Nicotto Town



雨のち晴れ?

今日は雨ですが午後には晴れるとか。

晴れたらプランターの植え直しの作業を少しやるかなー。

さて「本のかめや万年堂」、
エブリスタに投稿した歴史系「絵島様っっお待ちくださいっっ」
割と長めの5000文字オーバーですが100位以内の90位にランクイン。

ありがとーございますーヽ(^o^)丿

そして数日前にアップした詩「お金がない」もランクイン。
こちらは44位でした。詩のジャンルはランクインしやすいのかな(笑)

ありがとーございますヽ(^o^)丿

他に「本のかめや万年堂」は「カーリル」という
図書館検索サイトで毎週1回「本のレシピ」をアップしてまして。

それがなんとここ一か月、私しかレシピのアップがありません(^▽^;)

図書館の多くが休館しているからでしょうけど
休館してるからレシピのアップができないというのは解せない・・・

「本のレシピ」というのは
本を3冊以上1つのテーマでくくって
アップするというだけのものなんですけどねー。

わたしも図書館で借りた本でアップすることがほとんどですが
借りた本で「あー、これでレシピ作るかな」と思って
3冊なんとかラインナップそろえるのって
簡単なようで難しい。

3冊そろえても、さて「誰に向けてのもの」というのと
「タイトル」を付ける段になってから悩むことも。

レシピアップに、どちらも必須事項なもので(^▽^;)

1週間に1回だけのアップですけど
サイトができたばかりのころから延々とやって
10年くらいですかねー。1か月、私しかレシピのアップが
ないっていうのは初めてじゃないかなあ。

たいてい日曜日あたりにレシピアップするので
昨日、新着レシピのところを見てて初めて気が付いたんだけど・・・

みなさん本好きの方がレシピアップしてると
思ってたんだけど違うのかなあ??

えーカメの妄想やホラじゃない証拠に
カーリルのサイトのアドレスを張っておきますので
よろしかったらどーぞ♪

https://calil.jp/recipe

<昨夜の私>
ポツンと一軒家、みてましたー。
こういう突然、一般人の家に伺う系の番組
これから自粛になっちゃう可能性ありますよねー。
「東京のテレビ局」のクルー、あんまり動かないで貰いたいし・・・

さあ今日の一冊
「同僚は宇宙人」小学館
職場にはいろんな癖の強い人たちが・・・
対処法などもあります(笑)

アバター
2020/04/21 09:52
おつかれさまですー♪
アバター
2020/04/21 04:18
みんな寝てるー。スタッフもねてるー。
日課のブログもまだだー。
アバター
2020/04/21 02:55
しまった!
おばあちゃんにオムツして帰ってくるの忘れたぁー。
駄々漏れしてるかも知れない。おこられるー。今からいってこよう。
アバター
2020/04/20 17:00
あ、そうだったんだー♪
ご存じの方がいて嬉しいーヽ(^o^)丿
アバター
2020/04/20 16:56
カーリル、本が読めた時に利用してました。
本が読めなくなった今は利用してないなぁ。
アバター
2020/04/20 15:50
いいえ。
単なるハンドルネームです♪
アバター
2020/04/20 14:16
かめさん、こんにちは。
本のかめや万年堂 というのは、かめさんがネットで商売しているお店ですか?
アバター
2020/04/20 14:06
いいなあ。
こちらは知らないうちに休館になってて(^▽^;)
大人の会社にはこういう変なおじさんおばちゃんが
わんさかいるというのが小学生には面白いかもしれませんね(笑)
小学館の発行ですが子供向けというわけではないので親子でお楽しみください♪
アバター
2020/04/20 13:54
wineの住んでるところの図書館は、今の所なんとか本の貸し出し、返却だけはできます。
でも、なんだか落ち着かなくて、ゆっくり選べません。
ウチの小学生に、「同僚は宇宙人」を勧めてみようと思います。
アバター
2020/04/20 13:06
エブリスタの話とカーリルの話です。
図書館検索サイトのページをご覧ください♪
アバター
2020/04/20 11:20
かめさん、こんにちは。
今日はブリエスタのお話ですね。
なかなか好評のようで。
よかったですね。
図書館でレシピという部分がよく飲み込めないのですが。
アバター
2020/04/20 11:16
でもさー、かなりの人数の人がレシピ作ってるんですけどねー。
個人じゃなくて図書館の人もいるし。逆に図書館のほうが
レシピ書きにくいのかな。わたしもどこまで続くか
わかんないけど頑張りますー(笑)
アバター
2020/04/20 10:57
(´ω`) ンー…図書館が1ヶ月も休みだと3冊ピックアップするのは大変…みたいな…

人が集まるような番組は大概、昔に放送された録画番組になってますね。
リアルタイムなのは別室で撮影されてモニターに等身大で映されて出演…
音声や映像が時々途切れるのがなんとも…
遊びに行きたくなる気持ちを助長するような無神経なのも多い…

(ふと1000円ガチャをやってるシーンが浮かんできた…Σ( ̄Д ̄;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.