Nicotto Town



マイメロディ45周年のお祝いメッセージを贈ろう♪


45周年すごいですね!


おめでとうございます!

アバター
2020/06/17 15:26
こんにちはぁ~。
こちら地方は、今日も青空の広がるいい天気になりました。
入梅して間もないと言うのに、梅雨の中休み3連休です。
このすっきりと深い綺麗な夏空は気持ちがいいくらいですねぇ~。
山梨の北杜市にある一面の「明野のひまわり畑」を思い出しました。
ひまわりの種のトッピングされたひまわりソフトもありましたよ。^^

なぞなぞを置いていってみますねぇ~。
煩わしいときは、どうぞ遠慮なくスルーして下さい。
「厳しい生存競争に生き残って
 海の中で偉そうに振る舞っている魚っていったい何でしょう?」

夏本番はこれからですが、油断せず、熱中症には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/16 11:38
こんにちはぁ~。
昨日、今日と青空の多い天気になっています。梅雨の小休止しょうか?
東京地方の梅雨明けは平年で 7月21日 頃になっていますので
入ったばかりの梅雨の季節。まだまだ1ヶ月以上は続きますねっ。
睡蓮鉢の小さな睡蓮の葉もホテイアオイもとても気持ちよさそうです。
そこかしこの紫陽花も色とりどりにとっても綺麗ですねぇ~。
梅雨の季節も、それなりに楽しめたらいいなぁ~と思います。^^

今日はなぞなぞ、お休みですっ。
できるだけ、こまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。
またです。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/16 10:10
ヒントは「丁寧な言い方で」なので、ある家電製品に頭に「お」を付けると
あるフルーツになりますよぉ~。^^
アバター
2020/06/15 22:18
こんばんはぁ~。
また新しい週の始まりですねっ。
梅雨寒もひと休み、今日はまた真夏日を越えた暑い日に戻りました。
じりじりとお陽さまの暑さが伝わって、気温が急上昇しましたよ。
この天気が嬉しいのか、雀たちはベランダで大騒をしていました。
角たらいに植えたコシヒカリもたらいの縁を越えて、背丈がぐんぐん伸びています。
くちなしの蕾もぷっくらと太って、咲く気まんまんで成長しています。^^

それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なく、どうぞスルーをされて下さいませ。
『丁寧な言い方で言うと「フルーツ」になっちゃう
 家にある電化製品っていったい何でしょうか?』(*^艸^*)

お互いにこまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくお願いしますねぇ~。
またで~す。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/13 18:56
こんばんはぁ~。
もう週末の土曜日ですねっ。
こちら地方も本格的な梅雨寒むの1日になりました。
ざあざあと音お立てて時おり強い雨が屋根を叩きました。
水分不足だった山の木々や草花は喜んでいるのかも知れません。
今朝もベランダには雀の姿がありましたが、
激しい雨でどこかに避難していることと思います。^^

それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なくスルーをされて下さいませ。
「読むことがついつい癖になっちゃう。やめられない。
 そんな雑誌って、いったい何でしょうか?」(*^艸^*)

少しでもいいことの多い、そんな週末・休日でありますようにっ。
またで~す。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/12 16:11
こんにちはぁ。
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方も遅ればせながら、昨日で入梅になりました。
今朝は青空も広がって、お陽さまサンサンと照る朝でした。
午後には雷を伴った雨になりそうです。外出には傘は必須ですね。
ベランダではコシヒカリの苗はすくすく育っています。
そのベランダでは子雀がぴょこぴょこ、気ままに遊んでいましたよぉ~。

今日はなぞなぞはお休みですっ。
出来るだけ、こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/11 11:33
こんにちは。
こちら地方は3日続けての真夏日になりました。
今日から天気は崩れていき、そのまま入梅になる見込みです。
昨日は駅前まで歩いて出掛けたら、たくさんの紫陽花を見ましたぁ~。
もちろん紫色の額紫陽花も綺麗ですが、真っ白な紫陽花もいいし、
白く細長いアナベルも。大好きな隅田の花火もいくつも見掛けましたよ。

それではなぞなぞを置いていってみますね。
煩わしいときは、遠慮なくスルーしてくださいっ。
「火では燃えない、水には沈まない、そして何かにくっつくこともあるって。
 これっていったいなぁ~に?」
ヒント:夏場には欠かせないものですねぇ~。^^

こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/10 16:45
こんにちはぁ~。
こちら地方は今日も真夏日になって、とても暑い1日でした。
少し湿度も高まってきて、肌がじっとりと汗を感じます。
紫陽花の花が道端や民家の庭先などにだいぶ色付き始めました。
となり街にある高幡不動尊は都内でも有数の紫陽花の名所です。
境内にある山にはヤマアジサイなど約200種類以上があるそうで
7500株におよぶ綺麗な紫陽花が山一面を彩りますよぉ~。

