Nicotto Town



今月はワンコイン・バス

朝は鳴いていたコオロギですが
さすがに日が当たりだすとピタッと鳴き止んだ(笑)

明日は午後にひと雨降るかも・・・
という予報を信じて今日を乗り切りたいですー。

玄関わきのタラノ木のカエル様にも
よろしくお願いしておきました♪

で、今月は毎日ワンコインでバスに乗れるものですから
スタバまで行ってきましたーヽ(^o^)丿

スタバのそばにはバス停は無いんですが
最寄りのバス停から歩けなくはない距離なんで。

スタバのタンブラーとスタバのカードを持って(笑)

タンブラーには水を入れておきました。
これはもちろん道中の飲み水。

まだタンブラーでの注文は受け付けないのか
持って行ったら値引きしてくれるのか。

そういうチェックもしたい(笑)

たしか3月にギリギリ警戒宣言が出た日に
名古屋に行ったとき以来じゃないですかねー、スタバ。

あの時もすでにタンブラーにはコーヒー淹れてくれなくて
でも値引きはしてくれたんだったよなー。

帰りの名古屋駅のスタバもガラガラだった。
いつもはぎっちり人がいる状態だったのに
椅子を減らしてるせいもあって
人がまばらでしたねー。

こちらのスタバは、実は滅多に行かない(笑)

バスが安い日を狙っていく程度。
年に数回ですからねー、バスがワンコインの日。

ところが今月は毎日ワンコイン。

年明けから、バスがワンコインの日が何回か
予定されていたのを全部取りやめてしまったせいかなー。

今年はワンコインの日は無理かなと思ってたのですが
多分、バスにそれほど利用者がないだろうというのと
ここ数か月は感染者が域内で出てないから
踏み切ったのでしょう。

えらいぞ、市長ヽ(^o^)丿

というわけでバスの時刻を調べて
これに乗ってこれで帰るというプランを組む。

途中でちょっと寄りたい場所もあって
スタバでの持ち時間は1時間切れるくらいかなー。

実際は30分少々でした。

お茶飲むのには適正な時間ですね。
タンブラー割引はしてもらいました。

が、やっぱりタンブラーの使用は不可。

そして私もウッカリしていたのですが
ショートで頼んだつもりだったのが
トールのコーヒー(^▽^;)

それももらって座席にすわってから気が付く(笑)

なんか妙にデカい気はしたのですが
こちらも乗って帰るバスの時間があるので
あんまり気にしてなかった。カード払いだから余計?

お気に入りの座席が空いていたので
いいとしましょう(笑)

外が眺められて広い一枚板の大きいテーブル席。

椅子の数は減っていましたね。
正面にひとはいませんでしたが
向かい側にも3人ほど、私の座る側にも3人ほど。

前は片側に5.6脚、椅子があったと思うんだけど。

ドライブスルーで買っていく人も、前より多いかな。
ガードマンというか、交通整理の人が立っていました。

暑い中、ご苦労様ですね(^▽^;)

さてトールのコーヒー、当然ですがショートよりは量が多い。
30分で飲み切るのには、そこそこ急がないと・・・。

しかし急ぐとロクなことがないのは
今までの経験上、かなりやらかしてますので
急がないように落ち着いて飲み干す。

うん、何事もなく飲めました(笑)

そして無事にバスに乗って・・・ああ、そうだ
この日は所によってにわか雨でしたので傘を持っていったのですが
スタバからバス停までの間、少々降られて傘が活躍しましたっけ。

ああ、そろそろ雨が欲しいなあ(笑)

<昨夜のわたし>
マツコの番組をみる。
スイカもいろんなのがあるんですねー。
しかし1玉は買って食べれないわー(^▽^;)

さあ今日の一冊
「地獄の歩き方」金の星社
お盆も終わりましたが、「地獄」のことが知りたかったら
この本をどうぞ♪地獄にいるのはオニと閻魔様だけじゃないらしい(笑)


アバター
2020/08/20 10:09
流れ星が良く見える時間ですね♪
毎日早起きして3文稼いでいるから、みみさんは大金持ちに違いない♪
アバター
2020/08/20 03:00
かめさん、おはようございます。
さぁ、起きる時間です。僕は少し前に起きました。
今日も1日始まりましたよ。
アバター
2020/08/19 19:26
マオさん>そうなんだ。
     スイカの季節もあと少しですかー( ..)φメモメモ

みみさん>おや、もう寝る時間なんですね。
     みみさんは早起きして3文稼いでるそうですから
     お早いおやすみですね♪
アバター
2020/08/19 19:14
こんばんは☆彡

お天気の影響で西瓜がいつもより早く終売になりそうですね。
まだ暑いけれど夏は終わりに近づいている感じです。
アバター
2020/08/19 18:45
さぁ、そろそろ寝る時間ですね
アバター
2020/08/19 18:43
おつかれさまー
アバター
2020/08/19 17:33
いゃー、かめさん、こんにちは。
今日は困りましたよ。施設長にシフト確認しといてと言われて、今日出勤したら休みだったのです。無駄足を踏みましたよ。
アバター
2020/08/19 16:35
そういうのもあるみたいですね♪
アバター
2020/08/19 15:22
ワンコインということは、一回500円でどこまでも行けると言うことですね?
アバター
2020/08/19 13:55
みみさん>残念ながら都会のように「歩いていける距離」には
     なにもないものですから。ワンコインバスの時くらいしか(笑)

