Nicotto Town



まだまだ続くよ、欠品は

一時ほどではないものの、まだまだ以前のように
流通がうまくいってないのか、欠品が
ちらほらの状況が続いてますね。

ようやく業務用スーパーで冷凍シイタケを
ゲットしましたが、姜葱醤(じゃんつぉじゃん)が
棚に無かった。一応、余分には買ってあるのですけどねー。

バナナが生協で欠品になったときに
ヨーグルトのお供として業務用スーパーで
いろいろとドライフルーツを試しまして、ちょっと
気に入ったのが「デーツ」(笑)

ヨーグルトに入れるというより
1個、口の中に放り込んで食べると
そこそこ甘くて美味しいのです。

それもここ2.3週間欠品でしたが
ようやく入荷。

生協では、先週に続いて今週もレタスが欠品。

今、レタスも高いんですねー。
買いに行ってびっくりです。
1玉300円(^▽^;)

生協で3週間くらい前には150円くらいでしたから
生協さんも頑張ってたんだと思うんだけど
さすがに・・・。

今週の注文書にはレタス250円でしたが
注文しました。

長野県、レタスの生産量1位だと思ったんだけど
それでも高いんだから、他所ではもっと高いんでしょうねー。

長雨のあと、お天気は有り難いと思ったけど
さすがに40度を超えるようなところが出てくるような
状況が続くと、農作物もまた高くなりそうですね。

近所のおばあちゃんが「今年はナスが全然ダメ」って
こぼしてました。

我が家のほったらかしの庭では
青じそが山ほど茂ってるのと、マイクロトマトが
例年になく早く実って食べられるようになってきてるかなー。

あとはミョウガが一気に出てきちゃって
食べきれない・・・orz

とりあえず、一雨ざーーっと降ってほしいなと
空を見るのですが、玄関わきのカエルも鳴いたところを
聞いたことがない。明日から、カエル様に雨ごいのお願いでも
しますかねー(笑)

<昨夜のわたし>
ポツンと一軒家、みてたかなー

さあ今日の一冊
小山愛子「舞妓さんちの まかないさん 11」
まかないさんのキヨちゃん、相変わらずのマイペース♪
でも彼女のような「台所仕事大好き」な子がいてくれたらいいなあ・・・

アバター
2020/08/18 21:21
そりゃー大特価ですよ(笑)
輸送費を考えたら、こちらで300円なんですから・・・
アバター
2020/08/18 21:07
今日、近所のスーパーで
「長野産レタス 大特価! 298円(税抜)」
って書いてました。
1コしか残っていませんでした・・・。
うそーん・・・。
アバター
2020/08/18 12:00
カメは変温動物なので、日陰の涼しいところで
甲羅に閉じこもってます♪
アバター
2020/08/18 09:45
かめさん、おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。かめさんはいつもクールですが。さすがにかめさんも今日は暑くならざるを得ないでしょう。
今日のブログはまだですかね。
アバター
2020/08/17 20:36
クラブ718さん>夜も気温が下がらなくてしんどいですよね(^▽^;)
        しっかりエアコンをつけて換気もしてお休みくださいー。

みみさん>健康上の理由で却下いたします(笑)
アバター
2020/08/17 20:32
昨日 今日とも 異常に暑い朝でした。出かけるとき以外は冷房を止めていません。そのくらい灼熱です。今日は浜松で40℃を超えてしまいました。20年前ではあり得ないエアコンの室外機と乗用車の熱気……。
アバター
2020/08/17 20:00
かめさん、こんばんは。
かめさん、そろそろ寝る時間ですよ。
20時です。4時間、4時間で8時間寝て、朝の4時に起きれますよ。早起きは三文の徳です。実践してみましょう! さぁ。
アバター
2020/08/17 19:43
青じそは、1回種をまいたら毎年勝手に生えてくる
大変優秀な植物です。我が家のような条件の良くない
大して手入れや世話もしないようなところでも茂って雑草よけにも
なってくれて、有り難い。ミョウガも勝手に毎年生えてきます。が、量が
多すぎて食べきれないので、あげる人を探すのが大変ー。だってみんなたいてい
ミョウガ植えてるから・・・(田舎あるある
アバター
2020/08/17 19:38
山ほどの青じそと茗荷がうらやましすぎます
レタスがそんなに高いとは!
先日の雨で産地がやられちゃったんでしょうか
アバター
2020/08/17 19:12
じりじりさん>餃子も有名な浜松ですが、気温で宇都宮を越えて嬉しいのか?(違
       トマトはまあまあかなあ・・・

マオさん>生姜とネギが刻んであって油に浸かってるんで
     いろいろと重宝してます、姜葱醤♪
アバター
2020/08/17 19:11
かめさん、こんばんは。
かめさんの庭では、青じそが生い茂っていると言うことですが、それは好都合です。
スーパーの青じそドレッシングが好きなので、青じそをとってドレッシングを作り、送料元払いで送って欲しいです。
アバター
2020/08/17 18:56
ニュースのインタビューで浜松の女の人が「1位になってうれしいです」って気温歴代1位タイを喜んでましたwこちら今年はナスが絶好調♪逆にトマト、スイカは7月の雨で壊滅的に。
アバター
2020/08/17 18:51
こんばんは☆彡

姜葱醤は我が家で使ったことがありませんでした(@@)目から鱗~
売り場でもあまり見たことがないような??
今度探してみますね♪
アバター
2020/08/17 18:06
らんなーさん>そうらしいですー。
       だいたいドライフルーツって栄養価高いですけどね(笑)
       シソは雑草よけになっているので、毎年とにかく放置です。
       花が咲いて種がこぼれて、また次の年に生えてくるのを待つという・・・

みみさん>ドライフルーツは封を切ってもしばらく大丈夫ですけど
     缶詰は開けたら食べきらないとって思っちゃうのと
     缶ゴミが増えるから・・・(^▽^;) 
アバター
2020/08/17 17:57
ナツメヤシの実ですね>デーツ 亜鉛が豊富らしいので良いですね。
手間がかかるけど、シソ収穫しましょうよ( ̄m ̄〃)
アバター
2020/08/17 17:33
かめさん、こんばんは。
ヨーグルトのお供に困っているとのことですが、ミカンやパイナップルなどフルーツの缶詰を入れて、ヨーグルトと一緒に食べると甘くて美味しいですよ。
一度お試しあれ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.