Nicotto Town



晴れて30度になりそうですね(^▽^;)

今日は晴れて気温が上がりそうですね。

ここのところ晴れても、そんなに気温が高くなかったので
30度あたりまで気温があがるとちょっとしんどそう(^▽^;)

昨夜は8時ごろ、各地で花火が上がったらしい。

愛知では豊橋だったそうですね。
長野は長野市だったようです。

場所は秘密ということだったので
見える範囲で花火が見えないかと思って
8時ごろに外に出ましたが、どこにも見えないし
音すら聞こえない。

長野市じゃあ見えるわけがない(笑)

花火、自分のところでは見えたヽ(^o^)丿
というひとはラッキーですね。
うらやましい♪

昨日はフィットネスに行きまして
私のマスクをみて「アベノマスク?」と
聞いてきた人がいたので「ガーゼマスク♪」と
答えましたら「うちのほうは配られたよ、アベノマスク」
ということで。

その方は隣の自治体の方なんですが
お隣は大変裕福な自治体と言われているところ。
自治体の規模は小さいのですが、そこそこ大きな会社がいくつか
あるせいと聞いてます。

やっぱりそっちの自治体は仕事が速いねー♪

なんて言ってましたが、家に帰ってきたら
我が家にもアベノマスクが到着してました(笑)

聞いた話では「地域ごとの配布」らしくて
地域が違うと道一本違うだけで未配布だったり
することも珍しくないらしい。

5月中の配布を目指してたんじゃなかったかなー、たしか。
6月になっちゃったから、慌ててるのかな?

でもマスクより諭吉っっ(また言う

<昨夜のわたし>
家族に乾杯の再放送を見る。

さあ今日の一冊
「怪談研究クラブ」金の星社
見えないものが見える体質の女の子。
天狗が出たり、花子さんがでたり、火の玉の話なんかも。
児童書、ハードカバーです♪

アバター
2020/06/04 07:31
ガチャ回したらこれが出てきたんです(笑)
イベントが終わるまで、この格好してる予定なので
よろしくお願いしますー♪
アバター
2020/06/03 22:20
Mt.かめ様 お召し物がそうとう色っぽいと思うのは私だけかな?
アバター
2020/06/03 14:19
みみさん>今日という日は昨日とは違うのです(笑)

ももすけさん>我が家も諭吉が先だったから♪
       そそ、私の行っているフィットネスは
       割と早くから再開していてますが、6月になってから
       来る人が増えてきました。ちょっと人が多いと心配になりますー(^▽^;)

らんなーさん>アマビエさまや折り鶴を花火にっていうところが
       あったらしいですね。長野市が一番感染者が多かったのかなー
       感染者が多数だったところで打ち上げたとか聞いてます。
アバター
2020/06/03 12:24
お!
今日のブログはアップされているのに、リコメはまだだ。新しい展開だな。何か異変が起こるかも知れないな。
気を引き締めて行こう。
アバター
2020/06/03 07:28
うちは諭吉申込書は来たけれど、マスクはまだですねー
逆だとおいおいってなるけど、ネタになるしまぁいいかって感じです。
お住まいのあたりはジムもうやってるんですね。
いいなぁ
こっちはまだまだ 誰かいそうなので行けてないです。
早く普通にジムにいける生活にならないかなー
今のところ6月末までは 会員費取られないですがどうなることやら
また延長になるのかも
アバター
2020/06/03 05:34
ハァー、これから仕事だ。
疲れたな。今日は疲れているから読み逃げしよう。たまにはいいだろう。
アバター
2020/06/03 01:17
うちの方では、クラスター感染が始まった病院のある地域で
打ち上げられたそうです。アマビエを描いた絵や折り紙を
花火に貼り付けて打ち上げてました。 疫病退散ですな…(´ω`) ンー…
アバター
2020/06/02 20:49
なんか花火師さんたちが「密にならないように」と
秘密のうちにやる予定だったらしいんです(笑)
地元のテレビ局なんかは、ちゃんと把握してたみたい。
アバター
2020/06/02 20:44
wineも花火は見れませんでした。どこでやってたのかもわかりません。あはは。
アバター
2020/06/02 17:45
わたしはもぉずーーっとガーゼマスクなんです(笑)
花粉症ではなくて、単純に喉を傷めやすいので保湿や保温目的。
だから使い捨てのものだと逆にもったいないんですよねー。
去年までは「なんでマスクしてるの?」って聞かれる
こともちょいちょいありましたが・・・(^▽^;)
アバター
2020/06/02 17:18
うちなんか「マスクないかな~?」と徐に引き出しを開いたら20年前のコープマスク(大人用)が未開封新品で出てきました。値札までついていて5枚入り230円でした!
230/5=46 [円/枚] なんで、結構お手頃ですね。
コロナ発生前の薬局で、7枚入り使い捨てPM2.5ガードマスクが確か328円だったのを考えても、お得感はあります~。(328/7=46.8 [円/枚])
ガーゼマスクは不便ですが、洗って使えるしインパクト大!
アバター
2020/06/02 16:45
うちも保管の方向で(笑)
薬局でガーゼのマスクが買いたい・・・
アバター
2020/06/02 15:55
マスクまだーw

