Nicotto Town



舞い降りた祝福の天使の足が~


イベントのポイントで”舞い降りた祝福の天使”を交換しました。


足の位置が上過ぎてなんだか恥ずかしいですよ~~@@;

男性はパンツ姿で素敵ですが女性は天使なのに・・・

デザインミスかな~~???

ぬいぐるみでも抱いてみますね^^;


アバター
2020/09/25 20:52
ユリエさん♪
アニメにもなっているのかもですね♬
今は声優さんが素晴らしい作品が多いですね。
「獣の奏者エリントン」検索してみますね(^▽^)/♬
映像も迫力があってとても楽しくて先が楽しみですが
夫が野球を見るのでなかなか見れないのが残念です^^;
アバター
2020/09/25 15:34
こんにちは。
本でなくてもアニメでもいいですね。アニメにはなっていないのでしょうか。
「守り人」シリーズはアニメにしても素晴らしいと思います。
上橋菜穂子さんの「獣の奏者エリン」のアニメがユーチューブにあったので一部だけ見ました。
NHKの番組であったそうです。
アニメの声優らしくない落ち着いた声の声優さんたちが演じていたし、バックの音楽も静かなピアノ曲なので、とても気にいりました。本を読むのが大変ならこちらをお勧めします。
英語の翻訳がついているのもあります。
アバター
2020/09/24 20:58
ユリエさん♪
本屋さんで”精霊の守り人”全巻そろっていたので
カバーの所だけ立ち読みしてきました^^;
9冊もあるんですね!
NHKのオンデマンドで我慢です♬
全部で23時間完結なのでゆっくり見るつもりです。
先がとても楽しみですよ(^▽^)/♬
やはり字が小さいので読むのは難しいようで諦めました^^;

天ぷらはご主人が喜ばれたでしょうね♬
アバター
2020/09/24 17:08
こんにちは。
皆さんがもやしが大好きならお好み焼きにぜひ入れてみてください。こちらでは必ず入っています。

眼鏡は度数を下げたらよく見えるようになりましたか。よかったですね。

今日は久しぶりに天ぷらをする予定です。
アバター
2020/09/23 19:57
ユリエさん♪
我が家は皆もやしが大好きなので
今度作ってみますね♬

私も薄くくもっているようだったのがハッキリ見えて
明るくなり嬉しいです♬
遠近のメガネもフレームはそのままで度数を下げる
処方箋で変えたのでパソコンも楽ですよ(^▽^)/♬
アバター
2020/09/23 17:26
こんばんは。
もやしはおいしいですが好きでない方もおられるから少しずつにしてください。
一番安い野菜だそうですからピンチの時にいいのですって。

けめこさんも手術をされたのですか。私は遠くが見えるようになってうれしくてたまりません。その分近くは見えにくいのですが、老眼用の眼鏡を使っています。
パソコンも老眼用があるほうがいいですね。なしでも大丈夫ですが。本は眼鏡があるほうが疲れません。
アバター
2020/09/22 20:36
ユリエさん♪
お好み焼きにはもやしを入れたことがないので
今度私が作る時は入れてみますね♬

私も白内障の手術をしましたが近視が強いので
上手く使い分けできなくて残念です@@;
友人も近視のメガネがいらなくなったと言っていましたよ。
以外にメガネなしのほうが読みやすいときがあるので
今度挑戦してみますね^^
アバター
2020/09/22 20:29
こんばんは。
ラインやインスタを私もしたいですが、携帯では無理ですね。でも私も携帯で十分です。

お好み焼きは娘さんが作ったのですか。ちゃんと測ってタイマーをかけて作るとは徹底していますね。
おいしかったでしょうね。
私はもやしを入れるのが好きです。何でももやしが入ってオタフクソースだとお好み焼きみたいと思います。

文庫本が読めないのは遠近両用の眼鏡だからでしょうね。
思い切って読書用に老眼用の眼鏡を作ればいいかもしれません。老眼用は安い眼鏡で十分だと思います。
私は白内障の手術をしたので近視用の眼鏡がいらなくなりました。
でも読書用に老眼用の眼鏡はいるので、フレームはそのまま使ってレンズだけ新しくしました。
それで5つも作っています。
アバター
2020/09/21 20:50
ユリエさん♪
私はラインやインスタがしたいのでスマホですが
夫は携帯で十分と言っていますよ♬

お好み焼きは娘が作ったので何時もの全部混ぜるやり方で
食べました♬
きちんとキャベツも測りタイマーをかけて作るので
私の適当な焼き方とは全然違い中がトロトロで美味しかったです♬
今度私が作る時は生地をひいて作ってみたいです♬
お昼に練習してみますね^^;

夫も文庫本を平気で読んでいるので羨ましいですよ!
アバター
2020/09/21 20:14
こんばんは。
スマホはいいですね。我が家はまだ携帯ですが、写真はパソコンに入れてみています。
スクリーンセイバーにしておくといつでも見ることができます。

