Nicotto Town


蘭丸が行く


推しのレトルトカレー



マツコの知らない世界でカレー特集していました。

カレーと言えば、
私はレトルトカレーにこだわりを持っているのですよ。

レトルトカレーと言えど
大手企業やご当地の特産を使った個性あふれるカレーが
一体どんな味なのだろうと興味が注がれます。
あと箱のパッケージも可愛いw

自分好みの味なのか、そうでないのか
見たことないパッケージのカレーを見る度に購入して食べてしまう
挑戦欲が出てしまいます。

ここでオススメしたいレトルトカレーについて語ります。

まず1つ目、牛すじカレー
 辛さよりもコクが目立ち、
 牛すじの柔らかい食感がプニプニ・コリコリして好きです。
 スーパーで陳列している時、手に取りますが
 「400円(ぐらい)高いな~。また今度にしよう。」
 値段を理由に食べたいけれど、たまにしか食べていません。

二つ目、ボンカレー
 スーパーで売られている定番のレトルトカレー。
 子供の頃から食べていたというのもあって、懐かしい味がします。
 そして、ジャガイモ・肉・玉ねぎの具材が求めすぎなくて好きです。
 お値段もお手頃なので、どれにしようか迷った末、
 ボンカレーを選ぶ率が高いです。

三つ目、トマトカレー
 岡山県のご当地レトルトカレーを食べて、マネして作るようになりました。
 カレーの中にトマトピューレが入っていて、
 辛さよりもトマトの酸味が強く、ハヤシライス寄りのカレーです。


ああ、カレーについて語っていたら食べたくなってしまいました。

明日の夕飯はカレー(レトルトか手作りのどっちか)にしようかな。


アバター
2020/12/05 22:07
こっちの日記拝見^^

岡山には「ナッシュカリー アメリカン」って有名なカレー屋さんがあって、
そこのカレーが、今まで食べた中で一番おいしかったw
レトルトはないのです残念…
アバター
2020/08/15 23:00
方々行ってカレー売られているのを見ますが、手を出したことはありません。
美味そうなんだけど、結構いい値段するからなあ。
その代わりに、現地で「ダムカレー」喰う楽しみがあります。
アバター
2020/08/14 14:18
日記広場よりこんにちわ(*´ω`)
レトルトカレー、はまった時期有ります。
いきなり種類が豊富になって、どれ買うか迷います。
売り場の陳列棚は本屋のようでした。
イロイロ有っても記憶に残ってすぐに頭に浮かんでくるのはボンカレーです( *´艸`)
アバター
2020/08/12 23:42
お葬式の香典のお返しに商品カタログが送られてきて
普段買わないような高そうなレトルトカレーを選んだことがあります。
でも、ボンカレーとかとそれほど違いがあるとも思えなかったです(^^;)
アバター
2020/08/12 20:54
私もその番組を見ていましたw
私が良く買うのはボンカレーとカレーマルシェです^^
アレのおかげでお昼はレトルトカレーでした^^;



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.