Nicotto Town


よもやたわごと


我が見取り介護判断悔いなし


本人も苦し状況の中・生きる姿勢と表情行動21日衰弱も、妻と俺の前で目を以上に訴えかけるように動かし口も何か言わんばかりの動こうとする姿勢と見せて、前日30mlしか流動しなかった物を、次の日100ml食し施設のみんなにも訴えかけをしたそうです。しかしあえなく当日19時15分意思を各無く息を引き取り人生を終え、父・おば・妹のいる世界へ旅立ちました。

どれだけの親孝行ができたかどうかは未知数ですが、介護施設に10年3カ月の長き間頑張って生きて幾つ良い新年と、なくなる前の生存意識身内見るや頑張る最後の維持を見せてくれました。

23日施設にお預かりいただき、最後の施設全体のお別れ会・従業員全体と介護者全体の別れセレモニーふくめ、ご挨拶頂き感無量涙こらえつ嗚咽しながら最後の出棺挨拶涙こらえられずも大事にならずに終え、地元の斎場行かず菩提寺(葬儀)のある連携葬祭場と斎場にて、相場半分以下のラインにて、本日執り行い4頭身家族親族精鋭9名にてお見送りしたいと思っています。((((*^o^*)†~~/Ω 南無

気力精神ずたずた限界値の中締めのお見送りをしたいと思います。^^

アバター
2020/06/03 01:24
とらっちさん、こんばんわ。大変な中を訪問、伝言にもコメントありがとうございました。
10年3か月の介護と一言にいいますが、気の遠くなるような年数だと思います。

ここのサイトの方は病院の人もいますが、在宅で見る方もいるようですので
とらっちさんの場合は、施設に入居していたのですね。
ただただご冥福をお祈りすることしかできないです。

でも万が一亡き父が元気でいたらコロナにならなかったとも言えない体質の人でした
心臓が悪かったですし、高血圧でしたし、お腹とかも弱かったので、大変だっと思います。

よく母がお父さんはいい時に逝ったよと言っていましたが
嫌なニュースをみなくてすむし、色々なのでしょう。

こういう時だから成仏が出来るようにと思ってあげるとらっちさんの心は
なかなか出来るようで出来ないようなものですよ。今はコロナのことでいっぱいでしたからね

本当にお疲れ様でしたとしか言えないですね。
また何かありました時はよろしくお願いいたします。
アバター
2020/05/26 23:51
逝去日から数え、27日で初七日になります。
成仏できるように、ご遺骨宗派お経テープで読経お菓子果物で送ってあげたいと思います。
やっぱりおふくろの味と言えば、肉じゃがだと思うのでとらっちが作って夜は備えようと思います^^
アバター
2020/05/24 09:19
10年3カ月の長き間 お疲れ様でした
コロナの第1波が収まりはじめているとはいえ、まだまだ大変な時にできるだけのことはやられて悔いなきことはよかったと思います つつんで哀悼の意を表します
アバター
2020/05/24 01:05
生ある限り人は、様々な況の背景事情の中生理一体、生けるべきもの生慣れ度他界するもの誠心誠意思い出感謝を心に秘め、悔いなき対応気丈精神気力つずく限りやりつくす今の辛さ苦境を乗り越えきつい以降生活が見えようと、前行く限り自分の生きる術と算段組み立て行動力にて、悲観することなく明るく生きる道を、模索していきたい^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.