Nicotto Town



26日  詐欺撃退法


斜め上の撃退法ですね。

最初読んだ時わざとかと思ったら、ガチだったとは!!

参考にして応用しましょう。

私も長男が「体調不良で退社した。会社から連絡無かった?明日病院に行く………」との電話が来て、信じた結果詐欺師からしたら斜め上の対応でその後かかってこなくなりました。

ーーーーー以下引用

給付金目当ての特殊詐欺が流行るなんて話がありますが今までいちばん面白かった詐欺撃退エピソードは前の会社で聞いた作家さんのお父さん

犯人A「お父さん俺だけど」

父「ちょうどよかった!金貸してくれ」

犯人A「いや俺会社の金を横領しちゃって」

父「やったぜ!」

犯人A「やったぜじゃない!」

このあと弁護士役の犯人Bが登場しますがお父さんはこの男にもさんざんお金をせびった挙句に電話を切られ「さっきの弁護士出せよ」と本物の息子に電話したことで詐欺だと気づいたそうです。

面白がってばかりいたらダメですね笑 みなさん気を付けましょう。

アバター
2020/04/27 18:34
m様
是非「ちょうどいいかね枷!!」と書いて貼っておきましょう。
アバター
2020/04/27 18:33
ピンクの亀様
給付金詐欺も、マスク送り付け詐欺もありますね。

マスクありますという幟をマスクと間違えて買わせるというのもあるそうです。
映像がマスクありますxx円です吐出ていれば引っかかりますね。
マスクの検索で出てくるし。
アバター
2020/04/27 18:31
taka546様
天然というか無奔放というかKZというか。
アバター
2020/04/27 14:58
電話の前に「張り紙」しとこうかなぁ~(^^)/
アバター
2020/04/27 05:56
今はコロナ騒動につけ込む詐欺がありますよね。
私も気を付けないと...
アバター
2020/04/26 20:19
その手、使わせてもらいたい!
その場になったらオタオタして、ダメだろうなぁ・・・
アバター
2020/04/26 14:31
詐欺師も天然には勝てない。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.