Nicotto Town



晴れても夜は雨?

昨日は雨の中、買い物に(笑)

こんな日だから、きっと人は少ないだろうと思ったら
やっぱり思った通りでした。

しかしスーパーのレジには先週にはなかった
ビニールのカーテンのようなものが。

あ゛ー、このへんもやってるんだなあ(^▽^;)

そう思いつつ、買い物終了。
業務用スーパーでいつも買うカッペリーニという
1.1ミリのパスタがなかったので、仕方なく1.4ミリを買った。

パスタが意外と売れ筋らしくて
仕入れた箱を開けているところでしたね。

あとは足りないものの補充はできましたので
買い物終了。帰るころには雨は止みかけてました。

夕方には虹が見えるかな?
と思うくらい日が当たったり降ったりな感じで。

しかし、この人との接触を減らして閉じこもるって
ひょっとして宇宙飛行士の訓練?(笑)

こういう時にパニックを起こさないで
ちゃんとした行動がとれるのが
適格者でしたっけー

さあ今日も宇宙飛行士めざしてがんばろうヽ(^o^)丿

<昨夜の私>
ブラタモリをみた。
飛鳥、行ったことがあるんですが
ホントに意味不明な遺跡が多くて面白い♪

さあ今日の一冊
「もやしもん 1」講談社
さあ、絵本の代わりの「もやしもん」(笑)
菌の見える少年が主人公ですが、菌が見えるからといって
病気にならないわけではないようで・・・。
農大の面白いキャンパスライフ・ドタバタ?
個人的には農学部出身なものですから「ああ、たしかにー」「あるある」
と思いながら読んでます♪

アバター
2020/04/20 09:53
残念ながらそのような作業をしたことがないです(笑)
アバター
2020/04/20 09:17
毎日、旦那さんが起きた後の布団をたたんで大変ですね。筆者も。
アバター
2020/04/20 08:29
お!
今日のブログはまだだな。
コロナで旦那さんも在宅ワークかな?
二人でゆっくり朝御飯でも食べているのだろう。
今日は仕事だからまた夜にでも来てみよう。
アバター
2020/04/19 19:38
宇宙服、いいですよねー♪
紫外線にも強いからお出かけにピッタリ(違
アバター
2020/04/19 19:34
全員外出は宇宙服着ていけば良いんですよー^^
そうすれば感染しない^^
(ただし脱ぐときには気をつけなければ・・・)
アバター
2020/04/19 16:56
ちょっとわかりにくいタイトルのコミックですが
これは「豆もやし」のようなものではなくて
麹などを作る人のことを古来、そう呼んでいたらしい。
オリゼーやセレビシエ、ヨグルティ、ナットウなどなどの目に見えない
ものたちをキャラクター化して目に見える特殊能力の少年のちゃらいキャンバスライフ
ドタバタ学習コミックとでも申しましょうか(笑)
アバター
2020/04/19 14:39
かめさん、こんにちは。
今日の一冊は、もやしもん という漫画についてですね?
これは、もやし君ではなくて、あくまでも、もん なのですね?
これは、粉もんとかのもんの意味で使われているのでしょうか?
ということは、一種類のもやしが主人公の話ではなく、もやしの類い全てが出てくる話になっているのですね?
アバター
2020/04/19 14:30
楽しそうに見えますが、相当ハードですよ(笑)
精神的にも肉体的にも強靭さが求められますし
地上に帰ってきてからのリハビリも大変ですー。
でも宇宙飛行士の訓練だと思ってればちょっとは乗り切れるかな・・・と
アバター
2020/04/19 14:26
宇宙飛行士の訓練は、楽しそう(無重力)に見えたりするけど、
狭そうだから、閉所恐怖症のwineは不適格者です(爆)
アバター
2020/04/19 13:17
げしゅたるとさん>我が家の合言葉が一時期「かもすぞーヽ(^o^)丿」
         でした。夫君のPCのスクリーンセイバーが
         最近なぜかオリゼーたちにかもされてます(笑)

みみさん>2ミリくらいというと1.8ミリかな。
     細いほうが速くゆだるし少量しか食べないものですから♪

toruzoさん>若返ってます?(笑)
      嬉しいお言葉、ありがとうございますー♪ 

らんなーさん>ラーメンというよりソーメンに近い細さです。
       謎の遺跡が多すぎて奈良県民には「あたりまえ」すぎるのかも。
       今5巻くらいまで読み直し終わりましたが、各巻でインフルエンザや
       除菌、パンデミック等々ちらちらと書かれております。さらっと書いてあります
       けど、さすが東京農大の発酵の先生からキチンと取材したコミックなので
       わかりやすく面白いですよーヽ(^o^)丿
アバター
2020/04/19 12:20
直保かもすぞー
アバター
2020/04/19 12:04
かめさん、こんにちは。
昨日は業務スーパーに行ったとのこと。
1.1ミリとは、また細いパスタですね。
細いのがお好きなのですか?
うちは2ミリ位ありますよ。なんミリのを買ってるのかは知りませんが。

やはり農学部出身でしたか。
アバター
2020/04/19 11:56
Mt.かめ さま、最近若返ってるような感じですが 何かいいことあったかな (´w`*)
アバター
2020/04/19 11:53
細いパスタですね。ラーメンとかサラダにも出来そう…
近所の7-11では吊ってましたよ>ビニールカーテン ちょっと違和感。
宇宙船の中や基地の中で流行したら最悪ですね。三密をクリアしてしまうし…
もう、あきらめろん♪ ( ̄m ̄〃)

奈良は国の発祥地ということもあって、面白い遺跡があるんですね~
ケンミンショーだったかで「奈良県で自慢できることは?」って質問に
誰も答えられなかったけど、あるじゃん?って思いました。
一歩間違えればマーライオン的なものも…( ̄m ̄〃)

「もやしもん」でも”ウイルス”は扱ってるのかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.