来たら必ず保管します。

こっちはまだマスク50枚3000円の世界・・・
アバター
2020/06/02 15:52
わたしの行くフィットネスにはレオタードの
方は居ませんね。みなさん笑顔の素敵な
ご年配の方ばかりで大変良いお手本です♪
アバター
2020/06/02 14:20
かめさん、こんにちは。
昨日はフィットネスクラブに行ってたのですね?
運動能力は維持できてますか?
レオタード姿のピチピチのお姉さんはいましたか?
アバター
2020/06/02 13:32
自治体の規模がある程度大きいと
どうしても動きが鈍いのでしょうねー。
部分的には届いているところがあるのかもしれないですけど・・・。
わたしと同じ自治体の方でも「マスク?まだ来てないよ」っていう人も
いるようですから(^▽^;)
アバター
2020/06/02 13:23
ゲリラ花火はこちらでも見えないし聞こえませんでしたヽ(´ω`)ノ

マスクは届かないわ、10万円が入ってないわで、
ちょっとかなり苛々しとりますヽ(`Д´)ノ 何やってんねん!役場~!
アバター
2020/06/02 13:20
昨日「うちには来たよ」って言った人も「小さい」って
言ってましたけど、以前からのガーゼのマスク愛用者からみて
普通のサイズだと思いました(笑)どっちみち感染を防ぐのは無理なんで
自分の飛沫が飛ばないようにするためなら十分かなあ?
アバター
2020/06/02 11:55
うちにも先日アベノマスクが届きました。
確かに諭吉さんの方が助かりますね・・・w
アバター
2020/06/02 11:14
いろんなイベントが中止になって花火屋さんたちも
あれこれ大変なようなんですが、もともと花火には
疫病を払うという意味があったそうなんです。
なにもなくても花火を見ると気持ちが明るくなりますしね。
密にならないように、最初は日時も不明だったらしい(笑)
アバター
2020/06/02 10:49
何を意味した花火だったのでしょうね・・・^^

こちらでは花火の音は何も無いです。
有名な花火大会以外でも、ちょっとしたイベントで花火が上がったりするので、すべてを網羅するサイトが欲しいなと思っている今日この頃。
県民にリア充が多いので、ネットにそういう情報が上がることは少ないのです・・・。

マスクも10万円の申請用紙も来やしません。
30万都市なだけなのですが・・・。
マスクはとうに配られた市民もいるので、中心部は後回しなのかも・・・。(何故)
10万円申請用紙は、施設で暮らしている人などには早々に送られました。
年金や生活保護で、働いていなくても暮らしに困らない人たちに優先して送られている現状です・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.