Nicotto Town



梅雨入り間近?

今日から傘マークが続くところが多いみたいですね。

我が家のあたりは、いまのところ大変よいお天気で
明日からの傘マークを信じて、布団を干したり
シーツを洗濯したり、掃除をしたり
アジサイを切って玄関に飾ったり(笑)

しばらく傘マークだとおもうと
やっておきたいことが次々とあるものですね(^▽^;)

ここのところ雨がなくて暑い日が多かったので
水やりをしないとだったのですが、もぉ今日からは
水やりしなくても良さそうなのが助かる♪

さてコロナの収束はまだまだですが
(あ、ちなみに「終息」は無いと思ってます)
先日、いつも甘酒などを買う酒屋さんで面白いものを
みつけました。

「79」と書いてある地元酒造の瓶。

これはひょっとして・・・
と思って酒屋さんに聞いてみましたらビンゴ。

ええ、消毒用にも使えるアルコール。

飲めるのか聞いてみたところ「飲めます」
ということなので、そのうち購入してアメブロに
アップいたします。まだ買ってないんで、少々おまちください(笑)

そのあと行った業務用スーパーにも
別の地元酒造2軒のアルコールがありました。

「79」よりは数値が少なかったけど「77」か「78」だったかな。
大して違いはないでしょう。値段もそんなに違いはなかったですね。

こちらは飲めるかどうかは不明。
酒屋さんじゃないから、ちょっと聞きにくい。

どうせ飲むなら、好きな酒造のやつを飲みたいので
酒屋さんにあったやつにします(笑)

まーそんなにおいしくはないでしょうけどねー。
物は試しってやつです。

あ、その辺で売ってる消毒用のアルコールは
飲まないようにしてくださいね。
念のため♪

<昨夜のわたし>
海外の僻地に住む日本人を訪ねる過酷な旅番組。
再放送でしたね。

さあ今日の一冊
「かえるのエルタ」福音館書店
「いやいやえん」「ぐりとぐら」などで
ご存じのコンビ、中村李枝子さんと大村百合子さんの
児童書。ハードカバーです♪



アバター
2020/06/14 13:35
66でも相当ですよね(^▽^;)
どうやって飲みます?
ブログでのレポートも楽しみにしてます♪
アバター
2020/06/14 12:23
私も買いました
沖縄のまさひろ酒造ってとこのウォッカ66
味見が楽しみです
アバター
2020/06/11 10:06
たまたまアジサイがあるので。
うちは日当たりが悪くて条件が悪いので
まだ緑色のつぼみのようなやつなんですけどねー♪
アバター
2020/06/11 04:44
お!
今日のブログが、アップされてると思ったら昨日のではないか。
今日のはまだだな。筆者はなかなか忙しい人だからな。
アジサイを切って花瓶に差して飾るとは、なかなか粋なことをされる。
アバター
2020/06/10 17:34
薬剤師のいる薬局なんかも頼りになると思いますよ。
そういうところでお聞きになれば確実かも。
わたしの中途半端な知識で万一、718さんに何かあったら
大変ですもん。そうそう、食品などと同じと思っていただいていいと思います。
わたしも高めでも少量パックを利用してます。結局は無駄がなくてゴミも少なくなりますから
いいと思いますよ。今回のことは授業料とおもいましょう(笑)
アバター
2020/06/10 17:15
アドバイス非常に感謝しています。
薬品は、デリケート(敏感)、肝に銘じます。

多量だし安心と、碌に使いもしないのに私が大きいボトルを買ったのが裏目に出ました。
「開封したものを、素早く使う」というのは、生鮮食品にも通じる鉄則ですね。
将来、ひとり暮らししたときは高くても小さいボトルを使い切る感覚で使います。

薬品に関しては、薬剤師に相談出来る暇や余裕がもしあれば聞いてみる事にします。
と言っても、調剤薬局に行く機会ってあまりないんですよ~ ;;
アバター
2020/06/10 14:46
うーーん、薬品は保管状況にもよりますので
一概には言えないんですけどね。開封したものは
出来るだけ素早く使うのが鉄則だと思います。薬品を
日常的に扱う方に聞いた方が正しくてキチンとした情報が
得られると思いますよ。お役に立てなくてすみません(^▽^;)
アバター
2020/06/10 14:36
Mt.かめ さん にお伺いしたいんですけど、
家にある「消毒用エタノール 80% Vol.」「消毒用イソプロパノール 50% Vol.」
には各々使用期限が書かれています。

使用期限が切れてしまうと、ほぼ使えなくなってしまうのでしょうか。消毒用以外への用途変更も模索していますが、家には灯油・ベンジン・オレンジピールオイルもあります ^∇^;
アバター
2020/06/10 14:10
みみさん>消毒用アルコールが飲みたいのではなく
     地元の酒造が「消毒にも使える」お酒を出しているので興味があるのです。

らんなーさん>99%は確実にタンパク質の変性を引き起こしますね(^▽^;)
アバター
2020/06/10 13:32
かめさん、こんにちは。
消毒用のアルコールは、不味いだけで飲めると聞いたことがあります。
かめさんも消毒用アルコールでも飲みたいというほどの飲んべえなのですか? (笑)
アバター
2020/06/10 12:54
暑いよ~(;´Д`A
77%~79%の違いなんて判らないと思う
うちには99%のイソプロピルアルコールありますよん♪
皮膚に着いたら大変です。ヽ(´ω`)ノ
アバター
2020/06/10 11:59
東海まで梅雨入りしたらしいです。
明日かなー、うちのあたりの梅雨入りは・・・
アバター
2020/06/10 11:47
今日か明日には梅雨入りでしょうねー

ただ今年の梅雨は雨が多くても気温は高いらしい・・・
1番ヤバいパターン( ̄。 ̄;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.