Nicotto Town



「クローズド・ノート」「天然コケッコー」を観た♪

「クローズド・ノート」

良かった。
竹内結子の先生がとても良かった。
なんて笑顔の素敵な、真っ直ぐな、綺麗な志を持った人だろう。
そんな役を素敵に演じてた。
それに、永作博美も良かった。
脇をキッチリ固めていた。
余裕の演技だったなぁ~いいなぁ~永作博美って好きだなぁ~♪
伊勢谷友介。
私は顎フェチだが、いい顎をしていた(ノω`)プププ
思わずプロフィールを検索してあれこれチェックしてしまった(・m・*)クスッ

町並みも素敵、あれは京都のほら、あそこね、あのなんだったっけ?
あれは実際にある建物かしら?セットじゃなさそうだったな。
懐かしいような温かみのある雰囲気が良かったわ。

沢尻エリカは「パッチギ」で可愛い子だな~って思った。
でも、この映画ではちょっとどうかしら…
何かが違う。
なんか違和感が…
周りの俳優さんが凄過ぎてちょっと力不足が見えちゃったかなって感じかしら。
それが、最後まで鼻についてしまった…
同じくらいの実力のある人ならもう少し気持ちよく観終えたかも。

それと、途中でもうオチが解っちゃった。
鈍い私がわかるんだから、これ、もう少し解らないように引っ張れなかったかしらって思う。
途中と言っても結構早い段階で解ったから、主人公が気がつくまでがちょっとイラッと…
今のであれ?って気がつけよみたいな…

それからあのノート、あの帰り道にああなるんだったらあのノートはなぜあそこに?
って、えーっ?って声が出てしまった∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

でも、良かったよ。
好きな俳優さんが出てたし、伊勢谷友介が男前ってわかって私の顎フェチリストに名前を入れる事ができて良かった。


「天然コケッコー」

くらもちふさこの原作を持っている。
何度も読んだ、大好きな漫画。
一体どうなっちゃうの、下手したら怒るわよって思って観たんだけど…

良かった。

配役バッチリ♪
そよ役の夏帆、可愛かったなぁ~♪
大沢君役の岡田将生、彼は既に私の顎フェチリストに名前が載っている(つω`*)テヘ

あっちゃんもいぶきもカッちゃんもバッチリ♪
さっちゃんも漫画のまんまで可愛かった~♪

そよのお父さんが初め誰だかわからなかったけど、佐藤浩一だった。
ちょっとイメージしていた感じと違ったけど良かった。

しげちゃんも漫画のキャラに似ていて
話し方も仕草も笑えた。

ほのぼのとした日常。
ずっとずっとこの世界が続くと良いなって思った。



ま、この度この映画を続けて観て改めて思ったんだが、
顎フェチリストをキチンと整理しなければいけないな。
今日はお客さんがいるからこれから晩御飯の支度だけど、
夫が外泊だからプチパラなのね。

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
夜が楽しみじゃわい。

#日記広場:映画

アバター
2009/10/12 17:38
funkyさん
ちょっと悔しいのよね…寝ちゃって…(ノω・、) ウゥ・・・
アバター
2009/10/12 14:59
結局寝ちゃったんだ・・・(^^;
ま、お疲れを取るのに睡眠が一番だからゆっくり寝るのも良いですよ♪

で、「沢尻別に」はキャラに入り込めないのですね^^
せっかくの完成披露であれをやっちゃね~
アバター
2009/10/12 06:27
funkyさん
そうなのよね、あの発言が出た映画だったのよね。
綺麗だったんだけど、も1つ入り込めなかったのよね、彼女のキャラに。
他の人達は良かったな~。
万年筆屋の社長に中村嘉葎雄。
飄々ととぼけた感じが良かったわ~♪
出演者が少ないのに、その少ない出演者達が凄すぎたのね。
永作博美は好きだわ~♪
ほーんといい女優さんね~♪

プチパラね、結局寝ちゃったのよ(・m・*)クスッ
勿体無いわ…
アバター
2009/10/12 03:01
あの問題発言の映画ですね^^
沢尻エリカは確かに「パッチギ」はいい感じだったのにね~(^^;
噂ではドラッグも・・・とかネットで騒がれてるようですがどうなんでしょうね^^

竹内結子は相変わらずいい感じで、やっぱ永作博美ですね♪
自然な演技がほんといい女優さんですね^^

で、プチパラ・・・楽しんでますか~♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.