Nicotto Town



28日  濡れて波打つ本


滅多にないことですが、バックの中に入れていて濡らした本の直し方です。②の封をしないのは、蒸発乾燥させるためです。

TVでやっていましたが、地震被災した貴重な本の修復にはプレス機を使っていましたが、ご家庭では重石(下に板)で十分のようです。

覚えておいて損のない知恵です。

ーーーーー以下引用

①お風呂に落とした本

②ジップロックの封をしないで冷凍庫へ

③丸一日凍らしてカチコチに

④重石に挟み解凍したら大復活!

読める、読めるぞ!教えてもらってありがとうございました!!#

アバター
2020/06/29 22:36
皆様
私は昔友人に貸したSF全集の1冊を雨水で濡らされてしまい、
1ページ1ページアイロンしました。
濡れが少なくて助かりました。
アバター
2020/06/29 05:42
こんな方法があるのですね!
覚えておきます。
アバター
2020/06/28 21:33
ほーへーふーん。覚えておきます!
アバター
2020/06/28 13:40
重石の使い方が問題ですな。
鞄に入れた弁当の汁が染みてヨレヨレになった教科書を思い出しました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.