お好み焼き、うまくできましたか?生地を薄くすればするほどおいしくなります。
でもそれが難しいのですよね。

私の本は大体文庫本なのですが、字の大きさは老眼鏡をかけてちょうどいいです。
暇なときは、ユーチューブで古い映画をいろいろ見ています。「シャレード」や「小公子」がありますが字幕がないのでいまいちよくわかりません。
アバター
2020/09/20 17:24
ユリエさん♪
スマホはとても便利で函館にお墓参りに行った時や
我が家で一緒に私の誕生日をした時のことが
動画で残っているのですぐに観れます^^
便利なものですね(^▽^)/♬

お好み焼きは生地が下なんですね♬
今夜は冷凍のイカとエビが残っているので
肉と一緒に焼く予定で楽しみです♬

DVDも一巻だけレンタルできるようです♬
ユーチューブでも観れるようですよ。
娘の本は単行本なので私には字が小さくて
遠近のメガネでも読めません@@;
本が読めるユリエさんが羨ましいですよ^^
アバター
2020/09/20 12:12
こんにちは。
マスクを着けていると誰だかわからないことってありますね。挨拶してもわからない時もあるでしょうね。

お母さまがなくなったとはとても思えないでしょうね。

お好み焼きをお皿に盛る場合は野菜やお肉が乗っているほうが上です。ホットプレートでもです。
生地は下だと思います。
私もまた焼きたくなりました。しばらく食べに行っていませんがお店のはまたおいしいのですよ。
鉄板で焼きながら食べるわけですから、やけどに注意です。小さい子供さんはまだ無理かもしれません。

「精霊の守り人」がテレビで放送されていたのですね。面白いでしょうね。
本でなくても何でもいいと思います。面白さは変わりませんから。
我が家にはテレビはないけれどユーチューブにあれば探してみます。
「鹿の王」も今アニメ化が進んでいるそうです。
私は今「獣の奏者」を読み返しています。これはアニメがあるそうですね。
今はすっかり上橋菜穂子さんファンです。

アバター
2020/09/19 20:23
ユリエさん♪
スーパーで知人に会っても”???さんですか”と
お互いに聞いてから挨拶することもあります^^;
マスクなしの生活はいつ来るのでしょうね・・・

母がリハビリで歩いている姿も動画に撮ってあるので
寂しくなったら見ていますよ♬

お好み焼きは最後は生地のほう上にするのが正式ですよね?
明日の夜はお好み焼きの予定なので
試してみますね(^▽^)/♬

NHKテレビで以前放送していた”精霊の守り人”が
NHKオンデマンドで配信しているのを見つけました。
三部作のドラマになっていて一部の3作目迄見ました♬
娘は一巻しか持っていないそうで、先が楽しみです(^▽^)/♬
ユリエさんは原作を読まれているそうですが
とても面白くてワクワクしますね♬
私は細かい字が読めないので、映像でがまんかな~~^^;


アバター
2020/09/19 15:37
こんにちは。
マスク姿の写真を撮っても顔がはっきりとわからないので寂しいですね。
来年は外して写せないと困りますね。いつまでもマスク着用では・・・
10年日記のアプリがあるのですか、いいですね。私の日記帳は5年間です。
紙だから写真は入らないので残念です。昨年はお母さまがおられたのですね。

お好み焼きは上に野菜や肉をを乗せてある程度焼けるとひっくり返し、次にふたをして焼き、またひっくり返し、最後はふたをとって焼きます。何度かひっくり返しますよ。お皿にはそのまま入れますが。

ガチャはダブルとがっかりしますね。
私にとっては素敵なアイテムです。ありがとうございました。
アバター
2020/09/18 17:35
ユリエさん♪
お祝いコメありがとうございます♪
スマホに10年日記のアプリを入れています。
昨年の誕生日はマスクなし(当たり前ですが^^;)で
写しましたが今年はマスク姿で折角の笑顔も見えず残念です。
来年の誕生日はマスクを外して写せることを願っています。
文章と写真も併せて記載できるので楽しいですよ♪
昨年の日記は母の写真が多く、今年はもう写せないのが寂しいです・・・

お好み焼きは生地を薄く引いてから焼くのですね。
食べるときはお皿に上下ひっくり返すのですか?
フライパンなら簡単ですね(^^♪

貯めていたキラキラをチケットに変えて回したら二つとも
ダブリました^^;
なので完売アップに役立ててくれたら嬉しいですよ。
お互いに頑張りましょうね(^▽^)/♬
アバター
2020/09/18 11:40
お嬢様お誕生日おめでとうございます。9月17日ですね。
ちらし寿司、いいですね。

私の作るお好み焼きはおたふくソースのセットです。同じものですね。
あの焼き方では全部の材料を粉に混ぜて肉だけ上に乗せるとありますが、
広島のお好み焼きは小麦粉と山芋の粉を混ぜたものを鉄板に薄く丸く広げて、その上にキャベツ、もやし、肉などを乗せていきます。フライパンなら、ふたをするとちょうどよく焼けました。

