Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


お気に入りの物語。あれば教えて下さい。



 どーもぉー(。・_・。)ノ 日曜の夕方。通常なら物悲しくなる時刻。
いかがお過ごしでしょうか?

 こういう私は、休日出勤してきまして・・。でね。思った訳です。
今日はポカポカ陽気で、私は変わらずお仕事出来てますが。だけど・・・・あっちもコロナ。こっちもコロナで気が滅入ってる人々が多いんじゃないか?ってね(>_<") 嫌よねぇー。こんなんいつまで続くのかね?

 で・・・。ここからは私個人の感想です。
  読書ってさ、ちょい現実逃避出来ますよね?・・と。
 気が滅入った時。かなりふさぎ込んで、明日出社するのがイヤになった時。そんな時、手にする小説があるのです。
 その題名が「死ぬ事と見つけたり」なんですが、今日は少し穏やかに
 「影武者 徳川家康」でお話を進めたいです。ネタバレせずに軽くあらすじを書く度量も技法も持ち合わせていないσ(-_-)ワタシ。 あ・・どこかの誰かがネットにあげててくれましたわ。新潮社の上・中・下巻合わせて1500ページ余りの超大作。これを読み進めていくうちに、目の前の嫌な事や、嫌いな同僚。ついでに高圧的な上司や社長の事が、実にちっぽけで、些細な事に思えて来るから不思議です。
 あ・・押しつけがましかったかな?(>_<")
 他にも有るんですよ「きかんしゃやえもん」とか「チビくろサンボ」とか・・。
けどね。ここは一つ!あなたのお気に入りの物語。聞かせてくれませんか?
 あ!「大草原の小さな家」シリーズも、ドリトル先生シリーズも捨てがたい!

アバター
2020/04/21 20:53
 紫の上さん 
 (*´∇`*) そうなんです、そのみーさんが、源氏物語を推薦してくれました。初心者でも分かりやすい語訳?の本を紹介してくれたんで、ちょいと挑戦してみます(*^.^*)ノ
アバター
2020/04/21 20:50
夢野さん
 はい。歴史もの、大好物です。藤沢周平氏 うんうん(#^_^#) 人情あふれる作品が多い方でしょう?映画にもなった作品もありましたっけね?
 そうだ!真田広之さんが主演したのも、確か泣いた覚えがあるぞぉ(´;ω;`)ウッ…
アバター
2020/04/21 08:50
「源氏物語」が好きだというご縁で 仲良くしていただいている方は
みーさんをはじめ 数人いますょ~~( ´∀` )
GWは源氏をじっくりと読破する時間も増えますね~♪
アバター
2020/04/21 02:13
徳川家康…ってことは歴史とか武家物とかお好きでしょうか。
最近読んだ中で、 藤沢周平さん 武家物よく書かれてるんですけど。
ドラマ見てるみたいに とても読みやすいですよ(#^.^#)

アバター
2020/04/20 21:12
 美枝子さん
 「異世界」・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン。最初に思いついたのは「ハリーポッター」ベタ過ぎか(>_<")
アバター
2020/04/20 20:59
最近は異世界物に嵌っています^^;
アバター
2020/04/20 20:50
 紫の上さん
 貴女のH・Nを見た時から、そうじゃないかなぁ~?と。やっぱ源氏物語愛好家?愛好者?でしたか?
偶然ですが、他にも「源氏物語」がお好きな方がいらっしゃいまして(*´∇`*)
今年のゴールデンウィークは、源氏物語を読み進める予定になっておりまする(・ω・)ノ
アバター
2020/04/20 20:46
 めのめのさん
お読み頂き、ありがとうございます。(〟-_・)ン? ふむふむ。過去の記事、ちょいと掘ってみてもよろしいでしょうか?
アバター
2020/04/20 08:24
若い頃は本の虫だったので いろんな本を読み漁りましたが
今でも何度か引っ張り出してきて読むのは
「源氏物語」かなぁ~( ´∀` )
何度読んでも面白さは変わらない気がしますね~( ´∀` )
アバター
2020/04/19 23:27
心にしみる本、元気の出る本、ありますね。人それぞれ。わたしもそんなことを随分前に日記に書いた気がします。自粛で家に居るので読書タイムのチャンスでもありますね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.