Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


マネロン天国 マイナンバー紐づけ一口座で大丈夫か

マイナンバー紐づけは「一生ものの1口座」 高市総務相 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/200609/plt2006090004-n1.html



マイナンバーと預貯金口座の紐付けは、脱税対策、犯罪収益のマネーロンダリング
(資金洗浄)対策、テロ資金対策、生活保護などの不正自給の防止の側面もあった
はずです。

日本はマネーロンダリング(資金洗浄)対策が甘く、「マネロン天国」と言われて
います。

いずれはマイナンバーと全ての預貯金口座が紐づけされるのかもしれませんが、
イナンバーの紐づけが一口座のみですと、脱税やマネーロンダリング、不正受給対
策としては不完全なので、マイナンバーの紐付けは全ての預貯金口座を対象にする
べきです。

既に2018年1月から新規に金融機関で口座開設する際は、金融機関からマイナン
バーの提出(任意)が求められています。また、金融機関の一部の口座や海外送金
をする人はマイナンバー提出が必須です。証券会社に証券口座を持ってる人も全て
の証券口座(新規、既存口座含めて)でマイナンバー提出が義務化されています。

既に一部の銀行口座と全ての証券口座がマイナンバーとの紐づけが義務化されてい
ますが、私が知る限り、投資家等からマイナンバーと口座の紐付けに関する不安や
批判、不利益をTVや雑誌、ネットで見聞きしたことがありません。

不正をしていない人にとっては、マイナンバーと口座の紐付けに不利益はないでし
ょう。

関連記事
【経済インサイド】日本は「マネロン天国」の汚名返上なるか 国際組織が今秋審査 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/premium/news/190327/prm1903270001-n1.html

口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討 (NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html

マイナンバー制度について (三菱UFJ銀行) 
https://www.bk.mufg.jp/ippan/law/mynumber.html





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.