素敵なプレゼントをありがとうございました。
おかげで2アイテムも増えたので80%もアップになり、早く完売できそうです。
アバター
2020/09/17 20:37
ユリエさん♪
見てもらえてうれしいです♬
久しぶりにたくさん歩いたので今週は少し
疲れ気味ですよ^^;
今日は地元の神社の本宮で娘の誕生日です♬
ちらし寿司にして義妹にもおすそ分けしました。
ユリエさんの作られる本場のお好み焼き食べてみたいです。
こちらではオタフクソースで出しているセットで
たまに作っていますよ^^
アバター
2020/09/17 17:20
こんばんは。
ブログ楽しかったです。
東京の姪御さんも喜ばれたでしょうね。

今日はこちらは朝から雨なのでどこにも行きませんでした。
お昼にはお好み焼きを作りました。
アバター
2020/09/17 16:49
ユリエさん♪
ブログにコメントをありがとうございます^^
全国チェーンのお店なのでユリエさんもご存じでしたね♬
自粛で街中には行けていないので
ハーブティーを二種類買ってきました。
アイスで飲んでも美味しくてスッキリしましたよ♬
自然の中を歩くと心身ともに元気になりますね(^▽^)/♬
アバター
2020/09/16 17:13
こんにちは。
こちらではもう毛布を出しています。夜は少しひんやりするようになりました。
喉を冷やさないように気を付けないといけません。

ブログをアップされたのですね。これから拝見します。
写真の整理も大変でしょうね。

アバター
2020/09/16 16:31
ユリエさん♪
今朝は雨がかなり降って外に出られなかったので
やっと写真の整理をしてブログに載せることができました♪
沢山あったので選りすぐって1と2に分けて載せました^^;
羊蹄山は蝦夷富士とも言われる綺麗な山ですが
全然見えなくて残念でした@@;
動画も撮りましたがブログには水の音が
流せなくて残念です。

ユリエさんの日記も楽しく読ませていただいていますよ♬
道の駅では新鮮野菜や果物が売っていて嬉しいですが
今年は九州に行けなくて残念でしたね!

お互いに気温の変化が激しいので気を付けて
過ごしましょう(^▽^)/♬
アバター
2020/09/15 22:42
こんばんは。こちらでも半袖をしまって長袖を出しました。
上着はまだ考えていませんがそちらではコートが必要でしょうね。
風邪をひかないようにしましょう。こちらでも気を付けます。
18℃はとても寒いです。28度でも少し寒いのに。
アバター
2020/09/15 21:50
ユリエさん♪
今日は衣類の入れ替えて忙しく
ブログができませんでした^^;
18℃しかなくてとても肌寒いんですよ!

私も楽しそうなので多肉植物育ててみようかな~(^▽^)/♬
アバター
2020/09/14 21:43
こんばんは。日帰りのドライブができてよかったですね。
どちらに行かれたのでしょう。ブログが楽しみです。

秋は株分けはしないほうがいいらしいのですが、思いついたからしてみました。
一度もしたことがないから大きくなりました。
水をあまりやらなくてもいいので楽です。
アバター
2020/09/13 21:42
ユリエさん♪
今日は先週から帰省していた姪と義妹と
娘の運転で4人で日帰りのドライブをしてきました♬
あいにく小雨が降る寒い日でしたが楽しい一日でした(^▽^)/♬
素敵な北海道の写真が撮れたので明日にでもブログに載せますね♬

多肉植物の株分け、増えるといいですね^^
アバター
2020/09/13 20:52
こんばんは。
18℃は寒いですね。気を付けないと風邪をひきますね。
今日は多肉植物のハオルチアの株分けをしました。
よくわからないままに、株を分けて5個くらいの小さい鉢に植えかえました。
何年か経つので株が増えたようです。小さい鉢に入れた株が大きくなればいいのですが。
アバター
2020/09/12 22:52
ユリエさん♪
こちらも☂で18℃しかなくてとても寒いです@@;
お互いに体調には気を付けましょうね^^
アバター
2020/09/12 15:53
こんにちは。
雨がやっと上がりました。雨のおかげで27℃、涼しくなりました。
長袖が必要ですね。夜も涼しいので布団を普通のに変えました。
アバター
2020/09/09 21:49
ユリエさん♪
我が家も今朝起きてきたら30℃ありびっくりでした@@;
明日から少しずつ涼しくなる予報なのでもう少しの我慢です!

