Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


三峡ダム崩壊で武漢、南京、上海が水没予測

https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/16/column1.html

三峡ダム崩壊で武漢、南京、上海が水没的予測アルヨ。

中国に大量の豪雨が連日降り続き、ダムが放流を繰り返しているが、また豪雨が連日続くとの予報があり三峡ダムは過剰な貯水を放出するため、下流の街は完全に水没すると言われる。
武漢、南京、上海の街が完全水没し橋は寸断、道路は冠水で住居は床上浸水。

一ヶ月前から計画的に放水を繰り返し6月に過剰な貯水をしないようにするべきだが、大雨が降り出してから慌てて放水している。
ダムで災害を防ぐという話はよく聞くが三峡ダムが壊れたら武漢、南京、上海が水没する。
三峡ダムは防災機能がない、という話は当初から言われていたが それを今年証明する事になるのかも知れない。
蓮舫を中国に派遣して習近平を指導するべきだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://youtu.be/AmzT3TJbnyk?t=228
過払い金返還請求の弁護士事務所が倒産

サラ金関係の過払い金の返還請求をしますよ、とテレビで派手に宣伝していた法律事務所が負債総額50億円を抱え倒産。
サラ金から回収した過払い金を依頼人に支払うこともなく、弁護士事務所が使い込んでいた可能性もあるという。

弁護士の仕事が苦しくなったのは、小泉政権がやった規制緩和で弁護士の数が急に増えたことによる。
弁護士の合格者数を緩和したことにより弁護士資格を持つものが急激に増えたが弁護士は弁護士事務所に入らないと仕事ができない。
ところが急激に増えた弁護士全員分の席が弁護士事務所にあるはずもなく、事務所に入れない弁護士がウジャウジャ増えたことだろう。
苦労して弁護士になっても就職先がないのだから小泉総理も酷なことをやったもんだ。
現職の弁護士も新人たちに自分の仕事を奪われるなどしたため、弁護士業界は人材過多の苦しい状況になった。

そこでサラ金過払い金返還請求などは弁護士にとって美味しい仕事。
サラ金業界は昔の借金の過払い金返還請求に大弱りだったのではないか。
多くの人々が過払い金を取り戻してくれ、と弁護士に依頼しただろうけど、その弁護士が今度は破産で金を使い込み?したのでは依頼人は着手金の払い損というものだろう。

アバター
2020/06/26 05:28
弁護士事務所に入れないと、どの道 仕事にあぶれる。
アバター
2020/06/26 03:13
弁護士・・・なかなか合格しない職業なのに・・・
アバター
2020/06/25 21:39
探偵だろうと弁護士だろうと依頼人が居ないと商売にならない
アバター
2020/06/25 21:36
ちょっと弁護士としては、情けないですね。
もっともそのような弁護士は、多いですが。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.