Nicotto Town



能力主義が平等になる理由 その7

能力主義において残酷なところは、自分の好きなこと、得意なことが労働市場において高く評価されるとは限らないことだ。

スポーツの世界でプロになることは高く評価されて、年棒数億円なんてこともあるが、どんなに好きで努力しても全員がプロになれるわけではない。プロになれなければ甲子園で優勝したとしても、野球で稼げるお金はほんのわずかでしかない。高校野球の監督をやったとしても生活するのが精一杯かあるいは副業でなにかやらなければならないだろう。

一方で、商業高校を出て簿記ができる、WordやExcelのITスキルが高い、事務仕事ができると飛び抜けて給料が高いわけではないが安定して雇ってもらえる。スーパーでレジ打ちを任されて時給があがったりもする。バックオフィスの人材はAIに取って代わられる可能性が高いと言われているが、少なくとも10年程度は重宝される。

英語ができたり、中国語ができたり、他の言語が話せたりすると、他の能力が凡庸でも高く評価される。イギリスでは小学生だったとしてもほとんどの人間が英語を喋るが、日本は多くの人が苦手としている。だから、英語が話せるというのは武器になる。


たいていの子どもはそうだけれど、勉強よりも遊ぶほうが好きだ。冬の校庭で雪だるまを作る授業があったとしたら小さなこどもたちは喜んで作るだろう。

多くの人が好きで喜んでやることはよほど飛び抜けてなければ高いお給料には結びつかない。逆に言えば、好きで得意な能力がレアであれば高い給料に結びつく。

電化製品のメーカーに入って、毎年ミリオンヒットの新商品を作ったなら会社はあなたを絶対に手放さないだろう。

といっても、高く評価される能力を好きになることは簡単ではないし、好きでもないことを努力して上達するのはむずかしい。

アバター
2020/06/30 15:31
>りりかさん
こんにちは^^
人間の性格って一緒に暮らしている親とか兄弟はまったく関係がなくて、付き合っている友人によって決まるっていう運の世界なんです。
褒められると伸びていくのが人間で、同じくらいの才能があっても、褒めて伸ばすとプロになり、叱咤激励して厳しくやると嫌いになるとか。

この世から去るときにきちんと生きてきたって言える人生でありたいですね。
アバター
2020/06/30 15:29
>りりかさん
こんにちは^^コメントありがとうございますm(__)m
宗教って利権絡みになるからかなりむずかしいのですが、宗教者だからお金儲けに走ったり、罪を犯したりするのはおかしいってなるのは、昔からよく騙りとして使われていた手法です。

カッパの話はネットでもすぐに出てくるから調べればわかると思いますが、カッパに対して「きゅうりが大好物」とか「金気を嫌う」とかよく言われます。これは宗教者なんだから品行方正にっていうのと同じで、カッパなのだから(まずくてみんなが食べない)きゅうりでも食っていろとか、カッパなのだからお金に執着しないで寄こせってことなんです。つまり、自分たちの行為を正当化するために相手を貶めているんですね。

ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も、日本神道も、現世利益のことを追求するための集団なので、政治的な介入をしたり、人を騙して利益を得たり、罪を犯してでも邪魔なものを排除したりっていうのは当たり前です。だからこそ、政教分離で宗教が政治に関わることを禁止しているところが多いんです。

日本人は東方から来た説と南方から来た説もあって。
古代ポリネシア語で神武天皇は神日本磐余彦(かむやまといはれひこ)尊 「カム・イア・マト・イ・ワレ・ヒコ・ホホ・テ・ミヒ」、KAMU(eat)-IA(indeed)-MATO(deep swamp)-I(past tense,beside)-WHARE(house,habitation,a division of an army)-HIKO(move at random or irregularly)-HOHO(prominent)-TE(the,emphasis)-MIHI(greet,admire)、「実に・大きな沼地がある地域(大和)を・征服した・各地を遍歴して・定住・した・とりわけて・特に・崇敬すべき(天皇)」という意味になります。

世界中の宗教のなかで、仏教だけが現世利益ではなくて来世利益を説いています(現世利益を説くのは仏教に似せた別物)。八百余巻と言われる一切経のうち観無量寿経に説かれた阿弥陀仏の本願がいちばんの肝と言われています。
アバター
2020/06/30 12:09
能力主義では さんざん子供の時から悩まされた事です
劣等感に悩まされたり 卑屈になったり 絶望に打ちひしがれたり
それでも何とか 前には道があってこの社会を渡って来れました

此方から見たら 何も問題ない方なのに そんなに悩まれていたのだと
知ったり 多くの情報 知識を頂  悩み事の大きな山々を越せてきた 
又は越せずに 回り道して高い山を見るだけにしている事もありますww 

今は 生かせて貰っている感謝のみです
多くの方々 に関わらせてもらって歩んできた道です
自分なりの 前にある道を頑張る事でしか 解決出来ないと思います

さっきの神の話じゃないですが。。
神の御前に出た時は 自分は一生懸命やってきたと 言える様で有りたいと思っています
アバター
2020/06/30 11:49
千文字に収める為に 非常にややこしい無理難題な書き込み 失礼しましたmm
私の頭の中では・・最期まで行き着くのですが。。 
行き着けましたかwwww

アバター
2020/06/30 11:43
ここから失礼します
日本人は 自分も含めて 何処から来たかという事に関心があり 
間違った解釈とかも有りかもで 厚かましくも書かせてもらいますねmm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聖書の教えが如何に尊いかとか 言われるけど 
聖書から発している 教が ユダヤ教 イスラム教 西方教会 プロテスタント カトリック
5個もあり 教える人の解釈で戦争も起こしたり 殺人も
これが宗教者のやる事かと 怒りもします

カトリックは 南米で大量殺人 
日本の戦国時代にやってきたのも カトリックです 
教えの裏で 国家のスパイ 教えの裏で商人が日本人の人身売買をやってます

仏教も 釈迦の教えと言われても 本来の釈迦の教えから随分と離れた物です
仏教の前から 古くからあった景教に影響をされたのが 日本の仏教です 

自然の物物に聖霊が宿っているという考えは 縄文時代 アイヌにもあります

縄文時代の次にあるのは 大和の民の信仰です
古くからの物物の信仰が 八百万の神々にも影響があります
中国には古代 弓月の君の国があり 近くには大和の地名もあります
シルクロードを越えてやってきました
イスラエルには 菊花の紋章があります 酷似のへブル門があります

もっと古い民には シュメール帝国があります
皇室と同じ菊花紋が多く遺跡に残っています
天皇を意味する言葉で スメラミコトがあります

神武天皇の御名である神倭伊波礼比古命(カム・ヤマト・イワレ・ビコノ・ミコト)
似た言葉で
カムイ(アイヌ語ラテン翻字: kamuy)は、アイヌ語で神格を有する高位の霊的存在のこと
神武天皇の古代の人々も縄文時代の人々も Dの民だったのでしょ
ヤマト 大和の文字もあります
ヤマトの民 
聖書の中に出てくる三位一体の神の名前は ヤファウェ
ヤーと短くも言われています
ヤーは神を現し まと はそこに住む物 とかの意味があります

ヤーの居る住まいに住む人々 = ヤマト = 大和一族

世界でもっとも古い謎の文明 シュメール人 =宇宙人が試験管ベビーの如く
作った 宇宙人と 現地人女と?現地猿メス? 掛け合わされて出来た人

↑ 人がシュメールの人、ハプログループDの民族

宇宙人=神なら D民は神の末裔でしょうか
今回宗教から日本人は何処からと追いかけました




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.