Nicotto Town



家の中にいます。

テレビで「家の中にいてください」って言っているので,うちの中にいます。

でも、いつ外で働きに出るかはわからないです。

仕事がありしだいです。

新聞折込チラシみたら、ピッキングの仕事があったみたい。

でも、急いで働き出して、コロナになったら

「ほれみろ~」

って言われるのかな?

テレビを見ると、何か私にへんな信号を送ってくる感じがします。

勘違いかな?

家にいた方が良いのかな?

判断がわからなくなっています。

娘は新生児を連れて,家に帰りました。

だから、ひとまずコロナにかかったときにこまる要素はないです。

コロナにかかりたくはないです。

でも、世の中の人はどうしているんだろう?

仕事があるなら行きたい気はしているのですけど・・・

まえには、「人生100歳時代」という言葉を信じて、そして「働いて笑おう」

そういう宣伝を見て、派遣で1日ごとの仕事紹介してもらって働いていました。

でも、今は、コロナのせいでそういう言葉は聞かなくなりました。

どうなるんだろう?

折込チラシの仕事に応募した方が良いのか?

応募しても、応募する人が多かったらわたしに仕事は来ないかもしれませんが。

これから、もっと新聞折込チラシ増えるのかな?

2022年まで、コロナが続くって言葉を聞いて、ショックを受けています。


アバター
2020/04/22 14:14
我慢して,うちの中にいるようにします。
いつになったら、働けるようになるんだろう?
アバター
2020/04/22 10:09
日本全国民が今力を合わせないといつまで経ってもコロナウイルスを撃退できないんだ。だから総理大臣が呼びかけてるんだよ。もうすぐゴールデンウィークだけどみんな我慢の時なんだから、みんなにも呼びかけようよ^^国民が一つになるときだとね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.