Nicotto Town



我が家のコロナの影響

ニコットおみくじ(2020-04-03の運勢)

おみくじ

あっ、健康上の問題等は今のところ、ありません。
念の為^^;

相変わらず店頭でマスクを見かける事はありませんが、先ほどネットで
マスクの出品状況を確認したところ、びっくりするような値段設定の品は
ほぼ、ありませんでした。

スーパーで極端に品薄になっている品は見受けられませんが
生協で注文した品が入荷が未定や遅延の理由でキャンセルされる事態に
なっています。
担当者の話では、急な休校で食材を買い求める会員が増えた事で
需要と供給のバランスが崩れ、注文数に対処できない状態が続いている
そうです。

まぁ、届かなかった品は改めて注文するか、スーパー等で購入できる
品ばかりなので問題ありませんが、東京に住む姉からのメールでは
「買い物客同士がけんか腰の雰囲気で嫌になっちゃう」と、ありました。

そう言えば、先の生協の担当者の方が
「会員さんで育ち盛りのお子さんが3人いらっしゃる方が
 お店で肉を10パック購入しようとしたら、買い占めは
 ダメだと言われた」そうで…。
その会員さん、通常そのくらいの量を買っているそうなので
自分では買い占めるつもりは毛頭なかったそうです。

時期的に悪かったんでしょうね…。
お正月やお盆など、人の集まる頃なら目立たなかったでしょうが
コロナ問題で、まとめ買いに厳しい目が向けられている昨今なので。

今日から娘も学校へ行き始めました。
新学期からは学校まで運転していく予定でしたが、新入生が入った後で
駐車スペースが割り当てられる為、それまではJRと通学用バスを
乗り継いで通います。
同級生には飲食関係でアルバイトしている子もいるので、感染で色々心配。

アバター
2020/04/04 18:44
> たみこさん

イオン(近所にあるのはビッグエクストラですが)は
製造元が書いてない食品(袋物)が、結構あって…^^;
胡散臭い感じがするので、今は買い物に行くことがなくなりました。
近所にスーパーが何軒もあるので、選択肢が多いのも理由ですが。
でも、安いみたいで車の往来は多いですね…。
アバター
2020/04/04 18:42
> はなとりさん

この辺りは生協の店舗がなくて。
でも、お店に出向けば買えるんですね、良かったです^^

不要不急の外出は避けて、なるべく家の中にいます。
はなとりさんのご家族は離れて暮らしているので心配ですよね…。
みなさん何事もありませんように。
アバター
2020/04/04 17:06
イオンは千葉に本社がある日本の会社ですw
今は無所属かな?前の民主党の岡田さんのお兄さんが社長をしてますw
アバター
2020/04/04 16:07
こちらは毎日数人程度で落ち着いてますが、関東、大阪など
3桁に届く勢いで感染者が増えていて怖くてなりません・・・
生協の宅配も月に一度トイレットペーパーを箱買いしてますが、
届いたのは6ロールのみでした。箱ティッシュも同様でした。
でも、店に行けばどちらも通常通り売ってるので、店で
買い足しました。(かさばるものはすべて生協宅配で買っている
のですが・・・)
マスクは相変わらずどこにも無いですねぇ・・・
でも、布かキッチンペーパーさえあればいくらでも簡易的なもの
が作れるので、とにかく外出の際は着用して欲しいですね。
どうかご家族が感染しませんように。
私も気をつけます。
アバター
2020/04/03 21:36
> トシさん

娘は健康診断が終わったら、しばらくは自宅で課題に取り組む予定です。
学校コロナ対策だそうです。
この先、どうなっていくのやら…です。
アバター
2020/04/03 21:18
ご家族の新年度・新生活が始まりましたか!^^ 
たしかに誤解を招くし、気をつけなきゃなりませんね、普段以上w
アバター
2020/04/03 18:05
> まっぴーさん

フツーにしていた事、全てが出来なくなった感じですよね。
フツーのありがたみを、ひしひしと感じています。

娘は今日から学校へ行き始めましたが、来週の健康診断以降は
自宅で課題に取り組んで過ごし、27日から登校(予定)と
したそうですが、課題内容は未定で分かっていません。
アバター
2020/04/03 18:02
> さゆたまさん

野菜は高くなれいましたね…。
びっくりしています、この時期にって。
コロナ問題で受容と供給のバランスが崩れているからだそうです。
昨日、ニュースで言ってました。
家族が家で食事をすることが増え、食材購入が急激に多くなっている
からなんだとか。
アバター
2020/04/03 18:00
> たみこさん

アイリスオーヤマ!
そうでしたかぁ。
明日からトライしてみようかな^^

イオンは中国系ですよね?
食材に疑念を抱いている主人は、イオン系列で食材を買うのを
嫌がるので買い物に行くことがなくなった為、知りませんでした。
アバター
2020/04/03 16:57
こっちはピンポイントで買い占めがあるよ
ホットケーキミックス、油?値上げで?
なぜかポテトチップス、袋ラーメンは醤油味だけがなくなってた。

G県民は醤油味がすき?
これからは思いやり、団結力、判断力といいたいけど、みんなが同じ方向を向いてないとだめなんだよね。

普通に買ってる人までとばっちり
このコロナは普通って何?をなげかけたよね(´・ω・`)
アバター
2020/04/03 16:32
アベノマスクは、いらないなぁ・・・
そのお金と手間は別に回して欲しい、いっそ学校や施設に一括配布の方が
いいのではないかと思う。
買い占めなのか、生産者の人手なのか
野菜が急に高くなって、驚いてます。
アバター
2020/04/03 16:29
我が家も今の所何も影響はありません。
母も生協生活ウン十年!特に不足しているものもないようですが、
スーパーなどでは乾麺類などがなかったりと、いろいろ不足もあるようです。
内祝いを東京の妹の家へ送った際+αで衣類などもついで送り、ガーゼハンカチを見かけたので投入。
妹の行動範囲内ではガーゼハンカチすら見かけないとのことで、
さっそく姪っ子がマスクを作ろうと思っているようです。
今日は追加でガーゼハンカチを仕入れてきたので、近いうちに追加で送ってあげようかな~。

石川では路線バスの運転手の感染が確認されて、今日は管轄のバス路線は全てが運休中。
我が家の辺りは隣だけど、管轄が違うので普通に走ってましたw

・・・マスクないよねぇ~、イオンの薬局とかはたまぁ~に入荷するけどドラッグストアとかはサッパリだね~(苦笑)
※アイリスオーヤマが毎日13時にお1人様一袋限定ですが、ネット通販しています。
 アクセスが混み合って~のようですが、開始から2時間程度で売り切れるようですよ!
アバター
2020/04/03 15:06
> みぃさん

全世帯にマスクを2枚ずつ配布した後、複数世帯が暮らすところには
追加配布をするんですよね?
私たちの手元にマスクが届くのに、一体どれだけの費用が掛かるんでしょう…。
アバター
2020/04/03 14:42
我が家の影響は・・・安倍政権の失策のツケが後で税金となって回ってくることかなぁ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.