Nicotto Town



きゅうりとささみの和え物&冷やしトマト(覚え書)

今年の夏を乗り切るうちで実際に作っているレシピの覚え書きです。

きゅうりとささみの和え物は白ごはんの富田ただすけさんのレシピのアレンジです。

きゅうり 1本
鶏ささみ 2本(100g)
醤油 小さじ1/2
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
マヨネーズ 適量

1.きゅうりは縦に半分に切って斜めに薄切りにします。塩をふたつまみ分混ぜて10分くらい置いて水出しします。
2.鶏ささみは茹でる前に筋をきれいにとっておきます。
3.水500ccに塩小さじ1を入れて沸騰させ、鶏ささみを30秒茹でます。再沸騰したら火を止めて10分くらい蒸らします。
4.3の鶏ささみの粗熱が取れたら手で裂いて1のきゅうりも水気をしっかりしぼって混ぜます。醤油、酢、ごま油と絡めて、味を見ながらマヨネーズで和えて出来上がり。

冷やしトマトのレシピはエッセイストの平松洋子さんが文春のエッセイで書いていたもののアレンジです。

トマト 4~5個
塩 適量
オリーブオイル 適量

トマトはへたをとって、手で小さく裂いてボウルに入れます。
全部裂いてしまったら、塩を振って混ぜます。塩気は好みですが少なすぎるとトマトの果汁が出ません。多いと塩辛いのでホントに適量で。
塩を混ぜたらオリーブオイルを回しかけて冷蔵庫で3時間くらい冷やしてできあがり。
簡単にできるトマトスープです。



アバター
2020/08/25 10:12
>十子さん
おはようございます^^コメントありがとうございます^^
冷製トマトは口当たりもいいし、果汁がいっぱい出るから普段の食事のときにスープ代わりにもなりますよ^^
ぜひ作ってみてくださいm(__)m
アバター
2020/08/24 07:05
おいしそうです。

ぜひ作ってみます!!
暑い夏、乗り切りたいです(*^_^*)
アバター
2020/08/23 16:18
>モカさん
こんにちは^^コメントありがとうございます^^
簡単に作れるし、アボカドやオクラを入れてもおいしいからぜひ作ってみてください^^
アバター
2020/08/23 16:17
>うさぎさん
こんにちは^^コメントありがとうございます^^
うちも夏になるとかならずトマトを大量に買ってきて作って冷蔵庫にストックしています。
いろんなものにかけても食べられるから役立ちレシピです^^
アバター
2020/08/22 20:43
kiriさん
こんばんは。

美味しそうですね。

写メしました。
早速、作ってみます。

ありがとうございます。
アバター
2020/08/22 05:52
トマト 美味しく頂けました^^

大量にトマトをもらっていたので、一品で5個も消費できるレシピを教えていただき
とても助かりました(*^-^*)
アバター
2020/08/21 16:26
>うさぎさん
こんにちは^^
マヨネーズを入れたほうがささみのパサパサ感が抑えられるのでうちではかならず入れています^^
短時間でできるから冷やしトマトも鶏ささみのレシピもよく作っています。
アバター
2020/08/21 03:30
おはようございます。 kiriさん

胡瓜とささみの和え物、マヨネーズが入るのですね!!
ささみを買ってきて作ってみます♪

トマト、今から調理して朝食にいただいてみます^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.