Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


沖縄に危機感 GWに大勢が渡航か?

●自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」 (ENCOUNT)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00010025-encount-ent

●大型連休中の沖縄便 予約6万人→1.5万人に 自粛要請で解約進む /沖縄 (毎日新聞・琉球新報)
https://mainichi.jp/articles/20200429/rky/00m/040/010000c



今世界は未曾有の危機の真っただ中にいるのに、沖縄に限らず、よくこの時期に旅
行に行けるなと思います。

GWは多くの企業が休みになって出勤時や職場での「密」状態が無くなるので、
の移動を減らしてウィルスの拡散を抑える絶好の機会なのですが・・・。

この時期に旅行に行く人達は、新型コロナウィルスも経済危機も、自分とは関係な
いと思ってる人達なのでしょうか。

新型コロナウィルスに感染しても無症状の人や症状の軽い人も多いので、自分が感
染者と気付かず、旅行に出かけることでウィルスの感染を広めてしまうリスクがあ
るでしょう。

旅先だと気が緩みがちになるので、マスクの着用や手洗い、3つの密を避けるとい
った感染予防策が疎かになり、新型コロナウィルスに感染するリスクが高くなるか
もしれません。

また、旅先や帰郷後に新型コロナウィルスの感染が明らかになった場合、立ち寄り
先や宿泊先にも大きな迷惑をかけることになります。石田純一氏が宿泊したとみら
れる沖縄のホテルは、石田氏の公表でキャンセルが増加、ホテルは臨時休業に
追い込まれ、沖縄滞在中にプレイしたゴルフ場も臨時休業しました。また、石田氏
は北関東のゴルフ場で感染したとみられるため、ゴルフ場での感染リスクが意識さ
全国のゴルフ場でキャンセルが増えまし

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないと何時まで経っても緊急事態宣言は解
除されませんし、店舗などの休業や外出自粛で経済活動も鈍化し経済危機も長引く
でしょう。既に政府内で5月6日の緊急事態宣言全面解除は無理という雰囲気です。

関連記事
石田純一が沖縄で泊まったとみられるホテル 臨時休館を発表
https://news.livedoor.com/article/detail/18138253/

石田純一「コロナ感染源報道」余波 キャンセル続出でゴルフ場悲鳴 (東スポWeb)
https://news.livedoor.com/article/detail/18157436/

「GWに感染拡大」で外出自粛は6月以降もダラダラと続くはずだ (プレジデントオンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200424-00034909-president-soci

緊急事態宣言“来月6日全面解除は困難”政府内の意見強まる (NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406051000.html





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.