Nicotto Town



22日 結論は同じですが新情報


これから言えることは、ほとんどが無症状で約5%が発症(712/13333)何人亡くなったか分からないが5%とすると、0.25%が致死率。日本でも同様とすると、ある程度の行動の制約でジワジワと皆んなが罹り、発熱(しない人もいるが)と呼吸困難の人はCT検査をして、問題ありなら島津のPCR検査で陽性なら早めのアビガン。これしか無い出すね。7月以降こうなることを期待しましょう。早く東京で同様の疫学検査しましょう。

しかし私は去年の122週間ほど咳をしまくっていたし、先週は喉が痛かったが発熱も無いのだがもう感染済みなのかな?何時も結論は同じですが、とにかく出歩かない、マスクする、帰ってきたら手洗いうがい。

ーーーーー以下引用

驚きの数字が出てしまった! 

米東部マサチューセッツ州ボストンに隣接するチェルシー市で先週、抜き打ちで200人に抗体検査を実施したところ、 

69人に新型コロナウイルスの陽性反応が見られたことが分かった。 

検査人数は限定的だが、市民のおよそ3人に1人がコロナに感染していた実態が浮き彫りになった。 

ボストン・グローブ紙によると、検査時に発熱をはじめとするコロナの症状が出ていた人はいなかったという。 

ただ陽性反応を示した人の半数は、過去4週間で発熱、せき、だるさといったコロナの症状のひとつを経験していた。 

チェルシー市は人口約4万人で、これまで712人の感染者(正規)が出ており、州内では最も感染率が高い。 

今回の抜き打ち検査を実施したマサチューセッツ・ゼネラル病院の医師は同紙に、「多くの人がウイルスの感染を知らずに生活していることがあらためて分かった。 

この数字はウイルスの感染力がいかに強いかを示すものになった」と語っている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000017-nkgendai-life 

アバター
2020/04/24 13:58
mさま
癌治療中であっという間に重篤化。怖いですね。
私も12月から基礎疾患が一つ増えて戦々恐々です。
兎に角7月過ぎまで生き抜きましょい。
アバター
2020/04/24 12:39
いろんな説が出てきますねぇ

とにかく私は手洗い、家に引きこもる!
アバター
2020/04/23 12:11
taka546様
慶応大学病院がシンコロ以外の患者67名をPCR検査していて、6%が無症状の感染者と判明。
東京の蔓延率はこれと同じかこれ以下と思われます。
精度は分かった上で、抗体でもPCRでもいいのでまずは現状把握はやってほしいですね。
アバター
2020/04/22 19:01
抗体検査の精度が低いので眉唾データなんですけど、
今やらねばならない事は変わりませんね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.