Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


そっくりそのままお返ししま〜す

昨日の飲食系のほうでのことです。
基本的にレジに入っていたんですけど、とあるBBAの客が去り際にギリギリ聞こえるくらいの声で「感じ悪い」って言っていたんです。ほかのお客さんと何ら変わらず対応していたのに、なんでそんなことを言われなきゃいけないのかわかりませんでした。
私からすると、そのBBAに「感じ悪い」って言いたいんですけど。

このBBAだけに限らず、本当に感じ悪い客っているんですよね〜。

アバター
2020/07/10 17:58
なつみさん
店員側は強く出られないですもんね。それをわかっているから、態度がでかいというか・・・。
感じ悪い客に対しては私も2度と来るな!って思ってます。
アバター
2020/07/10 17:55
いちごちゃんさん
キッチンに入ってるということですか?私のところは基本的にオールマイティにこなさないといけないので、全員が多少の接客をすることになります。
アバター
2020/07/10 17:52
kiriさん
こういう客は稀なので、あまり気にしないのがいいかもしれません。これからもいつも通りに接客します。
アバター
2020/07/10 17:49
吊られた男さん
そうですね。全員が全員、常識があるわけではないですし、そこをわかっておく必要がありますね。
アバター
2020/07/09 21:13
ありますよね~分かるわかる 
今 いろんな自分のストレスを言い返さない接客の人に当たるらしいです!
お客さんと店員さんは対等なのに下に見てる人多い
私はそんな時負けたくないので そんな人にはわざとらしいぐらいの笑顔で
大きな声で「ありがとうございました~!またお越しください~!!!」と言いますw
本音は「二度と来るな!!!!!」
アバター
2020/07/09 15:31
お客を絡む仕事はストレスたまりそうだね
私は接客の仕事はしてないけど
お互いに頑張ろうね
アバター
2020/07/08 22:31
こんばんは。
災難でしたね(><)
いろんな人種が混在するヨーロッパでは、しっぺ返しの理論と言って、最初は優しく接する。次は相手がこちらにしたことと同じように接するー相手が優しく接するくれたら優しく、冷たくだったら冷たく返すーとうまく行くことが多いと思われています。
アバター
2020/07/08 20:38
災難でしたね。自分と常識が違う人間や、人ですらないような生き物もいるのが世の中だから、そうなるんでしょう。ご愁傷様です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.