Nicotto Town



いろいろなことは後にならないとわからない。

現在は盲目なままに前に進んでいる。と、思う。

つい最近2か月前くらいかな?

私の二番目の娘が、家を出て行って、社宅に入り新しく就職しました。

家を出る前までは、同居でした。

その娘は社会人バドミントンというのをやっていて、自分で体育館を借りて人を集めて、シャトル、シャツ、パンツなどをたくさん買って、バドミントンを楽しむ会をやっていました。

試合にも出たのかな?

まあ、そんな生活をしながら職場で普通に働いておりました。

それと同時に私はある現場に派遣されて、作業の仕事をやっていました。

その場所では、スポーツ製品のシャツとかパンツとかそういったものをハンガーにかけて、オリコンに入れるというような仕事でした。

不思議にも娘が社会人バドミントンに所属して、頑張っている間、よく私はその現場に呼ばれて行きました。

が、2か月くらい前に娘が、新しい場所に再就職して家を出ていったころから、

そのスポーツの現場には不思議と呼ばれなくなりました。

じゃあ?

その現場に呼ばれるのは、娘が関係していたんだったのかな?

そんな風に思ったんです。

すべてのことは、あとにならないとわからない。

私には、わからないことだらけ。

派遣会社で、自分が派遣されているところだって、何かしらの意味があって派遣されているのかもしれない?

それとも、偶然?

だから、私は派遣の仕事を、ピンポイントで希望するのが怖いです。

私には何も見えていないと思うし、後にならないとわからないことがいっぱいあるのだから。

派遣会社がいろいろ人を割り振って、私にも行く場所が空いていたという感じで、

偶然に派遣されるのが気が楽です。毎回同じ場所でなくても構わないです。

だって、お金の周り方とか、世の中の動きが私にはよくわからないのですからね。

なんだって、後にならないとわからないものばかりです。

後になって、振り返ってこうだったね。

そういうことだと思うのです。




アバター
2020/07/01 20:53
まあ、スルー出来ることは、考えないほうがいいのかもしれませんね。
他の人はそんなこと考えないで仕事していると思うし。
同じ時給なんだし。
アバター
2020/07/01 19:45
なんでも考えすぎじゃないか?落ち着いて考えてみれば^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.