無事蝶になっていたらいいですね(^▽^)/
アバター
2020/09/09 17:07
こんにちは。
朝晩は涼しくなりました。
部屋の中で30℃くらいですが、朝晩はもう30℃以下になりました。
百日紅は終わりました。
グレープフルーツの木にいた、アゲハの幼虫はいなくなりました。無事蝶になったのでしょう。
アバター
2020/09/08 22:28
こんばんは。
暑さが戻ってきました。
アバター
2020/09/07 20:03
ユリエさん♪
台風は大丈夫で良かったですね^^

九州や山口では停電で暑い中大変でしょうね@@;
アバター
2020/09/07 12:10
台風10号は今のところ大丈夫です。
でもいまごろ風が強くなってきているようです。雨は降っていませんが。
小学校は休校で道を通る人はあまりありません。
家にこもっていますが、停電したら困りますね。
アバター
2020/09/06 20:26
ユリエさん♪
ブログに載せたこと覚えていてくださりありがとうございます♬
今年は行けなくて残念ですが我慢ですね^^;
アバター
2020/09/06 20:20
こんばんは。
モエレ沼は以前、けめこさんのブログに載っていませんでしたか。
見たような記憶があります。ガラスのピラミッドやイサムノグチが記憶にあります。
いいところでしたよ。
今年は行かれなくて残念でしたね。
アバター
2020/09/06 11:12
ユリエさん♪
モエレ沼は札幌郊外にあり自宅から車で20分位です。
こちらに風が吹いていたようで一時間ほど聞こえていましたが
全く見えませんでした^^;

以前姪が帰省した時に行きましたが
“イサムノグチ”の監修した広大な公園です♬
ガラスのピラミッドや小高い丘などもあり
とても癒されますよ(^▽^)/♬
例年は入場制限などないの例年ですが
今年は特別のようです@@;
アバター
2020/09/05 21:51
こんばんは。モエレ沼はご自宅から近いのですか?
花火大会の音が聞こえれば花火は見えないのでしょうか。
あ、建物の陰になって見えないのですね?
ハイブリッド車は自家発電ができるのですか。いざというとき便利でしょうね。
アバター
2020/09/05 19:47
ユリエさん♪
ことらも又暑さが続いていますが
夜は涼しいので何とか過ごせています^^;
自家用車は自家発電も兼ねているハイブリット車に
昨年変えたので安心です♬
冬に備えてもう少し準備しなくては思います^^
ユリエさんも気を付けてお過ごしくださいね。
アバター
2020/09/05 15:37
こんにちは。
こちらは晴れたり曇ったりです。晴れるとまだ暑いです。

台風で停電したら困りますね。
アバター
2020/09/04 22:57
こんばんは。
ブラックアウトになったことがあったのですね。もう2年も経つのですね。

アバター
2020/09/04 17:11
ユリエさん♪
満月が見れて良かったですね^^
お月様を見ると何故か安らぎます(^^♪

最大級の台風の接近ですが事前の準備大切ですね!
2年前に北海道もブラックアウトになり怖い思いをしましたが
つい忘れがちになっています@@;
アバター
2020/09/03 22:07
こんばんは。
今晩、やっと満月を見ることができました。きれいですね。
ツクツクボウシが聞こえました。ほかのセミはもういません。

今度は10号が来るそうですがどうなるでしょうね。
アバター
2020/09/02 21:11
ユリエさん♪
こちらも日中は夏日でしたが夜は涼しくて
満月がきれいです♬
今年はなぜか蝉の声が聞こえません@@;

扇風機は娘の部屋にしかないので
私は卓上ファンでしのいでいますよ^^;
アバター
2020/09/01 21:46
こんばんは。
9月になって少し涼しくなりましたか?
こちらは相変わらず暑いですが、夕方ツクツクホウシが久しぶりに鳴きました。
今年最後の1匹かもしれません。コオロギは夜よく鳴いています。

今年は卓上ファンがよく売れたそうですね。
我が家では台所の足元に普通の扇風機をおいています。リビングにも一人に一台あるので助かります。

コーラスの練習ができていいですね。でも発表会がないと張り合いがないでしょうね。
新しい歌を練習したいでしょうね。
アバター
2020/09/01 11:11
ユリエさん♪
毛布が全部乾いて良かったですね^^
私は秋分の日頃に居間のラグや玄関マット、スリッパなどの
夏物は洗濯やお日様に干して片付ける予定です♬

今年の夏はあまりの酷暑でかなり辛かったですが
やっと身体が楽になって眠れるようになりました。
夫が父の日にプレゼントしてもらった卓上ファンを
台所に置いて家事をしました@@;
カウンターに置くと丁度顔に当たり小さいので
持ち運びもできるのでとても助かりました^^
充電はスマホのコンセントで出来るので電池いらずなのも
便利でしたよ(^▽^)/♬
夫は夏に強い人なので使わなくて助かりました♪

コーラスは春も秋も発表会がなくて残念でした@@
もう飽きるほど同じ曲を歌ったので次の練習日には
新曲を練習できるようです♬
来年の春には発表会ができると嬉しいです^^
やはり頑張る目標が大事だと思いました(^▽^)/♬
アバター
2020/08/31 19:00
こんばんは。
今日もいいお天気だったので残りの毛布を洗い、全部乾きました。これでもう毛布の洗濯は終わりにします。
そちらはもう涼しくなったのですね。
体調が戻ってよかったです。暑さには慣れていないとつらかったでしょうね。
コーラスは着々と練習されているのですね。
アバター
2020/08/31 16:10
ユリエさん♪
ご自宅での用事は色々ありますね^^;
明日はお天気になるといいですね♬

