑としてひいきにしているお客さんはなかなかいないと思います。
コメダは幸せ者ですね。
アバター
2020/03/21 11:51
「新型コロナウイルスに勝つ」とか某権威が言ってますが
既に大敗してると思うのにな~って感じます。
自然淘汰の試練でしょうね。抗体を作るまで耐え切れるかどうか…
アメリカでは「働きにも出るな!」宣言が出されたようですよ。(=゜ω゜)ボー…
お国によっては中国の数値を上回り、死亡率も3%以上とか…
オリンピックを予定通り開催したら、観客どころか、選手も集まらない
可能性大ですね~ 今戦うべきは神の試練なのだーって。
フランスのお友達家族が元気で何よりですヽ(´ω`)ノ

焼肉屋さんが数ヶ月で閉店って~Σ( ̄Д ̄;) よほど分が悪かったのか…
問題を起こしたのか…(石川県内で死者を出したお店が閉店した記憶が新しい)

チコちゃん2018年放送分の再放送でしたよ…orz
新しい取材ができる状況でもないのか?単に便乗して休んでるだけなのか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.