Nicotto Town



・レジ袋

小規模店舗・中店舗・大型店舗のスーパーのレジ袋『有料化』となって数年経過しました。
其れなのに、コンビニ業店舗はやっと2020年7月01日から『レジ袋有料化』にすると今月3日にニュースで知りました。

コンビニ本部では、地球環境問題に取り組んでいる、とCM流してるけど、遅すぎるレジ袋問題です。

有料化すると来店客に影響すると考察されたからでしょうね。

でも、大中小規模スーパーでは、地球環境を最優先で 有料化を決定したのです。 コンビニ業界は知っていても検討しても目先の利益を優先していたのでしょう。
今更の『レジ袋有料化』するのは、無料では集客の限界と知り得たのでしょうね。
でも、それだけではスーパー客にアピールできないので、それでも無料を続ける意図有りと思います。
また其処には。政治家・省庁と業界の『闇世界』もあるでしょう。

無料化だけではなく、一回の買い物で支払額によって『無料』満たない場合は有料とするのでしょうね。
数10円であれば、レジ付近の商品で『レジ袋』無料を購入者の『お得感』を狙い撃ちで利益を得る手法も有り得るでしょうね。

コンビニ利用者も賢くなりましょうね。
それでも、私は、スーパーの低価格商品の購入が魅力です。
それが、500円貯金に繋がれば、来年は希望も見いだせるでしょう。

先月末書込みupした積み上げていくと面白いと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.