Nicotto Town



初お立ち台!

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2020/07/21 ~ 2020/07/27
順位 作物 大きさ
2位 ナス 24.98cm

いつもほっくんに負けてばかりだったけど、やっと私にも陽の目が・・・


初のお立ち台でーす
やったね✌️

茄子は嫌いじゃないのだけど、
焼きナスの焼いてる時の匂いがどうしても好きになれない

私は煮浸しとか揚げ浸しが好きw
お肉の挟み揚げも美味いよねぇ
旬ですなぁ

アバター
2020/08/01 20:02
>つつきさーん
ありがとですー
お味噌汁にお茄子かぁ〜我が家では入れたことはないのだけど、よく見るし美味しそう
ピーマンは苦手〜おこちゃまか!w
アバター
2020/07/31 23:37
お立ち台おめでとう!
凄い凄い!!
大勢のなかの銀メダル!!

おナスはお味噌汁に煮ナスに、浅漬に、食卓の友さ!
おナスとピーマンの味噌炒めも好き~~~。
作るのが楽だから・・・。
凛くんは簡単だろう?というけれど、揚げ物は油の処理が面倒すぎてつくらない!
もっともっと手抜き料理しかしないさ!!
アバター
2020/07/31 17:36
>つっちーさん
ありがとうございます〜お久しぶりねでねぇ

ナスとトマトって相性いいのかぁ
そういえばパスタのトマトソースにナスが浮いてたり〜
ずっとナスナス言ってたら食べたくなってきちゃったw
アバター
2020/07/30 23:59
おぉ!おめでとですだ~!

イベント開催中のイベ素材のナスで2位は、かなり凄い~♪
ナスは、いろんな料理に出来るから、大好きですだ。
和風でも美味し、トマトとの相性も良しでw
アバター
2020/07/29 18:30
>ゆうまちゃん
煮浸し美味しいよねぇ〜時々皮が硬すぎるナスにショックを受けながら、美味い切り方を模索してますーw
アバター
2020/07/29 18:28
>チャイちゃ
ナス、ナス、ナスw
なにか、ナスで遊べないかと探して見たけど・・・ないわ〜悔しいwww
アバター
2020/07/29 18:24
>もふもふさん
24センチの茄子、大きいのだろうけど、うちの地方には松山ナスと言う長ーいナスがあるのであんまり大きく感じないの〜
でも調理する時は食べやすい大きさにザクザク切っちゃうから結局フライパンはパンパンですわw
アバター
2020/07/29 18:21
>凛くん
素揚げの生姜醤油私も大好きw、炒りごまもいっぱい入れちゃうよん
茄子の肉巻きはしたことないなぁ〜チャレンジしてみよ〜
イロイロ知ってて頼もしいねぇ
アバター
2020/07/29 12:33
おおーーお立ち台ーーーおめでとう
みんなすごいなぁ
それにしても大きいね
私は煮びたしが好きだなぁよだれが・・・
アバター
2020/07/28 22:53
おめでとう!!ほんとに今みんなが作っているものでお立ち台ってすごいな~
メニューを見てたら、茄子食べたくなってきたw
アバター
2020/07/28 22:32
なす…イベントに使うものだから、みんなが作ってるものでお立ち台って、すごいねえ。
24センチの茄子を焼いたら、それ1本でフライパンがいっぱいになっちゃうね。
アバター
2020/07/28 21:49
おめでとう!(*´▽`*)
ナスはえらいよねえ
煮ても揚げても炒めても漬物でも食べられるもんね
オレは「しょうがナス」ばっかり作っちゃうんだけどね
ピーラーで縦じまに皮をむいて縦半分に切ったナスを素揚げして、しょうが醤油少々に漬けるんだ
簡単だろう?
たま―にたて1/6に切ったナスに豚バラ肉をぐるぐる巻いて揚げたものを麺つゆに浸すってのもやるけどね
焼きナスは皮をむくのが苦手でめったに作らないなあ
はさみ揚げもうまいのはわかるんだが手間がな・・・
簡単なものしか作らないってことだな(^▽^;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.