Nicotto Town



今日は雨で寒いかなー

朝は暖かかったけど、雨だから気温が上がらなくて
寒い日になりそうですねー。

実は「図書館がぁぁぁ」って愚痴のブログを書いた
1時間くらい後に図書館の司書さんから電話が(笑)

「ご予約の本が用意できましたので、どうぞー♪」
え、図書館開いてるの??いいの?行ってもっっヽ(^o^)丿

それなりに気を使わないといけないようですが
それでも図書館がちゃんと動くようになって
嬉しい限りですー♪

なんか知らないけど、私が「あ゛ーー」って
いいだすと突然ものごとが動くことが
あるんですよね。

図書館、お知らせでは18日まで休館のはず。
いやあ、すみませんねー。なんか私のために早く
開けてくださったんじゃないですかねー(単なる思い込み

たまたま、そういうタイミングなんでしょうけど
なんにしても有り難いことです。

雨は降ってるけど図書館に行けるので
気分はルンルンです。

もうちょっとしたら図書館に行ってきますー。

<昨夜の私>
「天使にラブソングを」みてましたー。
あれは何回見ても面白い♪

さあ今日の一冊
「きのこ大図鑑」永岡書店
きのこというと秋と思う人も多いでしょうが
真冬以外オールシーズンあるんですよ、これが(笑)
春のキノコの代表格はキヌガサタケですかねー。
去年、山口に行ったときに秋吉台近くのスギ林で初めて見て
感動しました♪食べれるのですが、旅先なので見るだけにしましったけー



アバター
2020/05/17 11:05
クラブ718さん>2週間後に急増、なんていうことにならないのを
         祈りつつ、県境は超えないように暮らしてますー(笑)
         我が家って県境が近いんですけど、なにしろ県境にあるのが
         南アルプスなんで、地図上ではすぐ隣のところに行くのにめっちゃ
         大回りしないとなんで・・・

みみさん>え?ルパンのほうが知名度高いですよ(笑)
     もっとも日本だけだそうですけどねー、ルパン。
     フランスの原書から訳した人が大変よかったせいらしいです。
アバター
2020/05/17 10:27
大阪の太陽の塔は、緑色にライトアップされています。大阪府の解除はまだ先ですがたしかに以前より規制が緩みつつあります。

チコちゃんで、信号機の色を「青黄赤」と言ったのは新聞報道が間違えた、てな話がありました。諸外国では「グリーン・アンバー・レッド」(緑・コハク・赤)で、「GYR式」と略記されることもあります。
日本では色覚異常の歩行者のために青緑色(BG)が採用されていて、LEDで青+緑を混合するとそら色になります。緑の信号がそら色っぽく見えるのはこのためです。
アバター
2020/05/17 08:04
お!
今日のブログはまだだな。
筆者はルパン派か。
珍しいな。

さて、今日も仕事だ。
宣言が解除されたから筆者は駅にでも行くかも知れないな。ショッピングに。
アップは夜になるかな?
アバター
2020/05/16 18:11
いえ、読書は私のエネルギー源ですから
図書館がなくてもしていますけどね(笑)
正確に言うと所有者のものなのでしょうが
あのあたり一帯は公的機関のものなのではないですかねー。
近くにも杉林があるのでキヌガサタケが生えてもおかしくはないのですが
今まで見たことがなくて、大変にインパクトがありましたね。山口に行って
何が良かったって、キヌガサタケが見れたことというかなりの変人です(笑)
観光洞窟は人が多くて、本来の洞窟の生態系はほとんどなかったし・・・
アバター
2020/05/16 17:53
かめさん、こんにちは。
今日は雨で肌寒いですね。

図書館が開いたのですね?
良かったですね。これでかめさんの好きな読書ができますね。

秋吉台でキノコを見かけたとか。
取らなくて正解です。
よく山の道で看板を見るでしょう?
『区民以外、山にはいって山菜をとるべからず』と。
その秋吉台のきぬがさたけは、その土地の所有者のものですから。
アバター
2020/05/16 17:01
受付カウンターに透明な衝立なんかも設置してありました。
公共性の高い設備から開いていくのかなー?
わたしには一番有り難い場所です、図書館♪
アバター
2020/05/16 16:03
なんか、●●館ってつく施設から開いていく感じですねー^^
アバター
2020/05/16 14:26
ただいまーー。
いやーちょっと借りすぎました、本(笑)
ミュージカルですかねー?天使にラブソング。
歌は入ってるけど、ほとんどドタバタコメディのノリですよ♪
アバター
2020/05/16 11:50
渇きを癒すオアシス。いってらっさ~いヾ( ̄◇ ̄)ノ))

ミュージカルが苦手なので…
「アナ雪」も「天使にラブソン」も拒否反応です~orz
でも「ウエストサイドストーリー」は観たな~ あれは良かった。
タモリさんもミュージカルはダメだそうで「なんでそこで歌う?」って
(⌒▽⌒)アハハハ 同感~
「ラプンツェル」も面白かったけど、2回目はダメでした。不思議なもんです
アバター
2020/05/16 11:40
いやもぉホント、手持ちの本をアップするのが面倒で(笑)
図書館の方たちも大変だったと思うんですよー。
でもこういう事態になって「これだけ必要にされている」
という実感も持ったんじゃないですかねー。いままで「貸出冊数」とか
変な成果主義で図書館を評価していた自治体の姿勢も改まってくれるといいんですけど・・・
アバター
2020/05/16 11:28
緊急事態宣言が解除されたので 開館されたのですね
いいなあああああああああ
といいつつ、わたくしは宮部みゆき本と「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」を3月頭(このあたりから閉館)から借りっぱなしになっています。
そろそろ返さなきゃ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.