こちらは20℃前後で肌寒いですが私はやっと体調が
戻った気がします♬
コーラスでもフェイスシールドが辛くなくて
皆で楽しく練習できました(^▽^)/♬
アバター
2020/08/30 17:01
こんにちは。今日も毛布をたくさん洗って干していたら、先ほど夕立が来ました。
ほとんど乾いていたのですが、まだ洗濯中のもありました。
曇ってきて怪しいと思ったときに入れておいたので干しておいた毛布は濡れはしませんでした。
乾いてないのは、また明日続けて干します。
アバター
2020/08/30 15:17
ユリエさん♪
大物の洗濯は真夏でないと大変ですよね^^;
まだまだ先ですが安心して冬が迎えられますね♬
私も天気のいい日にフリ達が泊まった時の
寝具を洗わなくてはです。
もう以前のように毎月泊まらないので楽に
なりましたよ^^

土砂災害から6年たったのですね。
砂防ダムができて少しは安心ですが台風の季節なので
大きな被害が各地で起きないといいですね!!
アバター
2020/08/29 21:38
こんばんは。
冬に使った毛布です。洗濯するチャンスがなかったのです。
よく晴れてすぐ乾く真夏でないとなかなか洗濯はできませんから、今がチャンスでした。

土砂災害は6年前のことです。同じ町ですが4丁目と7丁目の違いで、崩れた山に近いかどうかで運命が分かれました。土砂は流れてきましたが庭に入らないように何とか防ぎました。
最近は雨がたくさん降るとどこででも土砂崩れが起こるようですから油断なりません。
でも砂防ダムが作られたので少しは安心です。
アバター
2020/08/29 16:35
ユリエさん♪
薄桃色のむくげもあるんですね^^
綺麗でしょうね♬
毛布はご自宅にいる間に冬を迎える準備なのでしょうか。
主婦は色々やることがあって忙しいですよね。

今日ユリエさんのお住いの地域がテレビに出ました。
土砂崩れにあって亡くなられた方のためにモニュメントが
披露されていました。
台風の季節になりますが災害が起きないように
防災に気を付けなくてはいけませんね。
アバター
2020/08/29 15:21
こんにちは。
薄紫のむくげですか。素敵だったでしょうね。
代わりの白いむくげがもう2メートルくらいになったのですね。
こちらでは薄桃色のむくげがありますが、7月中で花は終わったようです。

今日は朝から暑いので午後から毛布を4枚も洗いました。
夕方までに乾かなければまた明日干します。
アバター
2020/08/29 11:16
ユリエさん♪
以前彼岸花から合成したものです^^
頂けて良かったですね♬

同じ花でも地域で呼び名が違うのが面白いですね^^
今は白いムクゲが満開です。
義母が好きな花で薄紫でしたが、枯れていまい
探しましたが同じ色は売っていなくて残念でした@@
苗木で買いましたがもう2メートル位になりましたよ(^▽^)/♬
アバター
2020/08/28 21:55
アゲハの蝶、おそろいですね。うれしいです。
彼岸花から作るのですか?私は頂いたのでよくわかりませんが、貴重なアイテムですね。

エゾカンゾウというのですね。ユリだと思っていましたが、甘草だとおしえてもらいました。
ノカンゾウが正しいようです。ヤブカンゾウは八重だとありますから。
甘草(かんぞう)は薬にもなるそうです。
アバター
2020/08/28 19:36
ユリエさん♪
雑誌にも多肉植物の特集をみたので人気なんでしょうね♬

私はあまりの暑さに洗濯物を干して取り込む以外は
引きこもっています@@;
明日からは気温が下がるようなので期待しています(^▽^)/♬

ヤブカンゾウはこちらではエゾカンゾウと呼んでいる
お花と同じかもですね♬
アバター
2020/08/28 17:42
こんにちは。
多肉植物が人気とは知りませんでした。水やりをしなくても元気なのがいいです。
今は百日紅(さるすべり)も花が終わって元気なのはつゆ草くらいでしょうか。
つゆ草は雑草なのですぐ抜いてしまいますが。
ヤブカンゾウというユリのようなオレンジ色の花が咲いています。
球根なのでほったらかしにしていても毎年咲いています。
アバター
2020/08/27 20:03
ユリエさん♪
最近はお花屋さんで多肉植物が人気だと聞きました♬
こまめに手入れしなくても可愛いので
私も楽しそうだと思いましたが
置くスペースがないので諦めました^^v
元気になるといいですね(^▽^)/♬
アバター
2020/08/27 12:26
こんにちは。
サボテンではなくて多肉植物でした。長い間水をやっていなくても伸びているのです。
長いのは切って土に挿しました。うまくいくとそこから伸びていくでしょう。
花は咲かないけれどグリーンなのでかわいいです。
ハオルチアのエイラちゃんは枯れかかっていましたが水をやると元気を取り戻して緑色が増えました。
昨年、花を咲かせたこともあったのです。
アバター
2020/08/26 22:30
こんばんは。
今日も暑かったです。でも、夜はコオロギがずっと鳴いていました。