今日はなぞなぞはお休みです。
こまめな水分補給に心掛けてくださいねっ。
それでは少しでもいいことの多い1日でありますようにっ。
またです。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/06/10 10:48
「干」と「干」それに「木」を組み合わせて
考えてみると何か分かるかもしれませぇ~ん。
正解は明日の私の日記に掲載しますね。^^
アバター
2020/06/09 17:38
こんにちはぁ~。
今日東京地方は今年初めての真夏日になりました。
仕事の用事で出掛けた先の神奈川の津久井湖湖畔には
色付き始めた紫陽花の花がとっ~ても綺麗に咲いていました。
少し遅れて、こちら地方も、間もなく入梅になりそうですが、
この季節の紫陽花の花は、鬱陶しい雨の中で、こころの癒しですね。
この暑さの中でコシヒカリの苗はすくすく元気に育っているように見えますよ。^^

なぞなぞを置いていってみますねぇ~。
煩わしいときは、遠慮なくスルーをして下さい。
「カラカラになるまで干して干して乾燥した木を使って作るものって、
  いったいなんでしょうか?」
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それではまた。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/08 22:27
こんばんはぁ~。
また新しい週の始まりになりますねっ。
今日も28℃まで達する暑い1日でしたが、
明日は真夏日を越える33℃の気温になりそうですよ。
5~6日にかけてはストロベリームーンだったんですね。
残念ながら6月の満月、見られませんでしたぁ~。
なぞなぞの出題はお休みになります。
少しでもいいことの多い、そんな一週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくですっ!
それではまた。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/07 10:54
こんにちはぁ。
6月で最初の日曜日になりましたね。
昨日の夕方から夜には雷を伴った激しい雨が降りました。
そのせいで今朝は少し肌寒さを感じる朝を迎えることになりました。
昨日、高速のパーキングエリアで「コシヒカリ」苗を無料で頂きました。
ですから今日は栽培容器と黒土を買ってきて「田植え」をします。笑
ちょうど「芒種」が過ぎたばかりなので、いいかもぉ?です。
また稲の成長をお知らせしますねぇ~!^^

なぞなぞを置いていってみます。
煩わしいときは、どうぞ遠慮なくスルーして下さい。
『最初の1文字がいらない。「ないほうがいいよ」と言われちゃう服ってな~んだ?』(*^艸^*)

少しでもいいことの多い、そんな休日でありますようにっ。
それではまたです。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/05 18:44
なぞなぞ、考えてくれてありがとう。^^
今回のなぞなぞは、「虎」なのに黒くなると「エビ」になるなので
「虎」と「黒」を英語に変換すると「タイガー」と「ブラック」になりますね。
これを前後入れ替えると「ブラック」「タイガー」となって
みなさんもご存知の「ブラックタイガー」というエビの種類になりますよねぇ~。
みごと正解でしたぁ~。「なぞなぞマズター2020」の1字
あるいはピンクの☆を獲得しましたぁ~。
また気晴らしにでも、挑戦してみてくださいねっ。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/06/05 17:13
こんにちはぁ。
早いものでまた週末になりましたねぇ~。
今日も真夏日に届きそうなくらいの暑い一日です。
こまめに水分補給をして、熱中症の対策をしましょう。
昨日は将棋の藤井聡太七段が史上最年少で棋聖戦への初挑戦が決まった。
という嬉しいニュースがありました。
コロナとの新しい社会生活の中で、エンタメやスポーツ界からも
明るいニュースが増えていくといいですねっ。^^

なぞなぞを置いていってみます。
煩わしいときは、遠慮なくスルーして下さい。
「ほんとうは虎なのに全身が黒くなるとエビになっちゃうらしい。それはな~に?」(*^艸^*)

少しでもいいことの多い、週末の1日でありますようにっ。
それではまたっ。o(*^▽^*)o
アバター
2020/06/04 10:59
なぞなぞ、考えてくれてありがとう~。^^
今回のなぞなぞは、「押しボタン式の信号」の横断歩道ですよね。
あまりに小さな子供なので、信号のボタンを「おさなかった」です。
そう「押さない」から「幼い」となるので「幼い子供だから」が正解になりますっ。

ぜひまた、気晴らしで考えてみてくださ~い。(@´_`@)
アバター
2020/06/03 22:56
こんばんはぁ。
今日は暑い1日でした。真夏日の1歩手前になりましたよ。
6月8日ぐらいが例年の入梅時期のようなので、間もなくかなぁ~?
今朝はいつもの雀が1匹だけ、ベランダの向こう側の屋根に止まっていました。
「すず」と呼ぶと、ちょこちゅこと20cmほど近付いてきます。
また「すず」と呼ぶと20cm。そしてまた呼ぶと20cm近づきます。
5回ほど呼んで近寄ると、1mほどの近さで「じゅう」と言って飛び去って行きました。

なぞなぞを置いていってみます。
煩わしいときは、遠慮なくスルーして下さいねぇ~。
「押しボタン信号の横断歩道に子供がいましたが、
        なぜか渡ろうとしません。なぜでしょう?」(*^艸^*)

こまめな水分補給に心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、1日でありますようにっ。
それではまたっ。o(*^▽^*)o




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.