Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


今朝は鳥の鳴き声で起きました(^-^;



 おはようございます。休日は、ちょいと早起きの恵です。
今朝は、スズメかな?チュンチュンとさえずる音プラス!!

 「カー!!カーー!」とカラスが、やけに騒がしい(>_<")
そのせいもあって、起きてしまった私です。

 さて!ここからは、個人的な感想と見解です。
 まず!死期が近い人には、カラスの鳴き声は聞こえない。後は、激しく鳴くカラスが向いた方向は「亡くなる人も居るから注意を怠るな」この二点について話そうと思いますが(^-^; 
 日曜早朝からの話題にしちゃ、ちょいとディープかな?(>_<)
 辞めとくかね?(^-^; 

アバター
2020/07/17 22:00
ブログコメントありがとうございます。
きっぷを売ることが一番苦手ですね。機械操作が覚えきれないです。
メモを取ろうとしても追いつかないです。
回数券や定期券、乗車券ならほぼ時間がかからないですが、特急券があり、時間指定や座席指定があると悩みます。
アバター
2020/07/16 22:56
 ごま♪君
 コメントありがとうね。どうです?鉄道のお仕事の方は?ごま君には、水泳という素敵な趣味があるんだもんね(*´∇`*) 仕事のストレスも、息継ぎと一緒に吐き出してしまいましょう(^▽^)/
アバター
2020/07/16 22:30
そういえば最近、カラスの鳴き声聞かないです。
うちの近所は朝、犬の鳴き声が聞こえます。
アバター
2020/07/14 21:40
サエさん
 四羽と一羽で??鳴き声で会話してたんでしょうが、原因は何でしょうねぇ?ちょいと想像してみたんですが一羽のカラスは、その四羽の家族に「お宅の娘さんを、私に下さい」と、ご両親に、結婚の許しを得に来た!と考えてみて。で!その四羽の中のお父さんカラスが「駄目だ!駄目だ!お前なんかにゃ、娘はやらん!」と大激怒!と、これが大喧嘩の中身でいかが?
ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳ カーカー。 
アバター
2020/07/14 21:36
 夢野さん
見えない世界の虚無と絶望。ギリシャ神話あたりに出て来そうなお題ですね(#^_^#) 
 神話や伝承は大好物な私です。虚無・・・(-ω-;)ウーン。これ位なら跳ね除けられそうな気もしますが、絶望を持ち込まれたら、ちょいと厄介ですね(-_-#) そんなモノ運んで来られちゃ困るけど、見えない世界は、一度位覗いてみたい気もします。
アバター
2020/07/14 12:45
はじめましてw

何故か黒い生き物は嫌われますよね?w

カラスとGと・・・・あ、他にはいないですね^^;
アバター
2020/07/14 07:23
昨日お昼にカラスの声が大きくて我が家で鳴いてるのかと思って出てみたら
隣の家の屋根でカラスが4羽と屋根の別の方に1羽居てうるさく、ガーガー言い合って
たんですが…何かあったんでしょうか?
近くで鳴く声って本当に大きくてビックリします。
アバター
2020/07/14 00:45
カラスが懐くは、わかりますw
学生の頃、お堀の脇のベンチでお弁当食べてたら
カラスが「欲しいよ~」ってやってきて。
ちょっとあげたら 小首かしげて「もっと頂戴」ってw
頭もいいですからね。

見えない世界には、モノノケのカラスがいて。
それは 絶望や虚無を運ぶんです。
だから「死」と近いのもわかる気がするな。
アバター
2020/07/13 20:58
 夢野さん
 カラスって、かなりのお利口さんみたいで、その気になれば、人になつかせる事も出来るそうです。
 と!果たしてその鳴いたカラスが「近いうちに死去する人を知らせてくれた」のか?それとも、そんな気がしただけなのか?それは分からないですが。私には「知らせてくれた」と思う節が、ちょいちょい思い当たったりするんで。くどい様ですが、個人の感想です(*´∇`*)ノ
 カラスを思い浮かべる時、一緒にゲゲゲの鬼太郎も、思いおこしてしまうのはなぜだろう(>o<")
アバター
2020/07/13 20:46
 百々さん
 ゴミ袋をあさるカラスって・・。たくさんのカラスが集まっちゃうのかな?
幸い、こちらのゴミ集積場は、ちょいとした物置の様に扉が付いてるトコが多いから。そいでも、連休後の収集日は、たまーにいるね(>_<") くちばしが太いタイプのカラスは・・・確かに見た目が怖いかも(^-^;
アバター
2020/07/13 20:39
 美枝子さん
 (*´∇`*)元気に鳴いている!と感じられる鳴き方をしている間は、心配無いでしょう(#^_^#)
アバター
2020/07/13 20:38
 彩乃 ミヤさん
 「亡くなる人の家で鳴く」これは、私も聞いた事があります。
 いつの頃からでしょうかね?カラス=死のイメージ。明るい話題じゃないですが、年のうちに13回、葬式に出た年があります。そのうち三回、激しく鳴くカラスが教えてくれた様な。知らせてくれた様な。
 あくまで個人の感想です(^-^; 
アバター
2020/07/13 20:29
 紫の上さん
 普段の鳴き声と比べて「尋常じゃない位騒がしく、一方の方向を向いて鳴いていたら」もしかすると、もしかするかもです(^-^;
アバター
2020/07/13 02:59
前に住んでた街は、カラスも多くて。
カラスと言えば、夕方のイメージだったのに
朝から鳴いてる事もよくありました
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

死期が近い人~激しく鳴くカラスが~は
どちらも初めて聞きました。
ただ、カラスはそういうものを感じさせる雰囲気
みたいなのを持ってますよね。
アバター
2020/07/12 22:40
死期が近い人には聞こえないの(。´・ω・)?
それは初めて聞いた~

そういえば 家の近くでは鳴いてるの聞いたことないな~
黙々とゴミ袋を漁っているのを見かけるけど~

カラスは怖い~(>_<) 鳥は怖い~(>_<)
アバター
2020/07/12 21:29
え@@
毎朝カラスが5時前から元気に鳴いているんですが^^;
アバター
2020/07/12 10:21
後半のカラスの話、聞いたこと
あります。それに近い出来事が
子供の頃ありました。

私が聞いたことがあるのは、
カラスは近い将来亡くなる人の
お家に止まって鳴くんだというもの。
そして実際にそういうことが近所で
あったのです。カラスにはそういう
予知能力があるんだって本気で
信じてしまった出来事でした。

ただその経験は一回しかありません。
アバター
2020/07/12 08:38
え~ そぅなの~?
我が家の周りも毎朝、縄張り争いの
喧々囂々としたカラスの鳴き声が聞こえるけど、
死にそうではないということで まっいいか・・・( ´∀` )




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.