Nicotto Town



予報は晴れだけど・・・

昨日も予報は晴れだったけど、午前中は降ったり曇ったり
肌寒いような感じだったのに、昼からは日が当たって
夕方は西日が暑かった(^▽^;)

今日も予報では晴れって言ってたのに
朝からパラついたり曇ったり。

晴れるんでしょうかねー?

今日はどうしても出かけなきゃなんで
あんまり降ってほしくはないけど・・・。

折りたたみの傘を持っていこうかな。

さて「ためしてガッテン」で
掃除機は押すのではなくて引いて使え、
みたいなことをやっていたので、そのあとで
出来るだけ「引く方向」で掃除をしてます。

我が家の掃除機、充電式のやつですが
買った値段は1万円ほどの安物です(笑)

初めての充電式。

自分は掃除機かけるの好きじゃないと思ってたけど
充電式にしてみたら、意外とそれまでよりも
掃除機を使うのが苦痛じゃなくなった。

コードレスって偉大ですね(笑)

そんな掃除機を使って数年、一回の掃除ででる
ゴミというかホコリの量は、だいたい分かってるつもり。

一回ごとにごみを捨てますので
掃除する範囲も同じですから
ほぼ変わらない。

それがですねー、引くことを心掛けて見たら
いつもよりホコリの量が多いじゃないですかっっ。

うーーん、これってひょっとして押して引いてって
掃除機をかけている量が変わったから?

そう思って2.3回やったのですが
やっぱり以前よりホコリの量が多いです。

どちらかというと、掃除機をかける頻度が上がったので
ホコリの量が少なくなってもいいはずなんですがねー。

ガッテン式の掃除で吸引力が上がったから。
という結論でいいのかな?(笑)

もうしばらく、掃除機を引いて使ってみまーす♪

<昨夜のわたし>
林先生の番組とほんまでっかを見た。
だんだんリモートも含めて、新しい番組の形態が
できつつある?しかし、さんま師匠はどうしても出演者に
無意識に近づこうとして、みんなから止められてましたね(笑)

さあ今日の一冊
「パパが 宇宙を みせてくれた」BL出版
お父さんと暗くなる時間にお出かけ。
いつもと違う町の雰囲気や草原での親子のあれこれが
楽しい絵本♪

アバター
2020/06/25 17:45
みみさん>お天気は人間のコントロール下にありませんので
     そのようなことを思っても無駄だと思ってます。
     
クラブ718さん>100均のやつ、私も使ってますー♪

じりじりさん>フローリングワイパーやモップも戦うーヽ(^o^)丿
アバター
2020/06/25 17:29
かめさん、こんにちは。
今日は2時間ほど雨が降りました。
今は曇ってます。梅雨なので、もっと雨が降ってもいいと思うのですが、どうもはっきりしない梅雨です。今年の梅雨はぼくは好きになれません。降るなら降れ! です。
かめさんはどう思いますか?
アバター
2020/06/25 17:14
"ク●ッ●ルワイパー" ウェットタイプの似非商品も最強! 階段・廊下の拭き掃除いらず~
アバター
2020/06/25 17:11
箒は武器にもなります。
いざというときは戦えます^^
アバター
2020/06/25 16:59
箒とフローリングワイパーは電気いらずーヽ(^o^)丿
アバター
2020/06/25 16:27
箒最強^^
アバター
2020/06/25 16:16
みみさん>おや、長野の地名にお詳しい(笑)
     私よりよくご存じかもしれませんね。
     みみさんは善光寺がお好きなようですから♪

wineさん>最初、それまでのコードのものより重いから
     失敗したなあって思いましたけど、慣れですねー。
     いまはそんなに気になりません♪ 
アバター
2020/06/25 15:17
お!
リコメが早いですね。
今日は善光寺平にいく予定ではなかったのですか?
アバター
2020/06/25 15:16
掃除機を買い換えようと思っていて、コードレスにするかしないかで迷ってました。掃除して綺麗にするのが目的だから、使い勝手のいいものが良いですよね。重い掃除機は持ちたくないです。
アバター
2020/06/25 14:58
高いのは壊れたときにものすごい損した気分になるので
試しに1万円の充電式を買ってみました。1年でダメになっても
諦めがつくかなあと思ってましたが、意外と何年も変わらず働いてくれてます(笑)
アバター
2020/06/25 14:32
かめさん、こんにちは。
安い掃除機を使ってらっしゃるのですね。
それでごみはとれますか?
フローリングですか?
うちもハンディーにしようかしら。

掃除機は引く。ガッテンでしてましたね。
アバター
2020/06/25 14:17
クラブ718さん>買い替えるときに悩んだんですよー。
         高いのも魅力的だったのですが(笑)
         買ったポイントの一つは「捨てるときに不燃ごみの袋に入る」
         というのも、考えて買いました♪

らんなーさん>うちはフローリングがほとんどかなあ。
       少なくとも面積的に半分以上はフローリングです。
       さんまさんのために「子どもがストーブに近づかないような柵」が
       次から用意されるかも?(笑)   
アバター
2020/06/25 11:18
充電式で1万円ほど……掃除が苦手と言っていた母に勧めたい。
推すんじゃなくて弾きで(違
アバター
2020/06/25 11:01
ブラシでバリバリ叩いて引っ掻いてるから、
新たな繊維クズを発生させている可能性もありやなしや…:(;゙゚'ω゚'):
フローリングだけだったら、明らかに回収量が増えていると言えそうですけどね…
絨毯とかは判断が微妙な気がする…

話したいヒトは近づいて話したがりますからねぇ…
拒否られてるみたいで、妙なショックを受けてるかも?( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.