Nicotto Town


つぶやきrnao


フレーバー珈琲


ハワイのお土産らしいのだが、チョコレートフレーバーの珈琲をいただいた。


珈琲もチョコも大好きなのだけれど、これが合体しているのは、、どちらかというと、微妙でありまする。。。

うう。。。。なんじゃこりゃぁ〜〜??

だったのですが、、、、珈琲だと思わずに、こういう飲み物、と割り切って飲めば、

まぁ、飲めなくもないか、、、

なんでも混ぜれば良いって訳ではないよね。。。

何とかフレーバー、、、紅茶とかもいろいろありますが、、、、

あんまり私は好みじゃないかもです。。。

香りで誤魔化されちゃうようだし、、人工的な香りだし、、、消臭剤か。。???

と思っちゃう事もあるし。。。

本物のほのかな香りを楽しみたいです。。。

香りを聴く。。。香道という文化もあるくらいですから。。。

あまりに強烈なお菓子や飲み物その他諸々の香料には、辟易する事が多いです。。

香りは脳に直撃ですから。。。もう少し、、デリケートに扱ってほしいですね。。

トイレのも車のも、、消臭剤は、苦手〜〜〜

うちでは、どちらも炭を置くぐらいです。。

あああ〜〜グルメの話が、、、いつのまにか、、、、ううう。。。


アバター
2009/10/12 22:15
香水は・・・ほのかに・・・チョンでも多いぐらい

紅茶は・・フランス物がすきです。
香がいい・・・
アバター
2009/10/12 19:17
私は香水が苦手になりましたねー。以前は自分でもつけてたんですが。
鼻が効かなくなってだんだん多めにつけちゃうんですよね。
アバター
2009/10/12 19:16
トシraudさん>紅茶通ですね〜〜でも、チョコと珈琲は別物ですよぉ〜(。。)豆も違うし。。
今回頂いたのは、豆を挽いてあるんですが、チョコの香りがこれでもか、、とあるんです。。。

珈琲そのものの、香りが台無し。。。カタカナフレーバーは、人工的なものが多いですよね。。
ローズなんて本物はすごい高いですもん。。。

折松葉さん>ファブリーフ。。。??どんなブリーフなのかと、、一瞬(爆)あは。。お茶目さん。。

やはり、チョコと珈琲は、別々に頂くのがよろしいようで、、、ちゃん。。ちゃん。。
アバター
2009/10/12 13:45
消臭剤位しか、置きませんね。やっぱり。
効果があったのは、ファブリーフの無香料。位でしたね。
アバター
2009/10/12 11:10
 チョコとコーヒーって同じものなのに、どううなっちゃうんでしょうね、面白そう。
紅茶のフレーバー、私も好みではありません。良質のダージリン2番茶を硬質の水で沸騰させて、ジャバジャバ空気イッパイ注ぐ。牛乳もいれたり。ってな楽しみが無いと思うんです。
 最悪なのはお香だと信じています。白檀好きな私には、ローズなんかカタカナフレイバーって地獄に堕ちていると・・・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.