この暑さではどこにも行きたくありませんね。
でも、やっとサボテンの鉢の整理をしました。ひょろひょろ伸びているのは切って植え替えました。
アバター
2020/08/25 17:41
ユリエさん♪
お孫さん熱が下がって安心しましたね^^
まだまだ一人では置いていけないので
4年生までは心配ですよね!
こんな時ユリエさんの役割が大切ですが
今は核家族が殆どなので皆さん子育てには
苦労しますね@@;

アバター
2020/08/25 11:49
こんにちは。
孫は今日は熱が下がっていたので学校へ行ったそうです。
昨日娘は仕事があったので孫を仕事先に連れて行ったそうです。
家においておいたらいけないので。
こういう時が私の出番ですが今回は役に立ちませんでした。
私がいるときは孫は熱を出さないことが多いのです。

こちらではフェイスシールドをあまり見たことがありません。あまり使いたくないですね。
アバター
2020/08/24 23:37
ユリエさん♪
お孫さんは先週から新学期なので疲れが出たんでしょうか@@;
熱が下がるといいですね!!

フェイスシールドは額の部分が発泡スチロールなので
熱を持つようで長くしていると頭がぼーっとしてきます。
私は首にかけて使ったので少し楽でしたが本来の使い方ではないので
安定性はなく難しいです。
中々日常に戻るのは難しいですね@@;



アバター
2020/08/24 21:47
こんばんは。
孫は熱があって今日はお休みしたそうです。休んだのは1年生になって初めてです。
疲れが出るころなのかほかにも二人休んでいたと担任の先生から電話があったそうです。
ランドセルにマスクだとたしかに暑いでしょうね。
フェイスシールドを私は使ったことはありませんが暑いのでしょうね。

サイモンとガーファンクルの「明日にかける橋」は素敵ですね。
エルビスが歌うのを聞いています。ほかにもケルティックウーマンが歌っているのがいいです。
アバター
2020/08/24 19:58
ユリエさん♪
お孫さん暑い中短い夏休みが終わり
新学期なんですね@@;
どこかの市ではノーランドセルだそうです。
ランドセルは背中に熱をもち危険なので子供たちは
喜んでいましたよ^^
今年の暑さは日本中大変ですね@@;
私もコーラスは行きましたがフェイスシールドは額に熱がこもるので
首にかけて使ってみたらとても楽でした♬
いつまでこんな生活が続くのでしょうね・・・

ユリエさんはご自宅でご自分の時間を楽しめて
嬉しいですね(^▽^)/♬
聴かれている曲は私も好きで懐かしいです^^
私はサイモンとガーファンクルがとても好きでしたよ(^^♪
アバター
2020/08/24 17:34
こんにちは。
今日から広島でも小学校が始まりました。
雷雨の後は涼しくなって今朝は27℃になっていましたが日中はまた暑く33℃です。

孫に会っていないので様子はわかりませんが元気で学校に行っていると思います。
私は休みをもらって好きなことをして遊んでいます。といっても買い物に行くのは暑いのでもう十分!
ユーチューブで昔好きだった歌を聞いています。
カーペンターズ、アンディー・ウイリアムズ、エルビス・プレスリー、スコット・ウォーカー、
私の懐メロになるのでしょうね。
アバター
2020/08/23 23:45
ユリエさん♪
こちらは晴天の真夏日で、洗濯物を取り込むとき以外は
家にいました@@;
熱風が顔に当たりびっくりです!
雷雨の後は少し涼しかったのでしょうか?

カープの3連勝すごいですね♬
解説者はまだあきらめるのは早いと言っていましたよ。
夫は負け試合は見たくないようで途中でお風呂に入っていました^^;

アバター
2020/08/23 22:08
こんばんは。
夕方雷雨がありました。
この前ほどひどくはありませんでしたが、広島巨人戦は開始が遅れたのですね。
カープが3連勝でうれしいです。まだ最下位です。
雨のため今日の手入れは途中まででした。
アバター
2020/08/22 17:55
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます^^
朝夕の気温が下がったので何とか夏バテも解消
しつつありますが、時々ぼーっとして、慌てて
水分をとっています^^;
温かい飲み物もとるようにしています。

ご主人手のケガ不便でしょうが
ユリエさんがいらっしゃるので安心ですね^^;
暑い中の手入れは無理せずお大事にしてください。
アバター
2020/08/22 17:21
こんにちは。
夏バテは解消しましたか?冷たい飲み物より熱い飲み物のほうがいいかもしれませんね。

