Nicotto Town


ダークブルー


半夏生の谷


7月11日 奈良県御杖村にある半夏生の谷です。


柵や網をめぐらせてあるのですが、猪の被害で隙間が目立ちました。

写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1286.html



アバター
2020/09/21 22:33
ダークさん、ごめんね
9時40分ぐらいから、りんごの部屋にいたの。
フリマで一体型フェイスを貰ったので、コーデの着替えをしてたの
時間に気づいたのが10時1分で、コーデをやめて部屋に入ったけど、ダークさんがいなくて。
すれ違いになってしまったみたいだね。
今日はお疲れさまでした。
おやすみなさい
アバター
2020/07/19 21:43
そういえば、カエルも、ツボカビ病っていう伝染が流感して。
絶滅の危機だって・・・ニュースはどうなったんかなぁ。
アバター
2020/07/17 21:43
食害といえば・・・

美ヶ原の植物の群生も、鹿の食害にあって絶滅。

山が痩せてきてるから、食物さがして、あっちこっちで、
大変なことよね・・・。

オオカミが絶滅したから、きつね、たぬきの肉食獣を大事にして。
イノシシの子どもで間引く役割を担ってもらうしか・・・ないのかもね。
食物連鎖のピラミッドをどう再興するか・・・だよなぁ。
アバター
2020/07/12 21:10
綺麗ですヾ(*´∀`*)ノ♪
写真を1枚1枚見ながら、自然っていいな~って思いました
最後のカエルさん(*´艸`*)ロープがお気に入りなのかな?w
アバター
2020/07/12 17:36
これは見事ですね!
奥行きがあって、半夏生が向こうの谷まで群生している様子が伝わります。
よく見ると3枚目にも ちょこんとカエルさんが。。カワイイ
イノシシの被害ですか・・
お山は笹、レンゲツツジ、これから見頃のキスゲが鹿の食害にあってます。
お天気は なかなか回復しませんね、、
こちらも陽が射したのは朝だけで、スッキリしない一日でした。(>_<)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.