Nicotto Town


まいまいのMY日記


松本城いってきました(^-^)


行ってきちゃいました、松本城!

大学時代からの友達が、休みだったので、車を借りて。
台風の日だったので、最初は他のとこに・・・と思ったんだけど、朝待ち合わせてみたら雨が降ってなかったので「いけるかも?」ということで。

BUT、高速に乗るまでも、雨は大したことないんですけど、葉っぱやら枝やら布やらゴミ袋やら、ありとあらゆるものが飛んでました(苦笑)
<それでも行くあたり・・・(^^;

高速では、さすがにゴミは飛んでこなかったけど、風速の測定の旗みたいなやつが、地面と平行(つまり真横状態)になってて、ハンドルが取られる~~とかいいながら、何故かハイテンションになって走ってた(笑)どうもそのとき、暴風域にいたらしいデス。。。


松本に着いてみたら、もう晴れてました。



そして松本城。美しかったです~~~(^o^)/

まさに烏城(からすじょう)にふさわしく、真っ黒でした(^-^)
東側に、一区画だけ朱塗りの部屋があって、なんだろうと思ったら、月見櫓(やぐら)とか。
日本国内で、城の中に月見櫓があるのは、松本城だけなんだそうです。
しかも、徳川家光を迎えるために、急遽作ったんだって。どうりで、外から見ると妙なカンジでした。

中も入ったんですけど、本丸は6階建てで(地面から数えると7階)かなりの急勾配!
こんなとこ、お殿様とかよく登ったなぁ・・・。まぁお城はどこも急勾配だけども。

置いてある品々は、色々な領主に代替わりしてるせいか、あまり多くなかったです。
何故か、外国製の鉄砲とか、鉄砲の仕組みとか、異様にいっぱいありました。鉄砲の産地とかだったのかな?<調べろ

市立記念館も一緒の拝観料で入れたので、半分くらい見たんですけど、前日も映画を見てて、なおかつ朝イチからの4時間走行(助手席だけども)で、ちょっとグロッキーになってしまって・・・(^^;
帰りも、何度も寝落ちしかけながら、がんばって。。。なかったかも(苦笑)ごめん>友
ちょっと・・いえかなり、寝たり起きたりしてました^^;


途中、諏訪湖に寄ってお茶しようとしたのですが、湖は波立ってるし、とにかく寒い!
吹き抜けてるせいかなぁ~。風も強かったし。
しかも、何故かカフェからレストランから、みんな5時から営業とかでやってない(^^;おーい・・・(泣)


さまよい続けて、結局諦め、帰ろうとしたガソリンスタンドの向かいに、なんとパスタ屋さん発見!

なんか、寒さと疲れでおなかが空いてきてたので(お昼おそばだったし)思わず、パスタ食べてしまいました。かなり美味しかったです。
しかも、そこのオススメが「パイナップル麦茶」「ライチ麦茶」という風変わりなシロモノ・・・これは飲まずにはいられない、と、ホットで頼むと(ホットがオススメだったし)なんか紅茶ポットみたいので出てきました。砂時計もらうとこも、紅茶と一緒。しかも、砂糖とミルクもついてるし!(笑)
<麦茶じゃないの~!?

3分たって、注いで、香りをかいでみると・・・・う、たしかにパイナップルと麦茶の匂いがする!ブレンドされている!!
ライチは友が頼んだんですが、そっちもちゃんとライチの香り。
でも、飲んだら普通の麦茶でした(苦笑)
疲れてたので、ちょっとお砂糖入れたら美味しかった(^-^)ホットで3杯分もあってお得気分でしたー。

すっかり気分もくつろいで、家路に。くつろぎすぎて何度も寝そうになりましたが・・・(苦笑)
友は元気だったので、安心してハンドルを任せちゃいました。ありがとうね~

せっかくなので談合坂サービスエリアで降りて、お手洗い休憩とともにお土産めぐりなど。
家への土産はもう買ってたのですが、北海道展をやってて、ウワサの「牧家のプリン」なるものを発見(笑)
<分かる人だけ笑って~
勿論、即買いしちゃったことは、言うまでもありません。
牧なのに真っ白プリンという・・・(笑)


帰りは、かなり飛ばしていったので、3時間弱でついちゃいました。こうしてみると、意外と近いなぁ長野・・・。また遊びに行きたいです。でも、山梨も長野も、かなり空気がひやっとしてました。
途中のサービスエリアで見たら、昼なのに12度!
けっこう寒い~。ちょっと厚着してって正解でした<それでも寒かった・・・



11月の福島&山形&宮城は、もっと寒いんだろうなぁ~。何を着ていけばいいやら。

今からちょっと悩むです~(^^;

アバター
2010/01/02 11:17
コメントありがとね(^-^)お返事おそくなっててごめん~~

私の近所には小田原城がありまっす。ちいさいけどね(^^;足利氏のお城です。
世の中は戦国ブームだけど、私は鎌倉時代が一番好き。やっぱ神奈川県民だし(笑)
でも大河ドラマもみてたけど(笑)
アバター
2009/10/12 09:43
お城めぐりが今 女性に人気あるみたいね・・
戦国武将が イケメンに 描かれてるし^^
(あっ mymyがミーハーといってるんじゃないよぉ)

うちの市・盛岡は 石垣(花崗岩の)しか
残ってないです・・





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.