今日も夕立が来そうです。夫が松の手入れをしています。
今年は暑かったのと夫が手をけがしていたので手入れが遅れています。
アバター
2020/08/21 18:20
ユリエさん♪
しばらくぶりに☂でお花も喜んでいますね♬
雷が鳴り一雨ごとに空きが近づくと言いますが
36℃はまだまだ大変ですね@@;

アバター
2020/08/21 17:47
久しぶりに夕立が来ました。雷が鳴っています。
雨はしばらく降っていなかったので木々やお花が喜んでいると思います。
今日も36℃ありました。これで涼しくなればうれしいです。
アバター
2020/08/20 20:32
ユリエさん♪
又気温が上がるようですが今日は涼しくて
元気になりました♬

私もハーブティーやホットコーヒーが多いですよ^^
冬になったらココアやミルクティーが多くなるかもです(^▽^)/♬

アバター
2020/08/20 16:27
こんにちは。
そちらは10度も下がったのですか。もう秋の気配でしょうか。

こちらはまだまだ暑くて買い物には午前中でないと行きません。

暖かいお茶もいいですね。
私は暑くてもコーヒーはホットがいいです。
アバター
2020/08/20 11:34
ユリエさん♪
冷房がきついときは送風やドライにして調節していますが
しんどいです!
今日は急に10度以上気温がさがり体温調節が難しいです。
カモミールの温かいハーブティーを飲んだら少し元気が出ました♬
24種種類も入ったお茶は身体によさそうですね^^

アバター
2020/08/19 21:59
暑さに慣れていないとぼーっとしますよ。冷房がどうしても必要になりますね。
お盆の疲れもあるのだと思います。気を付けてくださいね。

私の場合、二十四茶をやかんで沸かして冷やして飲んでいます。
クコ茶やクマザサや甘茶づるや大麦、ハト麦、ハブ茶など24種類も入っているお茶です。
今日は暑くてぼーっとしたのでコーヒーを飲んだらはっきりしました。
アバター
2020/08/19 17:55
ユリエさん♪
昨日も夕方になったらぼーっとしてきて家事を
休み休みしました@@;
水分は取っていても暑さになれないのでお盆の疲れと
重なって具合が悪かったんでしょうね(゚д゚)!

暑さに慣れているユリエさんでも大変な暑さですね!!
気を付けてお過ごしください^^;
アバター
2020/08/19 12:11
こんにちは。
フェイスシールドを付けてのコーラスの練習はつらいでしょうね。熱中症だったのかもしれませんね。
その時は水よりはポカリスエットがいいそうです。無理は禁物です。
私も買い物に出かけるのに、マスクをつけて出るのは苦しいです。暑いときですから、マスクをつけるだけでぼーっとなります。だから、お店に入る前にマスクをつけます。
こんなに暑いときに、テストですか。大変ですね。どうぞ、気を付けてくださいね
アバター
2020/08/17 17:50
ユリエさん♪
こちらの暑さには比べもいならないでいょうが
今日も朝から暑くてグッタリです!
コーラスの練習中フェイスシールドが辛くなり
ぼーっとなりました@@;
倒れたら大変なので夫に迎えに来てもらい早退しました。
こんなことは初めてでお盆の疲れが出たのでしょうか。
家でポカリスエットを飲み休んだらよくなりました^^;
水分も気を付けて摂っていますがこの暑さは身体にこたえますね@@;

夏休みも終わり孫は今日テストだそうです。
ユリエさんのお孫さんも長い二学期が始まりましたね!
アバター
2020/08/17 16:05
こんにちは。今日も暑い日です。
孫は今日から学校へいっています。
そちらもお孫さんの高校は今日からでしたね。暑いときですが、頑張ってくださいね。
アバター
2020/08/16 23:16
ユリエさん♪
家族が仲良くするのが心と身体の健康にもつながると
思います。
ユリエさんもお孫さんのためにご主人と協力して
頑張っていらっしゃるのは中々できないことだと思います。

アバター
2020/08/16 22:20
こんばんは。
お誕生日が8月と9月と3月に集中しているのでしたね。
家族が仲がいいのはいいことですね。
お盆でもコロナ禍のためお孫さんがどこにも帰省していないみたいです。
我が家はそんなに寂しくはありませんが。
アバター
2020/08/16 22:11
ユリエさん♪
九月は娘とママと姪が誕生日なので
毎月忙しいですよ^^;
家族が集まってささやかでもお祝いできるのは幸せだと思います♬
感謝して過ごしたいですよ。

私も今日は家で片付け等してすごしました(^▽^)/
アバター
2020/08/16 15:35
こんにちは。
8月生まれさんが多いのですね。全部で何人集まったのですか?10人?11人?
個室なら大丈夫でしょうね?みんなお揃いのお誕生会、うらやましいです。

こちらは暑いのでどこにも行かず部屋にこもっています。
たまった新聞を読んだり、部屋の中を片づけたりいくらでもすることはあるものですね。
アバター
2020/08/15 23:08
ユリエさん♪
ユリエさんはまだしばらく暑いので大変ですね@@;

