Nicotto Town


ピンクの亀


8月16日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/08/16
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 5
自然広場 3

今日はペット・自然! 四択:食べ方が汚い


戦争中の白黒写真をカラー化した物が
TVやネットでいっぱい出てくるけど...
なんだか生々しいっす(っω`-。)
現実にあった事なんだ~と身につまされますー。

アバター
2020/08/17 01:01
子供の頃に両親から戦中戦後の暮らしを聞きました。
母からは今も時々「米軍機が怖かった」と聞かされます。
アバター
2020/08/16 20:55
8個いいなう。

カラーにした物お、もう一度、白黒に変えてみるといいなう。

昔は、NHKで、大日本帝国ニュースお、放送してくれていたのですがなう?。

日本が敗走中のニュースが、嘘だらけで、酷い話なんですよ、解説もついていたので、この頃日本軍はと、本当の事お、別に、説明していましたよ。

南アジアに取り残された日本人の数なども!。


食べ方と自然とぺット。

明日は全体メンテでお休みに。

宜しくお願いします。

アバター
2020/08/16 17:43
ですよねぇ
でも私60歳超えてるからさぁ子どもの頃8月6日以降は毎日毎日そんなTVでした
アバター
2020/08/16 15:38
カラー化した物は
生々しくて見る勇気がないかも(;'∀')
アバター
2020/08/16 14:52
カラー化する技術は凄いと思いますが。
再現されると辛いものもありますよね。
アバター
2020/08/16 14:26
着色によってすごい迫力が出ますね。
アバター
2020/08/16 12:17
そだねぇ。急上昇ワードの島の話を調べたら悲しくて泣きそうになったよォ。
絶対に忘れてはいけないし
繰り返しては行けないことだねぇ。。
アバター
2020/08/16 11:14
私の父親が(明治45年生まれ)たぶん出征した時かする時の写真があって
軍服を着て椅子に座ってるんだけど
捨てようとしたら息子がカッコいいと言って持って帰りました
確かにりりしくてカッコよく写ってるけど
戦争でボロボロになることを思ったら複雑な気分でしたよ
私は戦争を知らないけど現実なんだと実感があります
子供たちは現実感がないどろうな~
夫もないと思うわ(夫の両親は戦争体験がないひとだからね)
アバター
2020/08/16 10:32
最近c国が遅れてきた帝国主義できな臭くなってきました。
もし米中衝突となると、今度はもっと悲惨なことになります。
どう注意すればいいのかな?
アバター
2020/08/16 06:19
75年目の昨日は、麦を片手に黙とうでした^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.