Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


問題になったNHKの黒人アニメ

https://www.youtube.com/watch?v=uuqSScKqdes


内容を上手くまとめてあり差別的な表現はないものと思われる。
黒人が街で怒っているアニメ作ったら、差別になるんかい。

アバター
2020/06/16 16:54
何でも人種差別にしようという連中がいる
アバター
2020/06/15 13:31
リンクをコピーして視聴しました。私の観点からでは何も問題は無さそうだが、「怒り」の表現が偏見を生む要因になるのかな?
アバター
2020/06/15 13:16
シャネルズは黒人バンドに憧れてああした(田代まさし談)何でもかんでも差別に繋げるのが問題ではいすくーる落書でも工業高校を差別してる理由でDVD化再放送しないとか滅茶苦茶で
実際見ると寧ろ工業高校のイメージには良い黒人差別と騒いでいる奴等見境無い奴等でしょうね昔の
漫画等くだらないから読むなと見ないもしないで勝手に決め付ける大人と同じ。
アバター
2020/06/15 12:42
ちびくろサンボ の絵が黒いから差別だという。
ダッコちゃんは黒いから駄目。
アバター
2020/06/15 12:25
まあ今は黒人扱いは難しいです。ジャングル黒べえやトムとジェリーでもOUTでしたしね。
アバター
2020/06/15 03:56
シャネルズは最初の頃 靴炭で顔を黒く塗った。

https://youtu.be/u9gDISR3JZI?t=28
小さなバイキング ビッケでは歌のアニメでネイティブアメリカン(インディアン)が斧を持ってビッケを追うシーンが問題になった。
ネイティブアメリカンは凶暴、という決めつけがある という訳だ。
しかし当時、どこの国も外国人を敵視していたから余所者が来たら追い出す、というのは珍しいことではなかったように思う。
アバター
2020/06/15 03:50
年末の「笑ってはいけない」で
浜ちゃんが エディ・マーフィーのモノマネで
「黒塗り」してたら 差別だと因縁つけてきたことありましたね。

アメリカでは「黒塗り」すること自体が
確かに「黒人差別」とみなされ 批判されるのは ごく当たり前のことらしいです。
ケント・ギルバートが言ってました。

これだけは ハッキリ言いたい!

「ここは 日本である♪」とppp
アバター
2020/06/14 20:16
米国ではアジア人は昔から差別されてきた。
オーストラリアは反日だしドイツは「敗戦国、日本の反省が足りない」などと説教していた。
ソ連は敗戦時、日本人をシベリア抑留で奴隷としてこき使い、多くを死なせた。
国連で日本の財政負担額は世界2位、3位だったが発言権もなく常任理事国入り出来るわけもなく。
WHOでは疾病センターを敗戦国の日本には置かない、と長年差別した。
アバター
2020/06/14 19:44
ホント アニメ作ったら 差別なんかなあ? 妹が
アジア人も差別の対象になってる気がするって 言ってました。
武漢のせいかなあ?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.