今夜は義妹の息子の誕生日で明日はフリの誕生日です。
なので、焼肉屋さんで合同の誕生会をしました♪
私も今月誕生日なのでケーキの誕生日プレートをお店が
サービスしてくれ、ハッピバースデーの音楽も流してくれました♬
個室なので安心してゆっくり食事ができ楽しかったですよ(^▽^)/♬
アバター
2020/08/15 22:43
こんばんは。
夕方は涼しくなるのですか。いいですね。
こんばんは。お誕生日のお祝いですか?おめでとうございます。
アバター
2020/08/15 16:01
ユリエさん♪
私もエアコンが苦手なのでドライや送風を使いながら
家事をしています^^;
こちらは夕方は涼しくなるので助かりますが
ユリエさんは大変ですね@@;
アバター
2020/08/14 22:30
こんばんは。
夕食のとき、夫がエアコンをつけてくれますが、私は寒いのが嫌いなので夕食が終わるとすぐ消してしまいます。扇風機で十分です。
でも、さすがに最近は午後から暑くなってくるのでエアコンがあると助かります。

アバター
2020/08/12 20:12
ユリエさん♪
フリたちに教えてもらって始めたニコタですが
二人とも忙しくて私だけ続けています^^

ユリエさんも暑い中片付けや買い物で大変ですが
気を付けてお過ごしくださいね!
私はあまりに暑くてグッタリしていますが
エアコンかけて家事をしていますよ@@;
アバター
2020/08/12 17:30
こんにちは。
お中元は7月に贈ります。お盆のためだったのでしょうね。

そちらでもこちらと同じ、32℃なのですね。自転車での買い物から帰ると暑かったです。
お店はデパートのお客は少なめでスーパーは多かったです。
アバター
2020/08/11 23:00
こんばんは。
フリオニールさん、思い出しました。ゆなたんさんもお忙しいのでしょうね。
七月がお盆とは珍しいですね。七夕も七月ですか。

昨夜こちらに帰りました。今日は掃除と買い物で忙しかったです。
アバター
2020/08/10 17:14
ユリエさん♪
私の育った函館は七月がお盆なんですよ^^
こちらに来たときは戸惑いました。
母は函館の実家には七月にお供え物を送っていたことを思い出しました。

息子のハンドルネームはフリ―オニールで
ママはゆなたんでしたが全くインしていません^^;

お孫さんも短い夏休みですが楽しんで欲しいですね(^▽^)/♬
アバター
2020/08/10 13:39
こんにちは。
そちらはお盆にはお墓参りで忙しいですね。
こちらはお盆にはゆっくりできます。
息子さんのお誕生日おめでとうございます。息子さんのお名前、忘れましたよ。はて、覚えていたのに。
お孫さんは17日から学校ですか。こちらの孫も同じです。
アバター
2020/08/10 10:57
ユリエさん♪
おはようございます。
今日帰宅されるのですね。
お盆はご自宅でのんびりできて良かったですね^^

私は金曜日は父母お墓参りと本家へのお参りです。
土曜日は我が家のお墓参りに孫たちと行きます。
16日が息子の誕生日でもあるので土曜日の夜は
焼肉屋さんでお祝いです♬
孫は月曜日から学校なので泊まれません。
しょうがないですがちょっぴり寂しいですよ^^;
アバター
2020/08/10 08:08
おはようございます。
朝からセミシャワーを浴びています。
今は晴れていても雨になる予報ですがどうでしょうか。
アバター
2020/08/09 20:59
こんばんは。
孫が夏休みになり娘も仕事があさってから休みになるので
明日夕方のバスで帰ります。
アバター
2020/08/08 17:57
ユリエさん♪
小笠原諸島の噴火の灰が広がるとは心配ですね@@;
北海道にはさすがに来ていませんが
日本は火山が多いので噴火しないことを願うしかありませんね!
アバター
2020/08/08 15:37
小笠原諸島のひとつ、西ノ島だそうです。
東京のずっと南ですから日本中に火山灰が広がっていると思います。
この前は鹿児島の桜島が噴火したそうです。これで富士山が噴火したらどうあるのでしょうね。心配です。
アバター
2020/08/07 19:44
ユリエさん♪
何時もお気遣いありがとうございます^^

火山が噴火したのですか@@;
不安定なお天気で心配ですね!!

シベリウス協会はどなたでも見られるはずなのですが
おかしいですね??
アバター
2020/08/07 16:58
今度はこちらにお邪魔します。
「舞い降りた祝福の天使」どうなっているのかよくわかりません。せっかく素敵なドレスなのに。

こちらは一時間ほど雷が鳴って夕立がありました。
その前、火山の噴火の影響か火山灰が空を埋め尽くしていました。普通なら青空のはずが灰色の靄(もや)でおおわれていました。雲なら切れ目があるのに切れ目はなくて空全体が灰色でした。
夕立が去った後は明るくなったような気がします。
シベリウス協会は検索してみましたが会員でないと中は見られませんでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.