Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


新型コロナ感染拡大でも旅行に行く人たち

●安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握 (毎日新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000085-mai-pol

●なんで今!? 新型コロナ感染拡大のさなかに旅行をしようとする人たち (LIMO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d53715c74fb651baa4b0c5868726d00ce494d72



G7の大統領や首相の配偶者で、新型コロナ対応で大変な3月に遊び歩いてた人、
他にいるのでしょうか。

残念ですが、総理の答弁から新型コロナウィルスに対する危機感を感じませんし、
率先して不要不急の外出を自粛をしようという意識も感じられません


東京都の外出自粛要請が3月25日で国の緊急事態宣言は4月7日ですが、2月1
6日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が「不要不急の外出は控え
てください」と会見で呼びかけ、それが報道された事もあって、2月頃から旅行な
ど不要不急の外出を控えてた人も多いと思います。

全国各地の宿泊施設では2月の時点で新型コロナウィルスを理由に多くの宿泊キャ
ンセルが出ています。(春節で入国した感染者が宿泊したかもしれないという疑い
からキャンセルも)

新型コロナウイルス感染症対策本部の下で感染症対策等の助言をするのが新型コロ
ナウイルス感染症対策専門家会議です。新型コロナウイルス感染症対策本部の本部
長は内閣総理大臣です。

関連記事
日本はまだコロナを侮っている、欧州では完全に戦争 (JBpress)
キリスト教的価値観まで破壊したコロナの猛威
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60105

政府「不要不急の外出、集まり控えて」に動揺広がる 「人混み避けて通勤とか不可能」「製造業やサービス業は?」と心配の声も (キャリコネニュース)
https://news.livedoor.com/article/detail/17829613/

宮城県内の2月の宿泊キャンセル9万人超 新型コロナで損失額11億円 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/life/news/200306/lif2003060078-n1.html





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.