Nicotto Town



ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群とはどんなもんやと夜空を見上げる事約2時間
彗星とは違い 文字通り流れ星で一瞬の現象という事が分かった。
撮ろうと粘ったが至難の技で、なにせランダム且つどこに現れるかわからない。
ただ肉眼ではしかと観測できた。1回ものすごく近いところを流れ、驚愕した。
これはぜひ動画でお伝えしたかった
6550万年前 白亜紀末、隕石が地球に衝突した時はとんでもなかっただろうな..

屋上があるとこういう時 便利 元々外の方が涼しいので始めた次第

追記 晴れた日ブルーシートを敷いて仰向けに寝ると満天の夜空たるや..最高
お試しあれ ただ地上だと蚊や虫などが来やすいので長時間はお勧めしません

アバター
2020/10/17 15:14
流星群とは?
すいません、無知なんですよー笑
アバター
2020/08/14 03:56
はじめまして^^(日記の題名に惹かれてお邪魔しました)
こちら埼玉ですが 夜10時くらいにずっと見ていましたが
なかなか見れず・・・夜中の2時に目覚ましかけて見てましたが残念ながら見れず~
(空もいまいち曇っていて(^_^;))

毎年流星群の時は夜空を見上げていますが(冬は毛布に包まってw)
流れ星ってひとりで見てても「わっ!」と嬉しくなりますよね^^
見ることができてよかったですね^^

私も夜が明ける前までもう少し夜空を見上げてみます~^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.