Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


個人的な考えですけど

緊急事態宣言が7都府県に出されましたね。中には焦って行動している人もいるかもしれませんけど、私はいたっていつもと変わりません。

これは個人的に思うことですけど、対策するのを前提として、通常と変わらない行動をしていたほうがいいのではないかな、と。
例えば買いだめなんですけど、みんなが同じことを考えて行動したら、リスクがあるわけで。
あとは東京脱出するより自宅待機してたほうがいいんじゃない?とか。

緊急事態宣言を出しても、都市封鎖しないとムリなような気がするんですよね。
都内では新たな感染者の100人越えが続いているので、本当に不安です(´・・`)


アバター
2020/04/10 18:01
全国民が同じというのはムリですもんね。自分が感染したら・・・というのはわからないでもないです。でも、今はどこに行っても感染のリスクはあると思うんですけどね〜。
アバター
2020/04/09 17:15
皆がこういう考えになって、行動したら、変わるのでしょうけど・・・
それかなかなかなのが実情でしょうね。。。
店の空の棚結構ありますわ。。。
アバター
2020/04/09 09:16
おはようございます。
本当にその通りなのですが、みんなが同じレベルで危機認識ができているわけではないからなんですよね。
毎日薬局の行列の先頭は同じ人って言われているらしいから、非常時には人間は素が出てしまいますね。
だから、理性に訴えてもおそらくダメなんです。
強制力をもって罰則つけないと、「法律で禁止されていない」からってやる人たくさんですからね。
アバター
2020/04/08 20:34
はるざくらさんのような良識ある大人なら
感染者がこれ以上増えることはないでしょう。
しかし現実は軽井沢や離島に押し寄せる人達がいる。
帰省する学生さんそれを良しとする親たち。
何となく心配だからと買いだめする年配者。

呆れるばかりです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.