ぱおんしゃさん>金属音ですかー。コーヒーなどを入れる機械の音かな?
        ドライブスルーするくらいならパスですわー、スタバ。
        ド田舎のスタバは、広々してて都会とはまた違った雰囲気です。
        都会のスタバと田舎のスタバ、どっちが長居しやすいかっていうと
        田舎のほうかも。椅子も、いい椅子なんですよ♪

じりじりさん>わたしもスイカ、食べたいですーヽ(^o^)丿
アバター
2020/08/19 13:25
かめさん、こんにちは。
スタバにいく用事で、スタバのためにバスに乗っていく。贅沢ですね。
人生を楽しんでいますね。まるで、いなかで過ごす息子夫婦に、一人電車とバスに揺られて山あいのなか会いに行く。そんな気持ちになられたことでしょう。羨ましいです。
僕もそんな歳の取り方をしたいです。
アバター
2020/08/19 13:10
スタバいいですねー。
近所のスタバはひとり席もあります。
わたしは随分とご無沙汰です。
スタバ、雰囲気はいいんですけど、金属音が耳についてゆっくりしてられないんです。
ドライブスルーするのもめんどうだし、ってことで行けてません。
アバター
2020/08/19 13:03
そう言えば冷蔵庫の中に昨日からカットしたスイカが…あとで食べなくちゃw
アバター
2020/08/19 11:56
ICの区間から乗ってくる人が、たまーにいて
清算するのに時間がかかって電車の遅延のもとになるという(笑)
わたしも旅行中はカードが主力なものですから、蹴られると焦りますね(^▽^;)
蹴られるんじゃなくて「うちはカードやってない」っていうところも長野には多くて
一番近い映画館で「現金のみ」って言われたときは驚きましたー。たまたま余分な現金を
持っていたので良かったけど、場所によってはカード使えない率が高いのでご用心くださいー。
アバター
2020/08/19 11:46
ICカード非対応;
そうなんですね~長野の秘境路線。今回旅行で行った茨城(一部のJRと3セク全域、バス全域)と同じ現金主義です。水戸駅前のホテルに泊まって、ホテル内の会計を現金でなくクレジットカード払いにしようとしたら、三度蹴られて焦りました。四度目でやっと通りましたが、従業員の単純ミスだったようで、水戸ならではです。ご愛敬。
アバター
2020/08/19 11:38
タンブラーのサイズだとトールになるので
「ショート」といったつもりだったんですが
言ってなかったのかも。それにマスク越しだから
聞こえなかった可能性もあるので、もう「2杯飲んだこと」にしようと(笑)
市内循環バスが運行を始めたころは100円だったのですが、一時ガソリン代が
ものすごく高騰した時に150円になってしまい、以来そのまま(^▽^;)
IC対応の交通機関は皆無の長野の山奥ですー。
JR秘境路線は現金でないと乗れません(笑)
アバター
2020/08/19 11:21
そうそう、カード払いだと、あとで「ん?Lサイズ?」ってなりますw
セブンで、レギュラーサイズのアイスのカップを持って行ったんだけどなあw
170円って何w ←が~ん
何日も経ってから気付くw 今更ですね^^;

こちらでは、ずいぶん前(20年くらい前?)に100円バスが運行されていたことがありまして、市内一周しても100円でした。(毎日です)
中は利用客ほとんどいない。
まぁ、あまりに利用されないためか、廃止になりましたけど・・・。
今は高齢者などの割引がICカードで簡単に行えますし、通常の路線バスでも十分対応できるんでしょうね^^
アバター
2020/08/19 11:15
クラブ718さん>あはは。えらかった、えらかったー♪

らんなーさん>私が行ったところではパーティションはなかったです。
       今のところ、飲食店でそういうことをやっているところに
       お目にかかってません。レジのところはシールドやシートで
       保護されていましたけどね。スイカ、夫君が食べないものですから
       ハードルが高い食い物なんですよねー。ファミマでバス待ちしているときに
       食べちゃおうかな・・・
アバター
2020/08/19 11:11
かの市長は偉かった~(^∇^;)
コーヒー飲むのもえらかった
ああ、えらかった
アバター
2020/08/19 11:02
お腹タプタプにコーヒー飲みましたね~ヽ(´ω`)ノ
パーティションで仕切られてませんでした?どうなんだろう…

”す”の入ったスイカを選ばない方法をガッテンでやってたばかりなのに
あえて選んでましたね。それでシャクシャクするのは当たり前かなとも思った。
乾燥した分、繊維質が強く(硬く)なるから。
ま、しかし糖度が高いスイカを食ってみたいものだ…(=゜ω゜)ボー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.